最新更新日:2024/11/15 | |
本日:33
昨日:121 総数:585430 |
4年生 社会 7/6
4年生の社会では、暮らしの中の「水」にスポットを当てて、学習をしていました。
家庭の中での「水」にも、いろいろな「水」の使い方があります。 そんな大切な「水」がどのように作られ、送られ、排水されていくのか、これからの学習が楽しみです。 6年 図工(7/3)2年生 図工 7/3
2年生の図工です。
頭の大きさに合わせて作るようです。 王冠のようになるのか、お姫様のようになるのか、子どもたちはイメージを膨らませていました。 どんな作品になるのかな。 楽しそうに学習していました。 5年生 家庭科 7/3
5年生の家庭科です。
動画を見て、針と糸の扱い方を確認していました。 玉止め、玉結び。簡単そうで、できるまで時間がかかることも…。 経験は大きな力になります。みんな真剣に取り組んでいました。 3年生 英語活動 7/3
3年生の英語活動です。
数字を英語で表現していました。 「ワン」「ツー」… みんな、自然に使いこなしていました。 1年生 国語 7/3
1年生の国語です。
「え」から始まる言葉を考えていました。 長い言葉を見つけようとがんばり、ひらめいた瞬間、ピンと手を挙げていました。 出されるいろいろな言葉に、頭の柔らかさを感じました。 くすの木 算数 7/3
くすの木では、算数に取り組んでいました。
よくがんばったので、パソコンでの学習をしているそうです。 画面をしっかりと見て、集中してとりくんでいました。 2年生 図工 (7/3)
紙で頭に巻くわっかを作ります。それに飾りつけをして、変身道具の完成です。わっかを作るときにホッチキスを使うところがポイントです。楽しく作業をしています。
6年生 図工 (7/3)
版画の授業です。彫り終わった人から順に、印刷しています。思い通りの自画像がすれたかな?
4年生 図工 (7/3)
木をのこぎりで切ったり、紙やすりで磨いたりして、木工作品を作っています。木の板を手と足でしっかりと固定し、のこぎりで切っています。ケガをしないように、慎重に取り組みます。
6年生 学活 7/2
6年生の学活では、みんなで楽しむ様子が見られました。
生き生きと活動する子どもたち。 主体的な活動です。 4年生 算数 7/2
4年生の算数では、計算練習に励んでいました。
速く正確に計算できるように、がんばっていました。 2年生 算数 7/2
2年生の算数では、引き算の学習をしていました。
計算の仕組みを理解して、さっと計算できるようにがんばっています。 2年生 町たんけんに行ったよ (7/2)校区内を探検に行きました。 石刀駅→一宮テニス場→米作りの田んぼ→第一児童クラブ→コンビニと回りました。 子どもたちにとっては、見慣れた通学路も「発見」の連続です。 家庭菜園にいた皆さんにも元気にあいさつができました。 1年生 国語 (7/2)
ひらがなを全て覚えました。今日から初めてノートを使います。ますからはみ出さないように、ていねいに書いています。
くすの木 国語 (7/2)
漢字の練習をしています。授業の最後にテストがあるそうです。しっかりと覚えましょう。
3年生 書写 (7/2)
「土」を練習しています。たて画の筆使いに気をつけます。
「筆を立て、背筋を伸ばして、みんなでそろって書きましょう」 「トン」「スー」 先生の声と筆の流れる音だけが聞こえます。 5年生 社会 (7/2)
岐阜県の海津市の暮らしと産業についての学習です。教科書で調べて、プリントにまとめています。落ち着いて取り組んでいます。
1年生 算数 7/1
1年生の算数では、足して10になる数を勉強していました。
カルタのように、数字の書かれた札を並べて、めくっていきます。 みんな楽しそうです。 たのしく学び、気がついたらぐんぐん力がついている! 子どもたちの生き生きとした姿が印象的でした。 5年生 音楽 7/1
5年生の音楽です。
ピアノや電子ピアノを使って演奏をしていました。 「茶色のこびん」の演奏ですが、リズミカルな曲のはずなのに、 なぜか寂しげにきこえました。 みんなで合唱、みんなで演奏。当たり前のことに、今あこがれています。 |
|