新着 学校日記

11月20日 見て見ておはなし 2年生

 図画工作の学習では、物語を聞いて想像した絵を描きました。描きたいものを生き生きとクレヨンで描きました。一生懸命描いたので、手も恐竜のようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行前の調べ学習 6年生

修学旅行で自分たちが行く寺や城の調べ学習を、班ごとで行いました。どの班もわかりやすくて工夫された、素敵なパンフレットができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 5年生 お楽しみ会

 リーダー会のメンバーが企画した「グループ対抗10秒お絵かき」「イス取りゲーム」を行いました。
 みんな楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日 5年生 社会

 自動車をつくる工業の学習をしました。
「資料の地図見てたけど、どうして愛知県に集中しているんだろう?」
「昔の車は高価だったのかな?」
「資料のグラフを見ると、1990年が急に台数が増えてるよ!?」
みんなで疑問に思ったことや気づいたことなど話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 修学旅行前の学年集会 6年生

 5時間目に学年集会を行いました。しおりの絵の表彰式をした後、修学旅行の日程の確認をしました。アルコール消毒をする場所や、旅館での過ごし方など、細かなところまでメモをしながら話を聞きました。校長先生や二宮先生のお話を真剣に聞く姿から、修学旅行に対しての子どもたちの気持ちの高まりが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 アンパンマンの勇気 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語の授業では、アンパンマンの作者である「やなせたかし」さんの伝記を読み、感想を書きました。気付いたこと、わかったこと、疑問に思ったこと、自分の考えなどをしっかりと書くことができました。

11月20日 バスケットボールの授業にて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は体育館でバスケットボールの授業を行いました。今日は試合をする際に、どんなことに気をつけるか、どんなことをチームとして頑張るか、などをグループで話し合い、作戦を立てました。どの子も自分の意見をしっかりと伝え、作戦を考えることがでいました。

11月20日 読書感想画を完成させよう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作では読書感想画の完成に向けて、制作しました。自分の好きな本、好きな場面を丁寧に色付けしました。たくさんの素晴らしい作品が出来上がりました。

11月20日 学びのまとめをしよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は九九を勉強しています。今日の授業ではまとめとして、たくさんの「○」から「3×4」や「4×6」を探す授業を行いました。今まで勉強した内容を使って、子ども達は頭を悩ませながら、しっかりと考えて発表することができました。

11月20日 のってみたいな いきたいな 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は「乗りたいものに乗って、行きたいところに行く」というめあてで、画用紙いっぱいに絵を描きました。「クジラ」「ロボット」「鳥」「蝶」などに乗り、「遊園地や」や「宇宙」、「海の中」へ行き、だれとどんなことをするのかを考え、クレパスで楽しそうに描いています。

11月20日 くるくるランド 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の授業では、紙を回すしくみから、自分が思い描いたものをつくる「くるくるランド」の制作を行いました。ハサミやカッターナイフ、のりやセロハンテープを使い、子ども達は思い思いの作品を楽しそうに作っていました。

11月20日 第3回代表委員会

 後期初めての代表委員会が行われました。児童会を運営する運営委員、委員会代表の委員長、学級代表の学級委員が集まり、話し合いをします。
 今日の議題は、給食委員会提案の「給食空っぽキャンペーン」と、福祉環境委員会提案の「リサイクル運動」についてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 今日の献立

 今日は、愛知の旬を食べる学校給食の日にちなんで、名古屋コーチンのかきまわし・牛乳・愛知のめぐみ汁・いわしの八丁みそ煮です。
 かきまわしは、この地域で言葉で「まぜごはん」のことです。今日はこの地域特産の名古屋コーチンを使っています。
 この名古屋コーチンは、コロナウィルス感染症で食べられなかった畜産物を子どもたちに提供し、生産者などを支援する事業のひとつです。愛知県の恵みに感謝できる献立でした。
画像1 画像1

11月19日 5年生 学級会

 11月初めにクラスで2週間の目標を決めました。その目標を達成した人に、リーダー会のメンバーが賞状を渡していました。
 そのあとには「次何にするー?」と次の目標を何にするといいのか切り替えて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 ぞうきんをいただきました

 大徳連区の老人クラブの婦人部の方が、たくさんの雑巾を手に来校されました。手作りの雑巾を学校のために作っていただきました。学校内の環境を美しくするために、清掃の時間などで、子どもたちが大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

11月19日 どうやってひくの 1年生

 「13このかきから9ことります」さて、ひき算の式はできましたが、どうやってひきますか。図や数図ブロックで確認して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 漢字のテスト 2年生

 相談週間の時に、学力向上の取り組みで練習していた漢字のテストをしました。2年生になると難しい漢字をたくさん学習します。とめやはね、はらいにも気をつけて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 ドッジボール 3年生

 朝の雨で運動場が使えないため、体育館で体育を行いました。最後に、ドッジボールを行いました。休み時間にも外で遊ぶ、大好きな競技です。みんな張り切って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 きれいな音色 4年生

 音楽のリコーダーの演奏では、「『もののけ姫』から」を練習しています。みんなでリズムを合わせて演奏しました。とてもきれいな音色が教室に響きます。リコーダーの演奏がとても上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 何%かな 5年生

 小数を百分率を使って表す練習をしました。「0.01は1%です。0.7は何%ですか」
それぞれが解きましたが、「7%じゃないかな」と揺さぶられ、みんなで考え方を発表して共有しました。小数点の移動で考えるとよいことが分かり、練習でも自信をもって答えられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442