最新更新日:2024/11/15 | |
本日:9
昨日:121 総数:585406 |
新型コロナウイルス感染症への対応について
本日、新型コロナウイルス感染症への対応について、児童を通して、文書を配布させていただきます。その内容を、本HP内の配布文書「お知らせ・ご案内」にも掲載させていただきました。『感染リスクが高まる「5つの場面」』、『「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組』についても掲載させていただきました。
ご家庭での配慮、協力をお願いします。 4年生 みんなで力を合わせて! 12/4友だちの意見を批判しないで、受け入れていく。なかなか難しいことですが、話し合いをするときに、意識していきたいですね。 5年生 体育 (12/4)
ソフトボールの授業です。ゴロをキャッチして、相手に正確に投げる練習をします。野球の上手な2人が模範を示してくれました。
1年生 体育 (12/4)
長縄跳びの授業です。縄が上に行くときに、思い切って駆けぬけます。くぐるタイミングがつかめると、次は跳ぶ練習をプラスします。スモールステップの学習で、全員が楽しくできるようになります。
くすの木 放課 (12/4)
中庭で、ガーナちゃんと遊んでいます。足が悪いガーナちゃんの世話を一生懸命見てくれています。子供たちは、とても優しい心を持っています。
3年生 英語 (12/4)
映像を見て、世界のいろいろなグリーティングカードについて知ることができました。英語の説明が理解できた子が、発表してくれました。
6年生 湯呑みが届きました(12/4)
修学旅行で絵付けした湯呑みが届きました。「結構いい感じ!」などと自分の作品に満足している様子でした。大切な思い出の記念になりましたね。
4年生 長縄頑張ろう 12/3連続跳びができるように、練習していきましょう。 2年生 あいさつ運動 (12/3)みんなで元気なあいさつをしましょう。 1年生 生活科 12/3
1年生の生活科です。
自分で調べてまとめたことを、みんなの前で発表していました。 発表の仕方を学び、まとめたものを画面に映し出しながら、どうどうと 発表していました。 3年生 国語 12/3
3年生の国語です。
説明文には、いろいろな表現の仕方が含まれています。 いろいろな表現の仕方にふれながら、力を高めていきます。 自分が説明をするときに、学習したことを生かしながら、 上手に話せるといいですね。 2年生 算数 (12/3)
7+7+7+7 をかけ算の式に直すとどうなりますか?
たくさんの手が挙がりました。かけ算の意味が正しく理解できています。 4年生 図工 (12/3)
読書感想画を描いています。色の塗り方を工夫して、最後までていねいに仕上げます。
6年生 英語 (12/3)
英語でオリジナルカレーについて会話しているビデオを見て、その内容を発表しています。しっかりと聞きとることができました。
5年生 理科 12/3
5年生の理科です
ものの溶け方の学習をしていました。 「水10gに、砂糖は何g溶けるでしょうか?」 実は、10g以上溶けるそうです。実験してみると、べたべたして大変ですが、 驚きと発見のある実験になります。 「もののとけかた」は、とてもおもしろい学習内容のひとつと感じています。 くすの木 国語 12/3
くすの木の国語です。
漢字の学習に、真剣に取り組んでいました。 また、言葉のカードを使って学習している子たちも、がんばっていました。 天気がよく、太陽の光を感じながら、子どもたちのがんばっている様子が 輝いて見えました。 6年生 英語 12/2
6年生の英語です。
活動の様子を見た時は、家庭科だと思いました。 いろいろな食材を、栄養素によって色分けしていました。 それを、英語を使って相手に伝えたり、確かめたりしていました。 飛び入りで間違った色を伝えると、間髪入れずに「No!」と答えた6年生。 英語力。着実に高まっていると感じました。 4年生 学活 12/2
4年生の学活です。
お楽しみ会の内容を、みんなで決めているところでした。 みんなが話し合いに参加し、よりよい会にしようとがんばっていました。 簡単そうでとても難しい「みんなで楽しむ」ことをめざしています。 その過程で、子どもたちは大きく成長していきます。 2年生 図工 12/2
2年生の図工です。
プリンの上で縄跳びをしたり、ホットケーキの上で縄跳びをしたりするお話を絵に表現しています。みんな真剣にかいていて、画家さんの雰囲気を感じました。 満足のいく作品になったかな。 代表委員会 赤い羽根共同募金(12/2)
昨日から赤い羽根共同募金をおこなっています。朝、昇降口で募金を募ったあと、職員室や各クラスをまわって、入れ忘れた人がいないかを確認しています。募金は明日までです。ご協力よろしくお願いします。
|
|