最新更新日:2024/11/15
本日:count up14
昨日:121
総数:585411

3年生 算数 (12/2)

分数の計算です。3年生も徐々に難しくなっていきますが、たくさん手が挙がっています。確実に理解できているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木 算数・生活 (12/2)

私はパソコンで、算数の勉強です。
僕は、学校探検のビデオを見ながら、生活の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 (12/2)

男女が分かれてドッジボールの試合を行っています。寒さも吹き飛ばし、元気いっぱいです。試合を通して、ルールを守ることも勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 12/1

1年生の図工では、「はいけいをうすくぬろう!」という目標を掲げ、一生懸命に取り組んでいました。その作品の素晴らしい出来栄えに感動していました。
早く終えた児童は、「じどうしゃくらべ」をまとめていました。
そこでも、1年生の力の素晴らしさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 12/1

3年生の国語では、「すがたをかえる大豆」という説明文を使って学習をしていました。
段落ごとのつながりについて学習していきます。
なぜこの順番なのか?どんな言葉でつなげてるのか?とても勉強になります。
その一方で、「大豆」の素晴らしさを感じることができます。
今晩のご飯を見ると、この「すがたをかえる大豆」を思い出す3年生もおおいのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 12/1

5年生の算数です。
同じ高さの図形の面積が等しくなるかどうかを確かめていました。
三角形ではどうだろう?台形ではどうだろう?
既習の図形を使って、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木 国語・算数 12/1

くすのきでは、国語と算数に取り組んでいました。
算数では、カードを使い、九九の練習をしていました。
国語では、どんどん自分の学習を進めていました。
一生懸命にがんばる姿は、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 12/1

読み聞かせがありました。
音読に挑戦している子どもたちにとって、読み聞かせはとてもお手本になります。
本の0内容だけでなく、いろいろな面から学ばせていただいています。
いつも、本当にありがとうございます。
 1-1 クリスマスの夜はしずかにね  1-2 オレおおきくなるのイヤ
 1-3 なきむしライオンのクリスマス 2-1 キリンがくる日
 2-2 パパお月さまとって      2-3 ぐりとぐらのおきゃくさま
 3-1 びんぼうがみじゃ       3-2 このおに
 4-1 おもいのたけ         4-2 いいからいいから3
 5-1 小学生のぼくは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました
 5-2 しんかいたんけん!マリンスノー
 6-1 てんごくのおとうちゃん    6-2 落語 松山鏡
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科 (12/1)

テストが返却され、採点間違えがないか確認しました。採点ミスなどで、点数が変わる子は、申し出てくれました。たとえ点数が下がっても、正直に言える子は、素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 (12/1)

「宇宙で誕生日会を開いたら」という本の読書感想画を描いています。月で楽しくパーティーを開いている様子が描かれています。何十年後かに、実現しているかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 (12/1)

国語のテストが返されました。間違えた問題を直したら、先生に見てもらいます。100点の子もたくさんいました。みんなよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会 11/30

6年生の社会です。
江戸時代についてまとめをしていました。
長く続いた江戸時代。そこには、長く続くだけの工夫や努力、仕組みがあります。
また、文化も発展してきました。
どんなまとめになったのか、見てみたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 11/30

4年生の算数です。
かけ算の筆算の学習をしていました。
以前、『37』はすごい数字だと教えていただいたことがあります。
 37×3=111 になります。それを生かすと、
 37×6 や 37×12 、 37×27 が暗算でできるほど、簡単になるというものでした。
答えを求めてみてください。おもしろい答えになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 11/30

2年生の算数です。
九九の5の段について学習をしていました。
5×9=45 まで学習すると、5×10や5×15の答えもみつけていました。
きまりが分かると、どんどん学習を深めていこうとします。
子どもたちの力は、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学活 (11/30)

ソフトボールのチーム分けをします。みんなが納得できるように、約束事を決めています。仲の良い子ばかりで固まらないことや、みんなが少しずつ我慢することが確認されました。これで、どのチームも仲良く楽しめることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 (11/30)

「すがたをかえる大豆」というお話を勉強しています。わからない言葉があったので、廊下の国語辞典を取りに行きました。辞書で調べることで、しっかりと身に付きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木 放課 (11/30)

先生と楽しくお話をしています。先生の年齢やお友達の誕生日を当てるクイズをしていました。とても温かい雰囲気が伝わってきます。
画像1 画像1

1年生 学活 (11/30)

わくわくドキドキの席変えです。先生が黒板に出席番号を書き、新しい席に移動します。いよいよ明日から12月です。新しい席で、2学期の締めくくりをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 11/27

5年生の家庭科です。
エプロンの制作に入ります。
自分の作りたいエプロンを選び、完成を目指して頑張ります。
自分で作ったエプロンは、きっと愛着がわきます。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会 11/27

3年生の社会です。
お店屋さんに変わって、チラシを作っていました。
学習前に作ったチラシと比べて、大きな成長がかんじられるのではないでしょうか。
みんな、楽しそうに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます