最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:63
総数:570397
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

11月6日(金) 3年生の様子

国語の時間では、ノートに自分の考えを書いています。
別のクラスでは、犬山の町について調べたことをまとめた新聞に見入っています。どちらも熱心に学びを深めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月6日(金) ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝はコスモスペア読書がありました。
 上級生が下級生に絵本の読み聞かせをします。
 上級生が優しく寄り添う姿が印象的でした。

11月5日(木) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度、2回目のクラブ活動がありました。
 前回に引き続き、今日も充実した活動の様子でした。
 また、今回は卒業アルバムに載せる6年生の写真を撮りました。

11月5日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、オンラインで児童集会を行いました。
 今日は、後期の委員会の紹介です。運営委員会の司会で、9つの委員会の委員長・副委員長が委員会の紹介を行いました。どの委員会も、南小学校のために頑張ろうという強い気持ちが感じられました。

11月4日(水) 1・2年生お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、秋の遠足の予備日でした。
1・2年生合同で外に出てお弁当をいただきました。
お忙しい中、お弁当をご準備いただき、本当にありがとうございました。

11月4日(水) 1・2年生お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
外でも手洗い・消毒をきちんと行ってからいただきます。
少し肌寒い中でしたが、おいしいお弁当で心も体も温まりました。

11月4日(水) 1・2年生お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしくお弁当を食べている様子です。
みんなで仲良く食べることができました。

11月4日(水) 1・2年生お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生は遠足予備日の関係で今日はお弁当の日でした。
 少し寒空の下でしたが、お弁当のおいしさのおかげか、みんな元気に、楽しそうに外でのお弁当タイムを満喫していました。
 1・2年生の保護者の皆さま、2日間にわたり、お弁当の準備をありがとうございました。

11月2日(月) 5年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、5年2組は体育館で体育の授業でした。
 ネットを張って、ソフトバレーボールの試合をしていました。なかなかラリーは続かず、相手コートに1回で返すのが精一杯のようでしたが、男女仲よく声をかけ合って試合できました。

10月30日(金) デジタル教科書の活用

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生でかけ算の初歩を勉強しています。
 算数でも問題や考え方の視覚的なサポートは有効に感じます。

10月30日(金) 6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまで習った文章や単語を使って寸劇をグループで作っています。どのグループも盛り上がりながら台本製作を進めていました。

10月30日(金) 2年生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、2年1組と2組が、生活科の授業で作品作りをしていました。
 「はっぱやどんぐりをつかって、いきものをあらわそう」というテーマで、昨日の遠足でひろってきた葉や木の実、枝などを使って、画用紙にいきものを表していました。

5年 秋の遠足

画像1 画像1
トヨタスタジアムの見学が終わり、学校に戻ります。

5年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタスタジアムの見学です。広いコートを見てみんな驚いています!

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな、真剣です。
貝の化石がたくさん見つかりました。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からはアクア・トト岐阜の水族館を見学しました。
ピラニアがエサを食べる姿に興味しんしんです。

2年生

画像1 画像1
ひばりが丘公園を出発します!

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
新美南吉記念館に到着しました!
国語で学習している「ごんぎつね」の世界に入りこんだようです。

学芸員さんのお話を聞くと初めて知ることばかりで、みんなメモをとりながら聞いていました。
これから中に入って、さらに詳しく学習してきます。

6年生

画像1 画像1
河原につきました。
お宝発見できるといいな。

5年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタスタジアムに到着しました!
まちにまったお弁当タイムです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 PTA委員総会
2/4 朝会 中学校入学説明会
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268