最新更新日:2024/05/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up12
昨日:118
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

1/14 練習しています♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外で体育の授業をするには寒さはあまり感じない暖かい天気でした。
 子どもたちは、縄跳びやボールけりを楽しそうにやっていました。縄跳びもボールけりも、初めてやることは上手くできないものですが、上手にできるようになると、とても嬉しそうです。練習あるのみです。

1/14 現職教育を行いました

 今日は、予定をしていた講師の方が学校に来られなくなったので、これまで行ってきた研修のまとめと今後の取り組みについて話をしました。今年度行ってきた研修を日頃どんなことに生かしてきたか、どんな課題があったか、今後どうしていくかといったことを話した後に、その内容を各学年で発表してもらいました。先生方は、日頃の取り組みや今後の方針を真剣に話し合っていました。今日おこなったことを、今後の子どもたちの授業に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 ミシンに上糸と下糸をかけました (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科「ミシンにトライ!」で、ミシン縫いに挑戦中です。この日は、縫い進める準備として、ボビンに下糸を巻き取ることや、上糸・下糸をかけることについて学び、実際に一人一人が一連の作業に取り組みました。また、練習布を使って「直線縫い」も行いました。

1/14 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 麦ご飯・牛乳・ちゃんこ汁・みぞれハンバーグ・味付けのり

○献立メモ

 今日は、はしの使い方を意識して食べる献立になっています。
 
 ちゃんこ汁から具を「すくう」、ハンバーグを「切る」「つかむ」ことはできるでしょうか。
 また、今日は「味付けのり」があります。ご飯の上にのりを置き、はしを広げてのりを押し付けるようにつかむと、のりでご飯を「くるむ」ことができます。ぜひ挑戦してみてください。
 はし使いが上手にできると食事がよりおいしく、美しくなります。

1/14 英語で学校の好きな場所を言いました(4年生)

 今日は、ダーリン先生と一緒に、学校の中で好きな場所を英語で話す練習をしました。各教室の英語での言い方を学習した後に、「自分の好きな場所はどこですか」という質問に英語で答えていました。楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 身体測定を行いました(5年生)

 現在、すべての学年を対象に身体測定を行っています。今日は、5年生が身体測定を行いました。密を避けるために、男女を分けて行いました。計測する前に、保健の先生から、コロナウィルスの感染予防についてのお話がありました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 リズムなわとびの級にチャレンジしました(4年生)

 体育の時間に、リズムなわとびの級にチャレンジしていました。4年生ともなると、スムーズに技をつなぎ、軽快になわとびをとぶことができていました。それぞれの目標をもって上の級にチャレンジしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 答えが同じになるかけ算を見つけました(2年生)

 算数の時間に表を見ながら答えは同じだけど式が違うかけ算を3つ見つけていました。2つは見つけやすいのですが、3つを見つけるのはたいへんでした。子どもたちは、かけ算の表を見ながら探して発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 冬休みの本を返して新しい本を借りたよ(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに借りていた図書室の本を返却しました。また、新しい本を借りたので、朝の読書の時間も楽しみになりました。

3学期もたくさん読書をしよう!!

1/13 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 ご飯・牛乳・具だくさんみそ汁・めばるのゆばあんかけ  

○献立メモ

「めばる」は白身魚で、大きな目を見張るような姿から、この名前がつきました。

 身が柔らかいので、刺身より、煮魚や焼き魚、揚げ物などにするとおいしく食べられます。
 今日はでん粉をつけて揚げためばるに、とろみのある、湯葉入りのあんをかけていただきます。
 ゆばは豆乳を温めた時に表面に張る膜でできています。たんぱく質が豊富でやわらかく、見た目にも上品な食べ物です。

1/13 なぜ戦争が世界に広がったのかを学びました(6年生)

 社会の時間に「なぜ戦争が世界に広がったのか」を学びました。第2次世界大戦がどのように広がったのか、日本の様子はどうだったのかを学んでいました。集団疎開をしている資料を見て、その様子を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 ふりこの動きを学習しています(5年生)

 理科の時間に、ふりこの動きについて学習しています。今日は、ふりこの往復にかかる時間を平均から求める方法を学習していました。これからひもの長さやおもりの重さをかえるとどうなるのかを学んでいきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 一宮市がうまれたころのことを学びました(3年生)

 社会では、一宮市がうまれたころの様子を学習しました。一宮市がうまれたころは、中心部だけの小さな市だったことをプロジェクターで映した時に「えー」「小さい」と驚きの声が聞かれました。これから、一宮市がどのように変わっていったかを学習していきます。お家の人にも昔の様子を尋ねてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 絵を見てお話を考えました(2年生)

 国語の教科書にのっている2匹のネズミの絵を見てお話を考えました。今日は、それぞれのネズミがどんなキャラクターなのかをワークシートにまとめました。子どもたちは想像をふくらませて2匹のネズミのキャラクターを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 大きいかず(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、今まで20の数までしか学習していません。今日は、たくさんの数え棒が何本あるかをどのようにして数えたらよいかを考えました。

 10ずつまとめて数えると分かりやすいことに気づき、数えました。

1/12 私たちの生活と電気について学びました(6年生)

 今日は、「私たちの生活と電気」の導入部分を学習しました。わたしたちの身の回りで使われている電気について話し合いました。次の時間からは、電気と電池の違いなどを学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 自分の生活を支えてくれる人との接し方を考えました(3年生)

 今日は、道徳の教科書にある「とくジーのおまじない」を読んで、日ごろ自分の生活をささえてくれている人にどのような気持ちで接すればいいかを考えました。話に出てくる「わたし」が「とくジー」にどんな思いをこめたおまじないのことばを言ったのかを考え、支えてくれている方への接し方を話し合いました。みんなの周りには支えてくれる人がいます。そのことにしっかり目を向けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 ことばあそびをしました(1年生)

 今日は、国語のじかんに「たのしいな、ことばあそび」を学習しました。「まと」に「と」をつけて「とまと」といったように、文字をつけたしてあたらしいことばをつくりました。どんなことばができるかな。おうちの人ともかんがえてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 全学年で標準学力テストを実施しました

 今日は、すべての学年で国語と算数の標準学力テストを実施しました。このテストは、今年度学んできたことがどれぐらい定着しているかを見るためのテストです。今回の結果は、現在の学年の学習のまとめや学力のさらなる向上に生かしていきます。子どもたちは、真剣にテストにとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 学級会で係決めをしました(2年生)

 今日は、学級会で係り決めを行いました。学級の代表の子が司会をして進めていました。前回の係決めで譲ってくれた子を優先的に決めていました。自分たちでスムーズに進行をすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

緊急時の対応

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp