最新更新日:2024/11/27 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:65 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
11/19 おもちゃフェスティバル(1年生)友達が作ったおもちゃで遊んだり、自分が作ったおもちゃで友達が楽しんだり、教室内に歓声と笑顔がいっぱいでした。 11/19 今日の給食名古屋コーチンのかきまわし・牛乳・あいちのめぐみ汁・いわしの八丁みそ煮 ○ こんだてメモ 今日は「愛知の旬を食べる学校給食の日」です。 名古屋コーチンのかきまわしは、愛知のブランド鶏、「名古屋コーチン」を使った郷土料理です。 愛知のめぐみ汁は、愛知県産の大豆を使って作ったとうふや、愛知県で収穫された、れんこん、みつば、だいこんが入っています。いわしの八丁みそ煮は、八丁みそを使っています。 地元でとれた旬の食材を味わって、いただきました。 11/19 小刀で鉛筆を削りました(4年生)
今日は図工の時間に小刀の使い方の練習で、鉛筆を削りました。
本来は、3年生の3学期に学習しておくことですが、次の作品作りに必要な技術なので、今練習しています。「昔はこうやって削っていたんだよ」という先生の言葉に「えー」「難しい」と反応していました。けがに気をつけて取り組んでいました 11/19 三角形と四角形の学習をしました(2年生)
算数の時間に三角形と四角形の学習をしました。三角形の条件と四角形の条件をノートにまとめていました。プロジェクターで三角形と四角形の条件をを映しながら学習を進めていました。
11/19 消防署の仕事を視聴しました(3年生)
今年は、コロナの関係で3年生が消防署見学に行くことができません。そのため、一宮市の消防署に作成していただいた映像資料を視聴しています。消防署の中がどうなっているのか、消防士の方の仕事にはどんなものがあるかなどを詳しく見ることができました。子どもたちは、メモを取りながら視聴していました。
11/18 ゲット!!(1年生)11/18 初めての電動糸のこぎり(5年生)11/18 今日の給食ごはん・牛乳・スーミータン・ビビンバ ○ こんだてメモ 今日のスープは、「スーミータン」という中国の汁物です。 中国語で「スーミー」とはとうもろこし、「タン」はスープを意味します。とうもろこしの甘味を生かして、卵とでんぷんでとろみをつけた冷めにくいスープは、肌寒い時期にぴったりです。 やさしい味で、心も体も温まりますね。 11/18 ちいちゃんのかげおくりを読み深めました(3年生)
今日は、「ちいちゃんのかげおくり」の第5場面が、どのような役割をしているかを考えました。第4場面と第5場面の違いを読み取った後、話の中でどのような役割を担っているかを先生の発問の後にペアで話し合って自分の意見を深めていました。隣同士で真剣に話し合っている姿が見られました。
11/18 書写の時間に年賀状を書きました(6年生)
書写の時間に、年賀状を書く練習をしました。その練習を生かして実際の年賀状に清書をしました。この年賀状は、小信中島地区の一人暮らしのお年寄りの方に届けます。子どもたちは心を込めて年賀状を清書していました。
11/18 日本の工業生産について学習しました(5年生)
社会の時間に、日本の工業生産の特色を学習しました。工場の分布やその規模、盛んな工業などを資料を見ながら読み取っていました。大工場や中小工場とその生産額についても資料から読み取っていました。
11/18 説明の仕方の工夫を学びました(2年生)
国語の「馬のおもちゃの作り方」を読んで説明の仕方の工夫をまとめました。書き方の順序、文の内容、絵や写真の工夫など、分かりやすい説明の仕方をワークシートに書き出し、まとめました。次は、自分でも説明する文を書く予定です。
11/17 小信っ子人権週間
3年生以上の学級では、いじめ防止のためのスローガンを考えました。今日から、昼の放送で発表しています。どのクラスもよく考えてスローガンを決めました。これからは、このスローガンを守って生活していきましょう。
11/17 日々の積み重ね(1年生)ご家庭での励まし、ありがとうございます。 11/17 今日の給食五穀ごはん・牛乳・沢煮わん・あんかけハンバーグ ○ こんだてメモ 今日のご飯は、白米以外に、赤米、黒米、もちきび、大麦、発芽玄米の5種類の穀物が入っています。 赤色や、黒紫色をしている米があります。赤米と黒米は、私たちの祖先が昔、栽培していた品種の米で、「古代米」と呼ばれています。白米よりも、ビタミンやミネラルなどの栄養が多く含まれています。いつものご飯とは違う五穀米を、味わって食べました。 11/17 ハードル走の計測をしました(4年生)
体育の時間に運動場でハードル走の練習と計測を行いました。スピードに乗って3歩のリズムで走り抜けていました。タイムを縮めるために、最後まで全力で走っていました。
11/17 過ごしやすいクラスについて考えました(2年生)
道徳の時間に、「クラスの大へんしん」を読みながら、過ごしやすいクラスにするために大切なことを考えました。教科書のさし絵を見て、クラスの問題点を発表していました。その後、どうすれば過ごしやすいクラスになるかを考えました。仲良く生活できるクラスにしたいですね。
11/17 ご家庭でもコロナ感染予防をお願いします(5年生)
野外教育活動まであと1週間となりました。先週より野外教育活動に向けた2週間の健康チェックにご協力をいただきありがとうございます。担任が毎朝確認をしています。学校では、健康チェックに加えて、マスク着用・手洗い励行・換気の実施等、感染防止対策を徹底したいと思います。コロナの感染拡大が心配されますが、現段階では感染予防対策を行い、野外教育活動を実施する予定でいます。
現在、一宮市では家族からの感染が増えつつあります。学校での感染防止対策も行いますが、ご家庭全体でも手洗いの徹底・不要不急の外出を避けるなど、感染予防対策にご協力をお願いしたいと思います。 参考までにこちらもご覧ください。 https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/10... 11/17 ただいま三中校区あいさつ運動を実施中です
11月16日〜19日までの4日間、「三中校区あいさつ運動」を実施しています。
昨日は、あいさつ運動に尾西三中の中学生が来てくれましたが、今日は地元バレーボールチームのウルフドッグス名古屋からマスコットキャラクターの「ウルドくん」と一宮のマスコットキャラクターの「いちみん」が来校してあいさつ運動を盛り上げてくれました。 地域の方や保護者の方も通学路で子どもたちにあいさつの声をかけていただきありがとうございます。地域が明るくなるように、学校からもあいさつの輪を広げていきたいと思います。 ※あいさつ運動は、必ずマスク着用で行っています。地域の方もご協力をお願いします。 11/16 三中校区あいさつ運動1日目 |