最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
昨日:89
総数:469705
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

9月24日(木) 運動会リハーサル 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は運動会のリハーサルを行いました。

ダンスと40m走を実施し、運動会本番の準備は万端です。

当日は温かい応援をよろしくお願い致します。

9月24日(木)運動会リハーサル  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はリハーサルでした。
本番のように30分間の演技を行いました。

本番まであと2日。楽しみです。

9月24日(木) 運動会リハーサル 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中は、運動会のリハーサルでした。本番さながらにダンス、80m走をがんばりました。
 本番が楽しみです。応援、よろしくお願いします。

9月24日(木) 運動会リハーサルその2 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで練習してきた中で、一番の演技を行いました。本番もこの調子でがんばっていきたいと思います。

9月24日(木) 運動会リハーサルその1 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、運動会のリハーサルがありました。緊張観をもって取り組むことができました。

9月23日(水)通し練習をしたよ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も通し練習をしました。徒競走は、先生の合図に合わせて上手にスタートできました。

9月23日(水)運動会の練習 4年

本番に向けて、入退場も練習しました。自分の場所も確認して、間隔をとって並べるようになりました。本番も晴天でやりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(水)みんなでそろえて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年体育を行いました。今日は、行進とラジオ体操の動きの確認をしました。みんなの気持ちを一つにすると、動きがピタッと揃います。本番に向けて、また一つ前進しました。

9月15日(火) 運動場で練習を行いました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動場に出て練習を行いました。入場や隊形移動の確認をしました。子どもたちの表情も真剣さが増してきました。残り少ない時間ですが、より良い表現となるよう、さらに練習を重ねていきます。

9月18日(金)英語で夏休みの思い出紹介!6年生

 英語では夏休みの過ごし方を紹介する学習をしています。場所や状況を、学習した語句や表現を使って発表しました。英語でのあいさつや振り付けに大きな拍手が湧きました。楽しく発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(金) たのしいな、ことばあそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マス目に合わせて文字を入れて、言葉を見つける学習をしました。ひらがなは大体書けるようになり、たくさんの言葉も覚えました。友達同士で交換をしましたが、言葉が見つけるとうれしそうな表情をしていました。

9月18日(金)4年 エコプロ活動

今日は1班が、資源ごみの回収を行いました。各教室から新聞や古紙を集めまとめて、計量を行いました。みんなとても一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木)流れる水の観察 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間に、「流れる水のはたらき」について学習しています。今日は、水がどのように流れるか観察をしました。真っ直ぐな所と曲がった所の流れる様子をよくみて記録を取ることができました。

9月16日(水) I like 〜 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
好きな色、好きな食べ物、好きなスポーツの言い方を練習をしました。楽しそうに取り組んでいました。

9月16日(水)図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5時間目に図工で絵の具を指で混ぜ合わせて、色が混ざっていく様子を楽しみました。「赤と青を混ぜると、紫になるんだね!」「指で絵の具を触ると、冷たいんだね!」と様々な発見をたくさんすることができました。

9月18日(金) 運動会の練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のダンスは、はじめて手具をつけて踊りました。お天気があまり良くなかったのですが、赤見小の運動場は華やかになりました。
 徒競走の練習もしました。3年生は80m走。初めてカーブを走ります。
 今日も本番に向けて、がんばりました。

9月18日(金)運動会の通し練習をしたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、入退場の練習をしました。ダンスは本番で手袋をするので、今日の練習でも手袋をして踊りました。1組は黄緑色、2組は黄色の手袋です。

9月18日(金) 外でダンスの練習! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、外で1年生と一緒に運動会の練習をしました。
本番さながら、それぞれのクラスの手袋をつけての練習です。

運動会が近づいていることもあってか、みんな一生懸命に踊っていました!
残す練習はあと2回!

みんな全力で取り組んでいきます。

9月19日(金)運動会に向けて なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会にむけて、ダンスの練習も仕上げの段階に入ってきました。3年生は、元気いっぱい、笑顔満点に、6年生は、動きをそろえかっこよく仕上がってきています。運動会まで、一生懸命取り組んでいきます。

9月16日(水) はじめての40メートル走 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 40メートル走の練習を行いました。スタート位置への立ち方、走り方を確認しました。全力で駆け抜ける姿が格好よかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030