最新更新日:2024/06/26
本日:count up78
昨日:207
総数:574018
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

5年生 秋の遠足 

画像1 画像1
堤工場では、車がどうやって作られているかをしっかりと見学してたくさん勉強することができました!

6年生 遠足

画像1 画像1
6年生愛!
今からランチタイムです。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べています。
みんな嬉しそうです。
お弁当のご準備ありがとうございました。

6年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
はんこ作りが進んでいます。
石灰石を溶かして作ります。ゴーグルも装着して本格的です。試し押しまでいきました。

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
見学が終わり、今から楽しいお弁当です!
みんなとってもうれしそうです。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
広場でお弁当です。
手を洗い、手指消毒をしていただきます。

1年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
芝生の上で食べるお弁当はとても美味しそうです。

1年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の時間になりました。
みんなで手をきちんと洗って、仲良くいただきます。

6年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスショーが終わり、はんこ作りに入っています。

2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
全員元気に歩きました!
思いっきり遊んでいます。

2年生遠足

画像1 画像1
ひばりヶ丘公園に行っています。

4年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
ガスエネルギー館で見学をしています!
実験を見たり、体験をしたりして、エネルギーについてたくさん学んでいます。

5年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ会館での見学も終わり、いよいよ工場見学にむかいます!

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
完成したステンドグラスです。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
自然発見館で、「葉っぱのステンドグラス」を作っています。ステンドグラスに使用する葉っぱを、実際に拾いました。色鮮やかなステンドグラスになるように工夫しています。

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスワールドに到着しました。
サイエンスショーを見ています。
今日は、はんこ作りや化石ほりと楽しみがいっぱいです。

5年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ会館に到着しました!今からグループ行動になります。
しっかりと車のことが学習できそうですね!

6年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスショーが始まっています。
燃料について、詳しく勉強しています。

1年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、犬山緑地公園に来ています。
天気にも恵まれて、とても気持ちが良いです

みんなで仲良く遊んで、楽しい思い出をつくります。

5年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
豊田に向かって出発しました!あと少しで高速にのります!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 PTA委員総会
2/4 朝会 中学校入学説明会
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268