最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:66
総数:438636
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

11月4日(水)明日は修学旅行 6年生

いよいよ修学旅行、明日明後日の2日間で奈良と京都を巡ります。
11月に入り、寒さが増してきました。明日の朝は、かなり寒くなるようです。体調を整えて、元気に登校してほしいと思います。楽しい2日間になるといいですね。

<6年生の保護者のみなさまへ>
本日は早めに休養をさせてください。
Googleフォームによる健康観察は、7:00までに送信ください。
万が一欠席される場合は、電話でのご連絡もお願いします。
お子さまの見送り・出迎えにつきましては、感染症予防の見地から最少人数でお越しください。(検温と消毒をお願いします)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水)ペアで学習 5年生

英会話のテストをペアで行いました。
買い物の場面をお客さんと店員とに役割を分担しました。
All Engiish のはずでしたが、つい日本語で話してしまうことも・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、肌寒い一日となりました。今日の献立は、ご汁、豆腐のソフト焼き大豆そぼろあん、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

11月4日(水)吹きかたを工夫して演奏します 1年生

おんがくしつで じゅぎょうをする ぐるーぷは、けんばんはーもにかを れんしゅうしました。いきの ふきかたを くふうして いいおとが でるように がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ドレミキャンディーにあわせて 1年生(おんがく)

きょうしつで じゅぎょうをする ぐるーぷは、「どれみきゃんでぃー」の うたに あわせて じぶんたちで かんがえた たいそうを しました。
すこし まえに べんきょうした ところなので、おもいだしながら たいそうしました。どんなことに きをつけて たいそうを かんがえたのかも はっぴょう しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水)計算コンクールに向けて 4年生

11月には計算と漢字のコンクールがあります。
計算コンクールに向けて、問題を解きました。
どちらも80点以上、全員が取れることを目標にします。「計算苦手だな・・・」「漢字書けるかな・・・」という人は、毎日こつこつと少しずつ勉強していきましょう。

(計算・漢字コンクールは1年に3回予定しています。今年は6月にできませんでしたので、2回実施します。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)練習の成果【5年生】

画像1 画像1
 体育の時間に、今まで練習してきたことを思い出しながらソフトバレーボールの試合に臨みました。みんなで声を掛け合い、いつも以上にラリーを続けることができました。

11月2日(月)後期の委員会活動

後期最初の委員会活動を行いました。
11月に行われる行事やキャンペーンの準備をしたり、これまでの学校の様子をまとめたりと、それぞれに活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)そろばんを使ってみました 4年生(算数)

日本に昔からある計算機(?!)、そろばん。
使い方を勉強しました。そろばんを使うことが得意な人には暗算も得意な人がいます。
そんな人を、「頭の中にそろばんがある」ということがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)理科の授業 4年生

理科の授業の様子です。
空気は温かいときと寒いときでどんな違いがあるでしょうか。
自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(月)かみコップでロケットをつくりました 2年生(図工)

かみコップを2つ使って、わゴムでとび出すロケットを作りました。
上手にとばすためには、すこしコツがいりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も、一日雨の日となりました。今日の献立は、牛肉とわかめの中華スープ、チャーハンの具、麦ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

10月30日(金)あきの こうがいがくしゅう【1年生】

 2ねんせいと いっしょに ひこたこうえんへ いきました。あきみつけで どんぐりを たくさん ひろいました。ぐらんどや ゆうぐで げんき いっぱい からだを うごかしました。おべんとうも おいしく いただきました。さいごまで がんばって あるきました。たのしい 1にちを すごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金)秋の校外学習へ行きました。【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彦田公園へ行きました。良い天気にめぐまれ、子どもたちは元気いっぱいに遊びました。
 おいしいお弁当も食べ、笑顔いっぱいで過ごすことができました。

10月30日(金)校外学習【4年生】

天気に恵まれ、楽しい思い出をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金) 校外学習に行きました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森本中央公園に行きました。秋晴れの中、子供たちはグラウンドで思いっきり遊んでいました。

10月30日(金)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、1〜4年生は校外学習、5・6年生は、学校にて元気に過ごしています。今日の献立は、みそおでん、鮭の塩焼き、麦ごはん、牛乳でした。5・6年生は、今日もおいしくいただきました。

10月29日(木)参勤交代はたいへん?! 6年生

社会の授業で歴史の学習をしました。
江戸時代の幕府の制度について学びました。「参勤交代」は、とてもたいへんそうです。
参勤交代をテーマにしたおもしろい映画もありますので、一度みてみてはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木)どくしょ 1年生

けいさんもんだいが おわったこから、どくしょを しました。
「おもしろそうな ほんは あるかな?」
ほんが すきなことは とても いいこと です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木)心を落ちつけて 5年生

書写の授業です。落ち着いた雰囲気で授業を行います。ゆっくりと筆を走らせ、ていねいに文字を書きます。
「字は体を表す」という言葉があります。字にはその人の人柄が表れる、という意味だそうです。ていねいに書かれた字は、読みやすくその人の気持ちが伝わりますね。もし「じょうずに字が書けない」と思う人は、まずはていねいに書くようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 新入児一日入学(保護者のみ) 6時間授業
2/5 PTA読み聞かせ PTA文庫閉館

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他