最新更新日:2024/09/27
本日:count up8
昨日:121
総数:877331
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

今日から人権週間 スマイル標語4〜6年生・たんひま学級

 4〜6年生とたんぽぽひまわり学級のスマイル標語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から人権週間 スマイル標語1〜3年生

 本日12月4日〜10日までは,「第72回人権週間」です。1948年12月10日に,国際連合で世界人権宣言が採択されたことを記念して,1949年に法務省と全国人権擁護委員連合会が12月4日〜10日の一週間を,「人権週間」と制定しました。
 城東小学校でも,全校児童が人権について理解を深める週間にしたいと考えています。人権週間に先駆けて,各学級で城東小学校のみんなが笑顔で生活できるようにするための,スマイル標語を作成しました。廊下等に掲示してある各学級のスマイル標語を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】オリンピックのマークを実際に作ってみよう!

画像1 画像1
 算数の時間に、学びを生かしてオリンピックのマークをグループで協力して作成しました。1つの中心から長さの違う円を二つ描くことによって輪を作り、それを切り抜き5つの輪を重ねてオリンピックのマークである五輪を完成させました。

12月4日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・鯖の味噌煮
・きんぴらごぼう
・わかめ汁

 今日の鯖は、特に脂がのっていました。きんぴらごぼうは、ごま油の香りがよく、食欲をそそると思われます。
画像1 画像1

お話ポケットさんの読み聞かせ

 毎週、金曜日の朝は、お話ポケットさんによる読み聞かせが行われます。どの教室からも子どもたちが、集中してお話を聴いている様子が伝わってきました。
画像1 画像1

【1年生】あきであそぼう2

 どんぐりやまつぼっくりでお人形などを作りました。木の枝や落ち葉なども使うなど、それぞれに楽しそうに作品を作ることができました。とてもかわいいお人形が教室に並びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「ご飯」「玄米団子汁」「ちくわの茶衣揚げ」「ひじきの五目煮」でした。

【3年生】英語・書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の学習の様子です。
「What color 〜.」「What shape 〜.」の文を話して、上手く言えたら先生からシールをもらいました。

書写では、自分で考えた漢字や平仮名の二文字を清書しました。
自分の名字や好きな言葉を、今まで習ってきた「とめ」「はね」「はらい」などを意識しながら書きました。

児童用図書ご寄贈、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県書店商業組合様より、児童用図書を30冊ご寄贈いただいました。

誠にありがとうございました。

<写真は、目録を持つ校長先生とこの地区担当で寄贈本を届けてくださった坂野書店様です。>

12月3日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ちくわの茶衣揚げ
・ひじきの五目煮
・玄米団子汁

 玄米団子は、もっちりしていて、おいしくいただきました。また、ちくわの茶衣揚げもカリッと揚げられていて、大変香ばしくおいしかったです。
画像1 画像1

おあしす運動

今朝は、城東コミュニティの皆様による「おあしす」運動が行われました。生活委員会のあいさつ運動も行われており、朝から元気なあいさつの声が響きわたりました。
画像1 画像1

【委員会活動】あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 正門(東門)だけではなく,西門でもあいさつ運動を行っています。元気にあいさつを返してもらえると,みんなが笑顔になりますね。
 放送での人権集会の際にもあいさつの大切さについてお話がありました。元気なあいさつをして笑顔あふれる学校にしていきましょう。

【4年生】国語の話し合い

国語「クラスみんなで決めるには」の学習で、話し合いを行いました。
議題は「人権週間に行うキャンペーン」です。
みんなが気持ち良く過ごすことができるよう、自分の考えたキャンペーンを伝え合いました。
ただキャンペーンを行うだけでなく、ポイント制にしたり、折り紙で景品を作ったりするなどの楽しく行えるようなアイデアも出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】プログラミングの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語と英語の同じ意味の文字(いぬ、inuなど)を左右に動かすプログラムを組んだ後、文字が重なった場合に絵が出てくるように設定する方法を学習しました。順序立てて考える力が身につきます。集中して取り組みました。

【3年生】 ふわふわとばして楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組が図工で風にのってふわふわさせる作品を作りました。天気もよかったので、外で風を感じながら遊びました。落ちないように下からうちわで風を送って楽しみました。

【1年生】きんせんかの観察

 毎朝忘れずに水やりを続けている子どもたち。「つぼみみたいなのができた。」と報告してくるようになりました。つぼみができていないきんせんかも葉っぱが大きく生い茂ってきました。
 生活科の観察では、じっくりと自分のきんせんかを見て気がついたことなどを絵と文で詳しくかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 ふきあがる風にのせて(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビニル袋とビニルひもを使ってふわふわした作品を作りました。顔をかいたり模様をつけたりして楽しい作品になりました。

[1年生] 放送で人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、放送での人権集会がありました。1年生には少し難しい話になりましたが、「誰もが幸せに生きる権利」について、話を静かに聴いていました。
 各学級で考えたスマイル標語を掲げ、身近なところで実践できるようにしていきたいと思います。

12月1日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・八宝菜
・ブロッコリーの中華和え
・ごま団子

 今日から12月です。今日の給食は、中華料理の献立です。ごま団子が大きくて存在感がありました。

画像1 画像1

全校放送での人権集会

 1948年の世界人権宣言の採択後、日本は1949年の12月4日〜10日を人権週間にしています。城東小の皆さんには「自分もお友だちも一人一人が違っていて、それぞれの違いも大切にしてほしい」です。そして、次の3つをしましょう。
 1.自分のまわりの人に優しくしましょう。
 2.自分のまわりの人にあいさつをしましょう。
 3.自分のまわりを整えましょう。
 各学級で「スマイル標語」を作成しました。これからお昼の放送やホームページで紹介していきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287