最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:292
総数:569002
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
全員元気に歩きました!
思いっきり遊んでいます。

2年生遠足

画像1 画像1
ひばりヶ丘公園に行っています。

4年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
ガスエネルギー館で見学をしています!
実験を見たり、体験をしたりして、エネルギーについてたくさん学んでいます。

5年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ会館での見学も終わり、いよいよ工場見学にむかいます!

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
完成したステンドグラスです。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
自然発見館で、「葉っぱのステンドグラス」を作っています。ステンドグラスに使用する葉っぱを、実際に拾いました。色鮮やかなステンドグラスになるように工夫しています。

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスワールドに到着しました。
サイエンスショーを見ています。
今日は、はんこ作りや化石ほりと楽しみがいっぱいです。

5年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ会館に到着しました!今からグループ行動になります。
しっかりと車のことが学習できそうですね!

6年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスショーが始まっています。
燃料について、詳しく勉強しています。

1年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、犬山緑地公園に来ています。
天気にも恵まれて、とても気持ちが良いです

みんなで仲良く遊んで、楽しい思い出をつくります。

5年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
豊田に向かって出発しました!あと少しで高速にのります!

4年生出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が秋の遠足に出発しました。
「みんなで協力し、高めよう見学力」をスローガンに、元気に行ってきます!

10月28日(水) 明日は遠足です

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、5年生はコンピュータ室で、4年生は体育館で学年集会を行いました。
 どちらの学年も、明日の遠足に向けての最終確認です。今年度は、清水屋さんの駐車場が使えなくなったので、3〜6年生は、路上に停車したバスに素早く乗り込んで出発します。地域の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。1,2年生は、徒歩で行きます。
 保護者の皆さまには、お弁当や荷物の準備など、たいへんお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

10月27日(火) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は約2週間後に迫った修学旅行のしおりづくりをしています。これから、日程を聞いたり、持ち物を確認したりしていきます。

10月27日(火) 5年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の授業の様子です。課題に対してグループで取り組んでいます。ICTを利用して、考えた解き方を大画面で説明します。分かりやすい説明に、聞くほうも納得!です。

10月27日(火) 鉄棒大人気!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課の時間は鉄棒が人気です。
 体育で今、鉄棒の種目を扱っている学年が多いからか、放課には多くの児童が練習に来ています。
 順番をしっかり守り、ケガに気をつけて頑張ってくださいね。

10月27日(火) 読書感想文の朗読

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と6年生の代表者より、給食の時間に読書感想文の朗読がありました。
 2人ともしっかりと自分の気持ちや意見を織り交ぜた感想文で素晴らしかったです。

10月27日(火) 4年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、4年2組が、中庭で理科の観察をしていました。
 「秋の生き物を見つけよう」という学習で、秋の植物、虫などを探して、理科ノートのまとめていました。

10月26日(月) 3年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、3年2組が国語で、ローマ字の学習をしていました。
 今日は、ガ行、ザ行、ダ行の濁音の練習です。練習帳を使って、お手本を参考に、1つずつ丁寧に練習していました。

10月23日(金) 4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 細かな色の変化に気をつけて絵の具を塗っていきます。
 45分の授業時間を大事にする、という集中力が伝わってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 授業参観(中止)
2/11 建国記念の日
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268