最新更新日:2024/11/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:65
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

12/18 小数倍を学習しました(4年生)

 算数の時間に、何倍かをあらわす数が、小数になることを学びました。そのことを例題で確認した後、練習問題に取り組んでいました。自ら意欲的に練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 もようづくりをしました(2年生)

 算数の時間に三角形と四角形を学習してきました。今日はいろいろな色の三角形や四角形を使って模様や形を作りました。自分の発想で色や形を組み合わせて模様を作っていました。楽しい模様が出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 ことわざ・故事成語を学びました(3年生)

 今日は国語の時間にことわざ・故事成語を学びました。「ねこの手もかりたい」「おびに短したすきに長し」などのことわざの意味を国語辞典で調べていました。生きていくうえでのちえや教えがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 リズム縄跳びに挑戦しています(6年生)

 今日は、体育の時間にリズムなわとびに挑戦しました。軽快なリズムに合わせてなわとびをするのですが、級が上がると難しい技が増えていきます。寒さに負けず、それぞれの級に意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 団らんの計画をし、実践しよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科では、家族とのふれ合いや団らんの大切さを理解し、よりよい関わりを考えました。最初に、団らんという言葉を聞いたことがある人と聞くと、2・3人の子しか手が挙がりませんでした。言葉に馴染みはないかもしれませんが、家族と楽しく過ごすことは伝わりました。
 それぞれの家庭によって団らんや家族との関わり方が違うと思いますが、これまで学習したことを生かして、子どもたちが団らんの計画を立てました。ぜひ、ご家庭で団らんのひとときをお楽しみください。

12/17 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立

 ハヤシライス・牛乳・ひじきサラダ          

○ こんだてメモ

 ハヤシライスは、どこの国で作られた料理か知っていますか?

 答えは日本です。

 明治時代のはじめに、洋食店で食べられたのが始まりとされています。『ハッシュドビーフ』は、こま切れ、または薄切りの牛肉を、バターで炒めた野菜と一緒に煮込んだ料理のことです。給食ではバターは使わず、美味しく仕上げてあります。

12/17 第3回通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2限に各教室で通学団会が行われました。2学期の登下校状況の確認と反省をしました。集合場所での安全な過ごし方、1列の並び方・歩き方の確認、心をこめた周りの方への挨拶などを指導しました。各学級でも今後、学区の危険個所について話し合いを行う予定です。

12/16 劇を観たよ(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇団風の子の劇「ぱらりっとせ」を2・3・4年生が観ました。

お手玉や竹馬などの昔の遊びやお芝居があり、とてもおもしろい劇でしたね。

おもしろい場面では大笑いしたり、すごいっ!と思った場面では拍手をしたりして観ることができ、とても楽しい時間を過ごしました。  

12/16 観劇会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、4年生は、体育館で劇を観しました。三密にならないように、4年生だけでの観劇会です。

 劇団「風の子」さんの楽しい劇を観て、笑ったり感心したりしながら、どの子も夢中になって観ていました。

 「お手玉が上手!」「あんな高い竹馬に乗れるなんてすごい!」

 お手玉や竹馬、風車などの昔の遊び、傘まわしなどの曲芸、日本の伝統的工芸品である美しい和傘などに子どもたちは、興味津々で観ていました。

 観賞した後に、教室で感想を書きながら、「ぱらりとっせ」の歌を口ずさんだり、口々に感想を言い合ったりする姿を見て、本当に楽しかったんだろうなあと思いました。

 

12/16 ぱらりっとせ (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は劇団風の子さんによる劇を鑑賞しました。
お手玉や紙風船、縄跳び、そして竹馬などの昔遊びをいろいろと見せて頂きました。
 2年生の体育で縄跳びや竹馬にチャレンジしました。そのため、風の子さんの技のすごさに、心から拍手を送っていました。「すごいなあ」「練習したらできるかな?」そんな声があがっていました。

12/16 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立

 ごはん・牛乳・とりだんごスープ・揚げぎょうざ・中華和え    

○ こんだてメモ 

 みなさんは、給食を食べる時や、家での食事の時に姿勢に気をつけていますか?
 机にひじをついて食べていませんか?     
 
 正しい姿勢は、背筋を伸ばして、机とお腹の間を握りこぶし1つ分が入るくらいあけて、真っすぐ座ります。ひじはつかず、わきを締めて食べましょう。こうすると、おかずをこぼしにくく、消化よく食べることができます。
 周りの人から見て、きれいな姿勢で食事をするといいですね。

12/16 危険予知トレーニング(KYT)をしました(3年生)

 3年生では、社会の時間に安全な生活について学んでいます。今日は、交通事故に合わないようにするために、危険予知トレーニングをしました。通学路の写真から、予測できる危険を回避する方法を考えました。危険を予測して行動し、自分のいのちは自分で守れるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/16 こたえの出し方をせつめいしたよ(1年生)

 算数のじかんにこれまでならったことのふくしゅうをしました。こたえの出し方を友達に説明をしていました。上手にせつめいをしあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 観劇会を行いました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、劇団風の子の劇「ぱらりっとせ」を見ました。
昔の遊びやお芝居などとてもおもしろい劇でしたね。
3年生のみんなもとても楽しそうに見ていました。

まねできる遊びがあったらぜひやってみたいですね!


12/15 劇団風の子 ぱらりっとせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昔の遊びやわらべうたを おり交ぜた劇
「ぱらりっとせ」を みました。

美濃和紙で出来た いしょうや小物に 

きれいな和傘など 岐阜県のよさがあふれた 舞台でした。

「お〜!」と歓声があがったり、大笑いしたりしながら
楽しんでいました。  

12/15 英語でクリスマス♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は英語の授業がありました。クリスマスにちなんで、サンタクロースやトナカイを英語で発音しました。最後は、クリスマスソングを聴きながら、クリスマスツリーにデコレーションをしました。もうすぐやってくるクリスマスが待ち遠しそうな子どもたちです。

12/15 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立

 むぎごはん・牛乳・あいちのすきやき・あいちのにじますのかんろに・即席漬
    
○ こんだてメモ

 今日は愛知県からプレゼントされた牛肉とにじますを使った給食です。

 これは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた愛知県内の畜産農家や水産農家、業者を応援し、子ども達においしい食材を食べてもらおうという取り組みです。

 ごはんが進む味付けになっています。感謝していただきましょう。

12/15 珍しい楽器の演奏をしたよ(ひまわり)

 今日は、ひまわり学級で合同音楽をしました。先生のオルガン演奏に合わせて楽器の演奏を楽しみました。あまり見たことのない珍しい楽器を使って、リズムに乗って演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 第4場面をくわしく読みとりました(2年生)

 今日は、「わたしはおねえさん」の話の第四場面をくわしく読み取りました。場面の状況や登場人物が話していることを追いながら読み深めていました。隣の人と意見を交換しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 家族とふれあう時間(5年生)

 今日は家庭科の時間に、「わが家流団らんタイム」について学びました。家族のだんらんの計画を立てて、実践していくことを学びました。それぞれのご家庭流で実践していただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

緊急時の対応

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp