1月16日 感染予防をして読書 3年生
図書室で静かに読書をしました。自分の借りたい本を選んで借りた後は、集中して読書に取り組みました。間を空け、パーテーションを置き、読書後にはしっかり手洗いをしました。
1月16日 九九にないかけ算 2年生
九九は「かける9」までしかありません。4×12はいくつになるのかを考えました。
4つずつ増えていくことをみつけ、答えを出しました。「もっといろんな計算ができるね」と、他の数の計算にも挑戦していきました。 1月16日 今週も頑張りました! 5年生 その6学校での様子を見てもらおうと楽しみにしていたのに、とっても残念です。 でも、みんな毎日元気にとっても頑張っています! 来週からも、5年生みんなで力を合わせて頑張っていきます。 1月16日 今週も頑張りました! 5年生 その5お互いの目標が確認できるように、しっかり掲示してあります。 1月16日 今週も頑張りました! 5年生 その4文字のバランスを考えて、気持ちを込めて書きました。 1月16日 今週も頑張りました! 5年生 その36年生を送る会の準備も、もう直ぐ始まります。 新しい班長、副班長さんを中心に頑張ります。 1月16日 今週も頑張りました! 5年生 その23学期最初の英語の授業では、ペアごとに会話練習をしました。 1月16日 今週も頑張りました! 5年生 その1今週も5年生はみんなで頑張りました。 感染症について、保健室の先生から予防策をしっかり教えてもらいました。 手洗いやマスクの着用などに、毎日みんなで気をつけて過ごしています。 1月16日(土) 今日の給食
今日の献立は、きなこあげパン(プチパン5〜6年生)・牛乳・豆乳シチュウ・ブロッコリーとベーコンのソテーです。
今日は、子どもたちの楽しみにしていた揚げパンの給食です。甘くかかったきなこ砂糖もパンによくあいます。 1月16日 小型ハードルを飛び越えて競争だ!! 4年生1月16日 かみざらコロコロをコロコロコロ〜 1年生
図画工作で作った、かみざらコロコロを南庭で転がしてみました。
「(山からだと)はやいはやいー!」 「階段からも転がしてみよう!」 色々な場所から転がして楽しむことができました。 1月16日 版から広がる世界 6年生1月16日 5年生 国語
方言と共通語について学習しました。
「みんなの住んでいる地方では、みそしるの塩味が足りないと感じたとき、 どう表現しますか。」 「うすい!!」と答える児童がほとんどでした。 教科書を見るといろいろな表現があり、みんなびっくりしていました。 1月15日 卒業アルバム写真撮影 6年生
今日は、卒業アルバムの個人写真を撮りました。一人ずつの撮影で緊張しますが、笑顔で、明るい表情で子どもたちは写っていました。
どんな卒業アルバムになるか、今から楽しみにしていてくださいね。 1月15日 むかしのあそびをしたよ その2 1年生1月15日 むかしあそびをしたよ その1 1年生1月15日 いろいろうつして 3年生1月15日(金) 場合を順序よく整理して 6年生
算数は今日から新しい単元に入りました。4つのチームが対戦するパターンは何通りでしょう。重複して対戦することがないよう、表や樹形図を書いて確かめました。
1月15日(金) 今日の給食
今日の献立は、ごはん・牛乳・関東煮・コロッケ・ひじきの和え物です。
今日の関東煮には、うずら卵が入っています。日本各地で食べられている70%が愛知県の豊橋市で生産され、全国一の生産量を誇っています。 私たちの住んでいる愛知県では、いろいろな全国一がありますね。 1月15日 昼放課の避難訓練 |
|