9月7日ソーシャルスキル「上手な話のきき方」 4年生9月7日 文部科学大臣メッセージ「新型コロナウィルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」
本日、児童向けの「児童生徒等や学生の皆さんへ」の文書と、次の3種の文書を配付しました。お子さんの安全・安心のために、よくお読みいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
「保護者や地域の皆様へ」 「悩んでいるあなたへ」【参考資料】 「新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら」【参考資料】 9月7日 1・2年の下校について
大気の状態が不安定で、急な強い雨や強風のため、1・2年の下校を、15時50分とし、一斉下校で帰ります。ご協力よろしくお願いいたします。
9月4日 「ストップ地球温暖化教室」 4年生9月4日 わっかでへんしん 2年生
図画工作の「わっかでへんしん」では、紙を輪にして、頭や手首に巻きつける飾りを作りました。変身して、何になろうかなと、みんなワクワクしながら作っていました。
9月4日 5年生 体育
バレーボールの学習をしました。
今日は男女混合でチームを作り、ペアになってサーキット練習をしたり、チームでパスの練習をしたりしました。 最後に、ネットなし・ワンバウンドありで試合をしました。 9月4日 どきどき 1年生
1年生は、心電図検査をしました。どんな検査なのか、初めての児童が多く、待つ間は、「どきどき」です。
終わって帰ってきた児童は、にこにこして、「ぺたっていうのが、つめたかったよ」と言いました。やった人には、なるほどとわかる感想です。 9月4日 楽器を使って 4年生9月4日(金)今日の給食
今日の献立は、ごはん・牛乳・肉じゃが・厚焼き卵・昆布和えです。
肉じゃがは、子どもたちに大人気な献立です。「今日の給食楽しみ。」「おいしかったー!」と話していました。 給食室では、たくさんのじゃがいもを一つ一つ包丁で子どもたちの口に合うような一口大に切っています。 9月4日 ひらいてひろがるふしぎなせかい 3年生
図画工作で、とびらを作り、それを開くと中から新たな絵が出てくるという作品を作っています。それぞれが想像力を働かせて、自分だけの世界を絵で表現しています。完成した後、みんなで鑑賞会をすると、いろいろなお話が聞けそうです。
9月4日 2学期10日目の登校
いろいろな通学団の集合場所に行き、一緒に登校すると、どこの通学団でも、地域の方、保護者の方が必ずみえて、児童の安全のために尽力していただいている姿を拝見しました。本当にありがたく感謝ばかりの2週間でした。まだ暑い日も続きそうですが、今後とも、お体に気をつけ時間の許す範囲で、見守り活動や旗当番活動をよろしくお願いいたします。
9月4日 体育館でソフトバレーボール 5年生9月4日 武士の活躍 6年生9月4日 ALTの先生と英語の授業 2年生9月3日 リズムに合わせて 1年生9月3日 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」
紙を手でやぶって、横にしたり縦にしたりしてみると…「なんか、新幹線に見えてきた!」「たつのおとしごじゃない?」「魚かな。」
やぶいた紙を使って、海の世界を想像したり、恐竜の世界を想像したりしながら、画用紙にはっていきました。 9月3日 雨上がりの朝も その2
学校へ到着するまでに、本当に何人もの方にお世話になります。ありがとうございます。
9月3日 雨上がりの朝も
早朝から、強い雨が降り、涼しい風が吹く中の登校でした。ただ、歩いていると、やはり汗ばみます。児童の付き添い登校、旗当番活動、ありがとうございました。
9月3日 データを読み取る 6年生9月3日 家庭科の授業 5年生 |
|