最新更新日:2024/11/22 | |
本日:76
昨日:97 総数:813585 |
2/1(月) 1A数学例題が「あるクラスの数学のテストの得点」という設定なので、生徒たちから様々なつぶやきが聞こえてきます。 2/1(月) 1D数学周りと相談しながら学習に取り組む生徒が目立ちます。 1/29(金) 2月の「健康チェックカード」今回は、土日を挟んで月が変わりますので、なおさら忘れがちです。 検温忘れ・マスク忘れ等については別室にて対応しておりますが、感染症拡大防止のためにはご家庭でのチェックがベストです。 毎朝の習慣としていただきますよう、よろしくお願いいたします。 1/29(金) 総合的な学習の時間(2年生)画像上が2A、下が2Bです。 それぞれのクラスで、手を挙げて質問する生徒が見られました。 意欲的に学習に向かっています。 1/29(金) 総合的な学習の時間(1年生)画像上が1F、下が1Eです。 それぞれの担任も、座って操作をしています。 1/29(金) ノートパソコンを使って
1・2年生では、午後の総合的な学習の時間に、
新しく入ったノートパソコンを使って、 調べものをしたり、プレゼンをつくったりしました。 今回のログインが、はじめてということもあり、 アドレスやパスワードの入力の仕方から始まりました。 有効に活用し、学習に役立てていきましょう! 1/29(金) 本日の給食該当するメニューは「カラフル野菜サラダ」(画像右下)と「ほうれんそうのポタージュ」(左下)です。 使われている野菜は、『ほうれんそう』『ブロッコリー』『にんじん』「玉ねぎ」「コーン」「キャベツ」ですが、「緑黄色野菜」に分類されるのは『 』で示した3種類です。 今日もおいしくいただきました。 1/29(金) 2C技術全体で聞いた後は各自での活動ですが、自然と協力し合って学習に取り組む様子が見られました。 1/29(金) 3B英語1文が長かったり難しかったりするので、「リピート・アフター・ミー」ですら高度です。 怪しげな発音になったり、文の最後までたどりつけなかったりもしますが、頑張ってついていっています。 ちなみに「Artist」とは、アラスカなどの風景や生物の写真を得意とした星野道夫氏のことです。 1/29(金) 2F音楽「旅立ちの日に」はじめは着席していますが、I先生から「立ってやりたい人はどうぞ」と言われると、多くの生徒が立って指揮を振ります。 いずれ指揮のテストを行う予定ですが、もうみんなとても上手です。 1/29(金) 1A数学生徒同士の教え合いが活発に行われ、挙手・発言も目立ちます。 1/29(金) 2D社会「北海道」画面に寒々とした景色が写されると、教室の寒さが増したように感じられます。 また、すべての地方で全時間帯「雪」になっている天気予報を見て、みんなが驚いています。(電子黒板が100ほどの雪だるまで埋め尽くされました) 1/29(金) 3A社会「社会保障のしくみと財源」学習内容はもちろん、中学校卒業後すぐにアルバイトをした生徒のエピソードなど、I先生から様々な話を聞いています。 もしかすると、数か月後には給与明細を手にしている生徒がいるかもしれませんね。 1/29(金) 2E理科「雲のでき方」「水の循環」について、S先生の解説をよく聞いています。 1/29(金) 2F数学「確率の意味」入ってみると、数学の「確率」の授業です。 2枚の硬貨を投げたときの「2枚とも同じ面が出る確率」と「別々の面が出る確率」について考えています。 1人1人が何度も振って確かめているので音が響くわけです。 単純な活動ですが、なんだかとても楽しそうです。 また、落としたり転がしたりする生徒もいますが、なくすことはなかったようです。 1/28(木) 本日の給食個人的に表面が硬いのは苦手ですが、硬すぎず軟らかすぎず、もちもちと感じるほどです。 噛むほどに甘さが増し、とてもおいしくいただきました。 1/28(木) 3A英語「The Green Door」すべての英文を訳す学習が終わり、H先生から和訳のプリントが配られました。 生徒たちはよく見て内容を確認しています。 1/28(木) 3E国語みんなとても真剣にS先生の説明を聞いています。 正しく理解して本番に生かせればと期待しています。 1/28(木) 2F英語「Unit7 Part4」「…」の部分は原級であることなどについて、M先生から説明を聞いています。 1/28(木) 2B国語「科学はあなたの中にある」どの生徒も机の上には国語辞典が載っており、自主的に言葉を調べられる体制が整っています。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |