南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月7日(水) 初めての体育大会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては初めての南中体育大会。何度も何度も練習を重ねてきた南中体操は、素晴らしい演技を披露することができました。勇気と感動を与えてくれた1年生、ありがとう!!

10月7日 体育大会当日の黒板3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒板の絵からも思いは伝わったようです。当日南中1年生は本当によく頑張りました。
来年からがとても楽しみです。

10月7日 体育大会当日の黒板2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのクラスの個性が輝いています。

10月7日 体育大会当日の黒板(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての体育大会。やる気いっぱいの生徒と一緒に頑張りたいという気持ちが表れています。

10月7日(水) 3年生体育大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生南中ソーラン「若い力」の様子です。

10月7日(水) 3年生体育大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生ダンス「Smile」の様子です。

10月7日(水) 3年生体育大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 クリエイトの様子です。
 7組「白雪姫」
 8組「プーさん」

10月7日(水) 3年生体育大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリエイトの様子です。
 4組「ジャスミン」
 5組「ラプンツェル」
 6組「ウッディ」

10月7日(水) 3年生体育大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スローガン「あっぱれ」のもと、令和2年度の体育大会が行われました。
 3年生は、最高学年の姿を様々な場面で見せることができました。
 3年生学年種目「クリエイト」の様子です。各クラスの生徒たちが担任の先生を仮装させました。
 1組「シンデレラ」
 2組「エルサ」
 3組「マレフィセント」

10月7日(水) あっぱれ!体育大会9(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨がぽつぽつと降ってきました。女子のダンス「Smile」は、笑顔あふれる演技を披露しました。男子のソーランは、力強さを表現しました。
 保護者の皆様には、体育大会の開催にあたり、感染症対策にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

10月7日(水) あっぱれ!体育大会8(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から順に6組、7組の「魔法のじゅうたん」の様子です。

10月7日(水) あっぱれ!体育大会7(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から順に4組、5組の「魔法のじゅうたん」の様子です。

10月7日(水) あっぱれ!体育大会6(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年競争種目「魔法のじゅうたん」。4人で協力してボールを運びます。
 上から順に1組、2組、3組の様子です。

10月7日(水) あっぱれ!体育大会5(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレー種目の様子です。仲間にバトンをつなぎます。

10月7日(水) あっぱれ!体育大会4(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個人種目の様子です。自分の力を精いっぱい出し切りました。

10月7日(水) あっぱれ!体育大会3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から順に7組、2組の応援合戦の様子です。

10月7日(水) あっぱれ!体育大会2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から順に1組、3組の応援合戦の様子です。

10月7日(水) あっぱれ!体育大会1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの下、体育大会を開催しました。
 群団ごとの応援合戦からのスタート。上から順に4組、6組、5組の様子です。

10月6日(火) 体育大会準備(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会練習のあとは、明日の体育大会に向けて準備をしました。2年生は環境整備を中心に行いました。限られた時間の中、精いっぱい取り組んでいました。

10月6日(火) 明日の体育大会に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、明日の本番に向けて、ダンスとソーランのリハーサルを行いました。
 女子は、リズミカルに踊る姿が印象的でした。男子は、力強さを感じる演技でした。
 明日の本番が楽しみです。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 私立一般出願開始
1/26 事故けがゼロの日 1、2年iテスト
1/27 3年保護者会 愛知私立専修推薦入試
1/28 3年保護者会
1/29 3年保護者会 手をつなぐ子らの教育展
1/30 交通事故ゼロの日

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549