最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
昨日:121 総数:585398 |
1年生 学活 (2/15)
今週は、児童会が企画した「きずな週間」です。1年生は、6年生へお手紙を書いています。6年生といっしょに生活できるのもあと少しです。感謝の気持ちをしっかりと伝えましょう。
くすの木 学活 (2/15)
お楽しみ会の内容を話し合っています。みんなでゲームをしたり、発表をしたりします。楽しい雰囲気が伝わってきました。
6年生 保健 2/15
6年生の保健です。
地域で行われている保健について学習していました。 自分たちを支えてくれている人や組織がたくさんあることに気がつくと、 それだけで感謝の気持ちが芽生えてきますね。 3年生 学活 (2/15)
6年生とのお別れ会の準備です。折り紙でリングを作り、屋内運動場の飾りつけをします。感謝の気持ちが伝わるといいね。
4年生 総合的な学習の時間 2/15
4年生は、福祉について学んだり、調べたりしたことを新聞にまとめていました。
手話や盲導犬、バリヤフリーなど、それぞれのテーマでまとえていました。 みんなで支え合い、ともに生きる世の中を築くことのできる人になってほしいと願っています。 2年生 生活 2/15
2年生では、けん玉にチャレンジしたり、みんなでダンスを踊ったりしていました。
みんな元気で明るい笑顔に、こちらも元気を分けてもらっています。 5年生 算数 (2/15)
1時間目は、算数のテストです。割合の問題ですが、文章問題が多く、苦労しているようです。がんばれ!
5年生 体育 2/12
5年生の体育では、サッカーに取り組んでいました。
手と違い、足でボールをコントロールすることは、なかなかうまくできません。 でも、ピタッとボールを足で受けたり、相手のところにコントロールよくパスをしたりしていました。 思ったようにボールをコントロールできると、どんどん楽しさが増していきますね。 3年生 英語活動 2/12
3年生の英語活動では、「英語にチャレンジ」に取り組んでいました。
英語を使った問題の答えとして、ふさわしいものを選んでいきます。 ちょうど答え合わせをしている時のようで、「正解したよ」と、自信をもって手をあげていました。 手の上げ方だけでも、がんばったことが伝わってきました。 1年生 算数 2/12
1年生の算数では、時計の時間について学習していました。
誰もいないように静まり返った教室の扉を開くと、 一生懸命にプリントに取り組んでいた1年生。 立派な小学生になっていました。 くすお木 図工 2/12
くすの木では、風車を完成させることができた子が、
うれしそうに見せてくれました。 少し動かすだけで、くるくるとよく回ります。 いろいろな風車があるんですね。 2年生 詩 (2/12)
国語の授業で作った詩が掲示されています。2年生らしい素直で自由な詩がいっぱいです。挿し絵も上手に書けています。
4年生 国語 (2/12)
壁新聞を作っています。手話、点字、盲導犬など、福祉をテーマにしています。調べた資料をわかりやすくまとめています。
6年生 理科 (2/12)
1組の1時間目は理科のテストでした。電気の実験を思い出しながら、一所懸命に取り組んでいます。
がんばれ! 4年 木版画をしました! 2/10どんな風に刷り上がるのか、わくわくしながら取り組んでいました。 今度は、絵具で少し色付けをします。 完成が楽しみですね! 入学説明会(2/10)
令和3年度に向けた入学説明会を開催しました。今年度はコロナウイルス感染防止のため新入学児の一日体験入学は実施せず、保護者の方のみの参加となりました。はじめに本校の教育目標についてお話をさせていただき、その後、行事や週の日課・持ち物などについて説明させていただきました。また、講師を招いてネットモラルについての学習会も行い、保護者の方も熱心に話を聞いてくださいました。現在、69名の児童が入学予定です。かわいい新1年生の入学が今からとても楽しみです。
5年生 理科 (2/10)
コイルの巻き数と電磁石の強さの関係を条件を変えて調べました。その結果をワークブックにまとめています。みんな集中して取り組んでいます。
1年生 音楽 (2/10)
けん盤ハーモニカで「すずめがちゅん」のテストをします。男女が交代で1回練習したら、テストです。自分の番が回ってくるまでは、プリント学習をしました。
6年生 社会 2/10
6年生の社会です。
「高度経済成長の中のオリンピック」のページを学習していました。 昔の東京オリンピックと今年のオリンピックを重ねながら、学習していました。 これからの日本の成長を願うばかりです。 未来を担う子どもたち。大切な宝のひとつですね。 3年生 社会 (2/10)
博物館に見学に行く代わりに、ZOOMでオンライン見学をしています。一宮市の古墳や、江戸時代の様子などを見ました。とても興味深い内容で、集中して観ることができました。
|
|