最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:121
総数:585398

2年生 1年生と遊んだよ (1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は1年生と一緒に遊びました。
先日は昔遊び、今回は「すごろく」です。

みんな、よきお姉さん、お兄さんになって、楽しい時間を過ごしました。

1年生の子が帰るときには、笑顔でお見送りです。
「また、遊ぼうね〜!」

一宮手をつなぐ子らの教育展

「第59回一宮手をつなぐ子らの教育展」が1月29日(金)から2月2日(火)まで、スポーツ文化センター2階で開かれています。本校のくすの木学級の児童の作品も展示されています。テーマは、「できたよ かけたよ たのしいよ」です。どの作品も、一生懸命に作った力作ばかりです。ぜひご覧いただき、励ましのお言葉などをいただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 (1/29)

時計の読み方を勉強しています。先生が指した所に赤い針が来ると、何時何分になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 1/29

6年生の図工です。
紙でできたひものようなものをうまく組み上げて、作品を作っていました。
がっしりとしたものやデザインを工夫したもの、子どもたちの作品は見ていて、楽しくなります。これをきっかけに、材料をそろえて、自分で自分の作品をさらに作ろうとする6年生があらわれるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 (1/29)

毎日の食事を振り返り、どのようなものを食べているの考えています。昨日の夕ご飯を発表したら、共通することに気がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 身体測定 1/29

4年生の身体測定がありました。
早く終わった残りの時間で、分数のたし算の計算練習をしていました。
わずかな時間も大切にしながら、学力の向上をめざします。
みんな落ち着いて、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 英語 (1/29)

ALTのエミリア先生が英語で発音した言葉を、日本語で答える問題です。今年一年でたくさんの単語を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 1/29

2年生の算数です。
三角形・四角形について、理解を深めていました。
「正方形はどんな形?」
漠然とわかっていても、言葉にすることは難しいですね。
自信をもって答えられるように、定着を図っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木 書写 (1/29)

久しぶりに、毛筆の練習です。筆を立てて、力の入れ加減を注意します。先生に手を添えてもらうと、上手に書けますね。
画像1 画像1

「一宮市中学新制服の基本デザイン」の展示について

 いつも本校の教育活動に、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
 新制服基本デザインサンプル3体が決定し、展示されることになりましたのでお知らせします。
 なお、後日、新制服基本デザイン投票が行われます。

 1 展示期間・時間
   令和3年1月29日(金)       9:00〜18:30
       1月30日(土)       9:00〜16:30
       2月 1日(月)〜4日(木) 9:00〜18:30
       2月 5日(金)       9:00〜11:30
 2 場所
   一宮市教育センター 第3研修室(一宮市若竹3丁目1番12号アイプラザ一宮3階)

チョキペタズ 1/28

チョキペタズの活動日です。
チョキペタズさんはみんなのために、学校の掲示物をたくさん作っていただいています。
「これはどうやって作ったのだろう?」「こんな工夫をしたんだ」など、勉強になったり、感動したりすることがよくあります。
昇降口などの掲示物が、ある日をさかいにガラリとかわることがあります。
そんな時、チョキペタズさんの活動を思い浮かべて、感謝の気持ちがもてるといいですね。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1

1年生 算数 1/28

1年生の算数です。
「おちついてとこう!」というねらいをもって、がんばっていました。
あせりながら問題を解くと、間違えることがよくあります。そんな解き方をする子ほど見直しもしないようです。そうすると、力は高くても、全問正解できないことが増えていきます。「満点をよくとれる子」と「満点をあまりとれない子」の差は、点数以上に大きいのかもしれません。
「おちついてとく」ことを心がけながら、一生懸命に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写 1/28

3年生の書写です。
これまでに学習した筆づかいを練習していました。
本日のテーマは「光」です。
たった一文字ですが、色々な筆づかいがたくさん含まれています。
これまでの学習の成果を生かしながら、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会 1/28

5年生の社会です。
放送局について学習していました。
情報社会と呼ばれて久しいですが、これからさらに発展していく産業になるかもしれません。これからの時代を担う子どもたち。土台をしっかりと築いて、大きくはばたいてほしいと感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 身体測定 (1/28)

保健室で身体測定が終わった子から、教室にもどって、自習をしています。先生がいなくても、みんな静かに勉強しています。さすがは6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木 英語・英語活動 1/28

くすの木では、アルファベットについて学習していました。
アルファベットの歌を聴いたり、歌に合わせて自分の名前の最初の文字のところで手をあげたりと、楽しく学習していました。
「K」の時に、たくさん手があがっていました。
新しい発見でした。
全校児童で考えると、どのアルファベットが多いのでしょうか。
ひょっとして、時代とともに、それも変化してきているのかもなど、思いをめぐらせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 (1/28)

「ウナギのなぞを追って」という説明文を勉強しています。今日のめあては、文章の組み立てとだいたいの内容を把握することです。先生の質問に、たくさんの手が挙がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽 (1/28)

「こぎつね」をけん盤ハーモニカで演奏します。吹く前に、こぎつねの気持ちを考えて、ワークブックにまとめています。考えることで、気持ちを込めた演奏ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 1/27

6年生の理科です。
手回し発電機を一生懸命まわしていました。
回すだけで電気ができるなんて、不思議ですね。
この電機が、現代の世の中を支えてくれています。
生き生きと学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学活 1/27

4年生の学活です。
「ラーメン」と「うどん」どちらですか?
いろいろなテーマについて、自分の意見をもち、仲間と交流していました。
コミュニケーション力を高める活動です。
みんな楽しそうに互いの考えを伝えあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます