最新更新日:2024/11/15 | |
本日:34
昨日:121 総数:585431 |
4年生 算数 7/27
4年生は算数の授業に取り組んでいました。
垂直と平行の作図の仕方を学んでいました。 三角定規をじっと見つめる子もいました。 「三角定規の秘密」という言葉を聞いたことがあります。 ひょっとして、それに気づいたのかもと、ワクワクしていました。 2年生 国語 7/27
2年生の国語では、「なぜ、スイミーが大きな声を出したのか」をテーマに、理解を深めていました。「あっ、そうか」と気づいた子が、伝えたくてうずうずしてました。
まさしく、スイミーと同じ気持ちになれていました。 1年生 体育 (7/27)
よーく狙って、相手の股の間にボールを転がします。なかなか思ったところにボールは転がりません。難しいけど、楽しいね。
3年生 国語 (7/27)
「私の好きなこと」という題の作文の発表です。しっかりと聞いて、質問や意見がたくさん出ました。
5年生 算数 (7/27)
小数で割る計算のやり方を説明しています。みんなで意見を出し合い、いろいろな方法を考えることができました。
くすの木 落ち着いた授業 (7/27)
国語の読み聞かせ、算数のテスト、社会のプリントなど、各自の教科で、しっかりと学習に取り組んでいます。
代表委員会 今西ラジオ (7/27)
コロナの影響で児童集会ができないので、代表委員会が、「今西ラジオ」を放送しています。毎週楽しみにしていましたが、今日の放送が1学期の最後です。おすすめの本の紹介や、先生インタビューなど、楽しい内容でした。
代表委員の皆さん、ありがとうございました。 4年生 社会 7/22
4年生の社会では、「水」をテーマに、学習したことを新聞にまとめていました。
いつもきれいな「水」があることに感謝をし、「水」を大切にできる人になってほしいですね。また、そんな「水」と同様に、大切なものを周りの人に届けられる人になってほしいです。学習をどこまで広げられるかも、大切な力の一つだと思います。 3年生 保健 7/22
3年生は保健の学習をしていました。
オリンピック選手やパラリンピックの選手が紹介され、 体を鍛えることや健康を築くことの大切さを改めて感じたと思います。 保健の学習をしっかりして、いつも健康でいられるようにしていきたいですね。 2年生 国語 7/22
2年生の国語です。
漢字の勉強をしていました。 書き順を確認しながら、覚えていました。 1年生 給食 7/22
1年生の給食の準備の様子です。
準備の手順を覚え、「いつものように」手際よく協力する姿に、 大きな成長を感じました。 くすの木 体育・算数 7/22
くすの木では算数をしているクラスと、体育をしているクラスがありました。
算数では、長さの勉強をしている子がいました。 体育では、フラフープを使って、技能を高めていました。 くるくる回す姿に、拍手! 5年生 テストの後に 7/21
5年生は、テストの後の時間を使って、自主勉強に励んでいました。
漢字を練習したり、計算練習をしたり、各自が自主的に学習をしていました。 静かに自習のできる姿をみて、「静かに自習のできるクラスは学力が伸びる」という先輩の言葉を思い出していました。 3年生 体育 7/21
3年生の体育です。ボールを使って、技能を高めていました。
ボールをコントロールするのは難しいけど、少しずつ上達していきます。 楽しそうな子どもたちが印象的でした。 1年生 図工 7/21
1年生の図工です。
紙を切って、いろいろな模様を作りました。 それをつなげると、きれいな作品になりました。 うれしそうな表情で、作品をみせてくれたこどもたち。 達成感の高さを感じました。 くすの木 図工 7/21
くすの木の図工です。
海の様子を、切ったりちぎったりして、表現していました。 破った紙が波のように見えて、不思議でした。 くすの木 図工 (7/21)
夏らしい掲示物を作りました。海水浴に行った気分ですね。とても上手にできました。
2年生 算数 (7/21)
手の10cmの感覚を覚え、指を使って、いろいろな道具の長さを予想します。さて、このはさみは何cmぐらいかな?
4年生 図工 (7/21)
木工作品の仕上げの色塗りの段階に入っています。いよいよ完成が近づいています。
6年生 体育 (7/21)
ソフトバレーボールの授業です。グループでパスのテストをしています。先生が横で点数をつけているので、緊張するね。
|
|