最新更新日:2024/11/14 | |
本日:23
昨日:74 総数:730516 |
11月9日 2年生 ダイコンの芽が出たよ!子どもたちは「え〜!?少し前に種まきをしたばかりなのに、もう芽が出てきたの!?」と驚いていました。 どんどん大きくなってほしいですね。 11月9日 3年生 消防署見学消防士さん達の防火衣に着替える様子を見て、子供達は「かっこいいね。」「すごく早いね。」と感動をしていました。 木曜日には3組と今日見学に行かなかった2組のメンバーが行きます。楽しみですね。 11月6日 6年生 ICT授業10月30日 2年生 大根の種まきをしました!「大きくなってね」「おいしいダイコンになってね」と声をかけながら種をまいていた姿が印象的でした。 早く芽が出てほしいですね。 10月29日 4年生 あさがおタイムペアをつくり、自分の好きな食べ物(または好きな〜)を相手に伝え、聞き手は話し手が話しやすいような雰囲気をつくるワークショップを行いました。 どの子もうなずいたり、共感したり、話を促したりするような言葉かけをするなど、相手が安心して話せるような雰囲気づくりを考えて活動に取り組んでいました。 ふだんの会話や授業中の発表場面でも活用できるといいですね。 10月29日 4年生 FBC活動10月29日 5年生 あさがおタイム10月29日 6年生 あさがおタイム「アドジャン!」と言いながらじゃんけんをし,あいこになった指の数の番号のお題について話をしました。 話し始めは少し硬かった子どもたちの表情も,話が進むにつれてだんだん和らいできて,身振りをつけながら楽しく話をしている姿も見られました。 今日のあさがおタイムで学んだことをもとに,これからも友達に上手に気持ちを伝えたり,楽しく会話を続けたりしてほしいなと思います。 10月29日 3年生 あさがおタイム朝から、「今日はあさがおタイムだ。楽しみだね。」と言いながら登校してくる子供達の姿が見られました。 今日は、相手がいやな気持ちにならないようにことわるせりふを考えてから、友達と役割分担をして練習をしました。 このような実践を通して、普段の生活においても、相手の気持ちを考えた行動ができることを願っています。 10月29日 2年生 あさがおタイム「自分から進んであいさつをしよう」「その場にあったあいさつができるようになろう」というめあてで行いました。 にこにこ笑っている友達へのあいさつ、ぼーっとしている友達へのあいさつ、何かに集中している友達へのあいさつなど、場面に合わせたあいさつを練習しました。 普段話をしない人にも進んであいさつができ、仲良くする自分になれるといいですね。 10月29日 1年生・初めての「あさがおタイム」10月29日 今日の給食りんごパン かぼちゃのグラタン 肉だんごのトマト煮 乾燥小魚 牛乳 でした。 今日はちょっぴりハロウィンを感じる献立でした。 かぼちゃのグラタンは、ベーコン、たまねぎ、かぼちゃをチーズたっぷりで焼きあげた手作りのグラタンでした。 ちょっとこげたチーズをみんなきれいに食べていました。 10月28日 2年生 サツマイモの収穫をしました!収穫をするために、サツマイモのつるを切りました。 つるを切ると、サツマイモが埋まっている場所がわかりやすくなりました。 サツマイモは土の奥深くまで埋まっていて、子どもたちの必死に土を掘る姿が印象的でした。 無事にサツマイモを収穫をすることができ、笑顔いっぱいでした。 サツマイモのつるで、リースを作ったり遊んだりもしました。 明日、収穫したサツマイモを持ち帰ります。 10月28日 今日の給食ひよこ豆のドライカレー ツナオムレツ ゼリーポンチ 牛乳 でした。 今日のドライカレーにはひよこ豆が入っていました。 ひよこの頭のような形をしていることからひよこ豆という名前になったそうです。 外国では、とりのくちばしやひつじの頭など動物に例えて名前がつけられています。 10/27 4年生 FBC活動
春花苗を育てるために、ポットに土を入れる作業をしました。2回目ともなるとみんな慣れて素早く準備をすることができました。次は、9月にまいた「パンジー」「ビオラ」「ノースポール」が大きくなってきたので、ポットに植えかえる作業を行います。
10月27日 みんなで守ろう生活の約束「生活の約束」を後期に入ったこのタイミングでもう一度確認し,見直してもらうためにプリントを配布し,くすのきタイムに全校一斉に話をしました。 その後,一日の様子を見ていると,約束をしっかり意識して生活する様子が見られました。 慣れてしまうと,忘れがちな生活の約束。日々,意識することが大切です。 みんなが気持ちよく生活できる高雄小学校を目指していきたいです。 10月26日 今日の給食ごはん 酢豚 もやしのナムル ワンタンスープ 牛乳 でした。 酢豚は豚肉と一緒にたくさんの野菜が食べられる料理です。 今日はたまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマンが入っていました。 甘酸っぱい味付けで、ごはんがすすみました。 10月23日 2年生 畑を耕しました!土の性質を整えるために石灰を入れて、耕運機で耕しました。 初めて耕運機を見た子どもたちは「すごーい!」と歓声をあげていました。 耕していない土と耕した土では、触った感じが全く違いましたね。 近々、サツマイモの収穫とダイコンの種まきをする予定です。 楽しみですね。 10月23日 3年生 守口大根の説明会守口大根を育てるための苦労や、育てていて嬉しかったことなどを、わかりやすく教えていただきました。 また、種や、実際に作業で使っている機械も見せていただき、子ども達はとても興味深く話を聞いていました。 来年の1月に、守口大根の収穫の体験をする予定です。楽しみにしていてくださいね。 10/23 4年生 初めての守口漬け体験 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |