宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:43
昨日:163 総数:934647 |
1月21日(木)昼休み
陽の光が運動場をおおい、少し暖かく感じられます。
昼休みになって、子どもたちが運動場に出てきました。 友だちと縄跳びの練習をするグループ。カメラを向けると、さっそくいろいろな技を紹介してくれました。 1月20日(水) 12年後の自分 (6年生)立体的に見えるように、服を分厚くしたり、空間をつくったりして工夫していました。 来週はいよいよ色塗りです。どんな自分が完成するのか楽しみです。 1月20日(水)見て見て!(6年生)休み時間に、嬉しそうな声で報告に来てくれました。 ついていくと、3階の窓からとってもきれいに鈴鹿山脈が見えました。 「すごくきれい!」「スキーできそうだね」と子ども達も楽しげな様子でした。 きれいな鈴鹿山脈も、それに感動できるみんなの心もとっても素敵です。 1月20日版画を作り始めたよ(2年生)
いよいよ版画の版を作り始めました。前の時間に考えた下絵をもとにして、作っていきます。いろいろな紙やボール紙にプチプチ、毛糸。材料に合わせて貼り方も気をつけて作っています。どんな仕上がりになるか楽しみです。
1月20日(水)1年 授業風景
音楽では、子猫になったつもりで、CDの音楽に合わせて、踊っていました。体をつかって表現するのは、子どもたちにとって本当に楽しそうでした。
国語では、物語の読み取りをしています。先生の問いに、発表している子ども。自分の意見を発表できるのはいいことです。がんばれと応援したくなりますね。 図工では、自分が生き物を楽しく散歩している様子を想像して、粘土で表現。現実の世界でも、実現できるといいね。 1月20日(水)2年 授業風景
図工では、紙はんが制作に取り組んでいます。材料の特性を生かして、どこにどんな材料を使うかがポイントになりますね。
書き方では、「生活」の練習をしました。どんな点に気を付けるといいのか、先生の話を聞いて考えていました。 1月20日(水)6年 ネットで
家庭科のでは、「食品ロス」「食品のいろいろな表示」などのテーマから、調べたい内容を選んでネットで検索しました。
消費者の立場で、日常生活に生かすことができるだけに、子どもたちも真剣です。 1月20日(火)一版多色木版 5年生
図工での版画を行っています。彫刻刀で、集中して彫り進めています。シーンとした雰囲気、高学年らしさを感じました。いい時間でしたね。また来週もがんばろう!
1月19日(火) ひつじタイム〜読み聞かせ1月19日(火)好きなもの、好きなこと(4年生)
今日は自分の好きなものや好きなことの写真やイラストを画用紙に貼りました。よりたくさんのものを分かりやすく並べられるように、レイアウトを工夫しています。
1月19日(火)読み聞かせ(2年生)1月19日(火)4年 地図
社会の授業で、地図帳をつかって平野を調べました。
○○平野はどこにありますか? 見つけると、うれしそうに意思表示をする子供たちです。 この地図では、平野は緑色で表されているところにあるので、それを手がかりに探している子供もいました。それに気づいたところがすごい!ですね。 1月19日(火)じしゃくのふしぎ 理科 (3年生)
理科の実験でじしゃくと鉄のきょりがかわると、じしゃくが鉄を引き付ける力がかわるのかを調べました。班で協力して調べることができました。
1月19日(火)元気に縄跳び
昨日よりも気温が低い今日ですが、運動場では、6年生と1年生が、元気に縄跳びをしていました。
感染予防から、体育の授業中も原則マスクをすることになりました。 1月18日(月)1年 授業風景図工では、作品鑑賞をしています。一人ひとりが芸術評論家みたいでした。 1月18日(月)2年 授業風景
算数では、九九の定着を図るために、音読計算にチャレンジしています。
国語では、漢字の練習をしています。間違えたところを復習していました。 1月18日(月)集中しています(4年生)
算数では、2つの事柄を表にしたり、読み取ったことをもとに分かることをまとめたりしました。図工では、彫刻刀で自分の顔を彫っています。手を切らないように軍手をしたりして工夫しています。
子どもたちは、月曜日から真剣に取り組むことができています。集中している姿がすてきです。今週も感染対策をしながら頑張っていきましょう! 1月18日(月)清掃活動 5年生
月・水・金とそうじをしています。一生懸命、割り当てられた分担をしっかりと、静かにがんばっています。
1月15日(金)普段の生活で気を付けることはなに...?(2年生)1月15日(金) 1年生 国語・算数〜CRT学力検査 |
|