最新更新日:2024/11/28 | |
本日:36
昨日:126 総数:814055 |
9/4(金) 雨の日の自転車実は、生徒数の増加により駐輪場のスペースが足りなくなり、何台かはみだして止めているのが現状です。 が、雨の日は濡れないよう渡り廊下に置いてよいことにしています。 雨天時は1階の渡り廊下が通行止めになるので、ちょうどよいのです。 9/4(金) IJK組「バドミントン」N先生・K先生・O先生の体育の授業ですが、先生たちがいちばん動いている(動かされている?)ような……。 なお、特別支援学級は全員そろっても“密”とは縁遠い世界です。 9/4(金) 3E社会「平和国家をめざして」S先生の話を聞く姿勢のよい生徒ばかりです。 社会科の授業は盛りだくさんの内容ですが、頑張ってついていく様子が見られます。 9/4(金) 2B理科客観的に見るとグロテスクな感じですが、生徒たちは盛り上がっています。 なお、男子は真剣な表情が目立ち、女子は瞳をキラキラ輝かせている生徒が多かった気がします。 9/4(金) 2A社会「鬼崎のり」「知多牛」などなど、地域のブランド食品の名が生徒たちから数多く出てきます。 9/4(金) 3A数学すらすら解いている生徒が多いように見えます。 答え合わせでは、活発な挙手・発言が見られます。 9/4(金) 1EF保健体育画像はEF組の男子がN先生の説明を聞いているところです。 隣の教室では2クラスの女子が、K先生(女性)の授業を受けています。 9/4(金) 1A理科「力の表し方」手元に配られたものと同じなので、記入の際わかりやすそうです。 9/4(金) 3D理科「天体の動きについて考えよう」この問いに四苦八苦しています。 周りで相談し合ってもなかなか解決できない様子が見られ、K先生が改めて注目を促してポイントを説明しています。 みんな、頑張って! 9/4(金) 1C社会「天平文化と歴史書」が、生徒の視線がほとんど集まっていないのが心配……と思っていたら、やっぱり「ノートに写し間違えた!」とつぶやく生徒がいます。 気付くのが早くてよかった。 9/4(金) 2C音楽「ふるさと」初めて鬼中生の歌声を聴きました。 マスクを着用しているし大きな声を出せないため実力の半分にも満たないと思いますが、とても上手です。 9/4(金) A先生、焦る。生徒たちが「校長先生が来たからだ」と言って笑っています。 そのような声を背中に浴びながら問題を書き始めますが、生徒たちは「さっきより上手だ」と言ってますます喜んでいます。 9/3(木) 3年生 修学旅行まで1週間この段階からどの学級も明るい雰囲気で、いつも以上に先生の話をよく聞いている印象です。 また、生徒ばかりでなくA組のH先生などは完全にノリノリです。(英語の発音が流ちょうすぎて普通のカタカナの部分が聞き取れません……) このところの雨模様が気になりますが、1週間後が楽しみです。 9/3(木) 2F保健体育教科書の本文を、みんなで一緒に声に出して読んでいます。 また、T先生から出される問題にその都度答えながら学習を進めています。 9/3(木) 3C国語S先生が筆者の考えを説明するのに、得意の剣道を例に話をしています。 中3になると難解な文章に多く巡り会いますが、“たとえ話”がうまく当てはまると、ストンと理解できることがあります。 9/3(木) 2A社会「江戸時代の百姓と町人」教室の後方を見ると、同じ社会科のK先生が、大きな生徒のように一緒に勉強しています。 I先生の授業は、若手職員にとってたいへん参考になっています。 9/3(木) 2B英語「Unit3」こちらも“学び合い”を取り入れた学習です。 この後、ヒアリングを行い、実際の英語を聞き取りました。 9/3(木) 2E体育「剣道」友達同士で“学び合い”をしながら、面を打つ姿勢がサマになってきました。 9/3(木) 2C国語「盆土産」その後の読み取りでは、グループになって話し合い活動を行いました。 9/3(木) 3E理科「天体の動きについて考えよう」たとえば……「しし座が午前0時に南の空に見えた。この日から2か月後、同じ位置にしし座が見えるのは何時頃か」 生徒たちは、まるで数学の問題のように計算をしながら解答を求めています。 また、多くの生徒が周りの生徒と相談しながら学習を進めています。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |