最新更新日:2024/11/15
本日:count up17
昨日:121
総数:585414

2年生 体育 (9/10)

跳び箱を飛び越えて、クルンと前転です。先生に補助をしてもらいながら、思い切って飛び込みます。何回も練習し、先生の補助なしでもできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語 (9/10)

プリントの答え合わせをしている様子です。たくさん手が挙がり、みんなの力で答え合わせが進んでいきました。さすがは6年生の授業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 みんなの願い事を書きました! 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで鶴を折り、願い事を書きました。
「コロナウイルスがなくなって、お出かけできますように」
「みんなが幸せでいられますように」
など、みんなの気持ちが伝わるものがいっぱいでした。
この鶴は、後日、一宮駅に飾られる予定です。

6年生 国語 9/9

6年生の国語です。
「やまなし」を題材に、理解を深めていました。
「なぜ『やまなし』という題名なのか?」
自分たちの意見を出し合いながら、学習していました。
ぜひ、「やまなし」を読んでいただき、家庭での話題の一つにしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 9/9

4年生の算数は、割り算の筆算です。
桁数が多くなり、一つの筆算の答えを求めるのに、いくつもの手順がかかります。
一つ一つの手順を間違えないように気をつけながら、正確に計算していきます。
計算力が高まるにつれて、少しずつ速く計算できるようになります。
自信がつくまで、ひとがんばりですね。がんばれ!4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 (9/9)

くすのき山や花壇で、昆虫の観察をしています。バッタ、コオロギ、トンボなどをみつけました。昆虫からも秋を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 (9/9)

鉄棒の授業です。足を大きく振って、後ろに飛び降りる技です。次は、足でぶら下がり、手をついて着地する技の練習です。手を放してぶら下がるのは、こわいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木 国語 (9/9)

国語の授業です。それぞれのめあてに向けて、一生懸命に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽 (9/9)

「赤とんぼ」を歌っています。先生も小学生の頃に歌ったことを思い出しました。みんなの歌声に、秋を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語活動 9/9

2年生の英語活動です。
色の表現の仕方について学習していました。
「簡単!簡単!」そんなつぶやきが聞こえてくる中、
生き生きと活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語辞典をつかって 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語辞典で意味を調べました。
同じ言葉でも、いろいろな意味があるんですね。
少しずつ、日本語の力をつけていきましょう。

6年生 家庭科ナップザック作り(9/8)

 今、家庭科ではナップザックを作っています。作ったナップザックは修学旅行へ持って行きます。友達と協力しながら手際よく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽 9/8

5年生の音楽です。
リコーダーの練習を男女別にしていました。
心安らぐ演奏を聴いていて、一緒に参加したくなりました。
身近なところに音楽があると、とてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 9/8

1年生の算数です。
発表した瞬間、ピコーンと音がしました。
正解すると、音と一緒に「〇」の表示が現れていました。
正解した子も何だかうれしそうでした。
楽しく、生き生きと活動しながら、力をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 9/8

3年生の算数では、表やグラフを読み取ろうというめあてを掲げ、学習していました。
これから、情報・データをどう活用していくのかが鍵となる時代になっていくかもしれません。情報やデータをどう読み取り、どう生かすのか、とても大切な学習だと改めて感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木 図工 9/8

 くすの木の図工です。
 傷をつけることで下地の色を出す技法を使って、きれいで楽しい作品を作りました。
たくさんの卵には、夢がギュッとつまっていました。
 木を上手に切り、大きな剣を作っていました。かっこよく強そうな剣を持つと、強くなった気持ちになれます。
 一つ一つの作品に込められた思いを想像するだけで、ワクワクしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 (9/8)

3けた÷2けたの筆算のやり方を勉強しています。計算の手順を、説明してくれました。みんなの前で堂々と発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 (9/8)

ミシンで縫って、修学旅行で使うナップサックを作っています。出来上がったナップを背負って、京都や奈良を散策するのがとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 (9/8)

跳び箱を飛び越えて、前転をする技です。頭から飛び込むのは、とても勇気がいります。「えいっつ!」上手に回転しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆめっこ 読み聞かせ 9/8

本日の読み聞かせの内容です。
 1-1 ほげちゃん クレヨンのはしご  1-2 うんこ
 1-3 うんちしたのはだれよ      2-1 あめおじさん
 2-2 だるまちゃんとてんぐちゃん   2-3 ほげちゃん
 3-1 いいからいいから2       3-2 もりいちばんのおともだち
 4-1 だいふくもち          4-2 給食番長
 5-1 ちいさいいすのはなし      5-2 ようかいガマとのゲッコウの怪談
 6-1 落語 しの字嫌い        6-2 はじめてのうみ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます