最新更新日:2024/11/26
本日:count up45
昨日:100
総数:731363
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

5月25日 4年生 効果的な手洗いを実践しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、第1回分散登校(Aグループ)でした。

 ひさしぶりの登校。元気に教室入室…。その前に手洗いをしっかりしました。
 
 また、手洗いの動画を見て、それを再現する実践をしたり手洗い時の並び方や流れを確認したりしました。

 明日はBグループの分散登校日です。
 交通安全に気をつけて登校しましょうね。
 

5月21日 6年生 いろどりいためにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん,こんにちは。
スクランブルエッグ作りはやってみましたか?
休校中の家庭科の課題でもう1つ,いろどりいため作りがあったと思います。
先生もいろどりいため作りにちょうせんしてみたので,紹介しますね。
にんじんなどのかたい野菜から順にいためると,上手にできますよ。
スクランブルエッグのときとちがって包丁を使いますから,けがをしないように気をつけて行ってくださいね。

重要 分散登校について

 来週から分散登校が始まります。
25日(月)・・・北新田・羽根
26日(火)・・・東川・東川住宅・東川西・シャトレ・高雄団地
          宮島・伊勢帰・扶桑台

○登校について
 通学班で登校してください。
(ランドセルまたは、手提げかばんで登校してください。)

○下校について
 通学班で下校します。
(児童クラブに行く児童は、帽子にピンを確実につけてください。)

○持ち物
 筆記用具・連絡帳・25日に提出予定だった課題・ICT環境アンケート(長子のみ)・水筒・ハンカチ・上履き・PTA総会同意書(未提出者のみ)

○その他
 登校前に検温し、検温表に記入をお願いします。
  検温は連絡帳の表紙裏に貼ってください。
 マスクの着用をお願いします。

※分散登校2日目の持ち物等につきましては、分散登校初日にお知らせします。
※お時間のある方は登下校時の見守りをお願いします。

5月21日 2年生 畑にサツマイモの苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は畑の中川先生と2年生の先生で、サツマイモの苗を畑に植えました。

サツマイモの苗は他の花や野菜と違って、写真のように、土に対して斜めに植えるそうです。
秋に、みんなで収穫をするのが楽しみですね。


今、畑には、ナス・ピーマン・ミニトマト・サツマイモが植わっています。
ナス・ピーマン・ミニトマトは、どんどん大きくなっています。

ナスは約16cm、ピーマンは約24cm、ミニトマトは約20cmの大きさになりました。
みなさんのおうちで育てているミニトマトはぐんぐん伸びていますか?
毎日、大切にお世話をしてくださいね。



5/21 4年生ツルレイシ(ゴーヤ)に芽が出てきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
5/12(火)に植えたツルレイシの種から2つ芽が出てきました。4年生の皆さんの種はどうかな?25・26日に芽が出た話が聞けるのを楽しみにしています。

「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」の活用訓練

 明日5月20日(水)の午後1時ごろから県下一斉で「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」の活用訓練が行われます。
 緊急メールで【訓練用緊急情報】が送信されますので、確認されましたら空メールで返信をお願いします。
※ あくまでも訓練ですので,あわてられて警察署等他の機関に連絡することのないようにお願いします。

「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」の活用訓練o

明日5月20日(水)の午後1時ごろから県下一斉で「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」の活用訓練が行われます。
 緊急メールで【訓練用緊急情報】が送信されますので、確認されましたら空メールで返信をお願いします。
※ あくまでも訓練ですので,あわてられて警察署等他の機関に連絡することのないようにお願いします。

放課後子ども広場開始について

 放課後子ども広場の開始は、6月1日(月)からです。よろしくお願いします。

5月18日 6年生 課題の訂正について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の皆さん,マイ時間割も2週目に入りました。
 生活習慣は来週からの分散登校に向けて整いつつありますか?

 今日は課題の訂正についてお詫びとともにお知らせします。
 国語「漢字の形と音・意味」のプリントは答えが付いていたと思います。 
 「安」とか「守」に使われる漢字の部分を答える箇所がありましたが,その部分は「あなかんむり」ではなく,正しくは「うかんむり」でした。
 指摘していただくまで気づかなかった点,お詫び申し上げます。

 今回の件からも,皆さんが丁寧に課題に取り組んでいることがよく分かりました。
 家庭では難しいことにも一生懸命挑戦している皆さんの思いが伝わり嬉しい限りです。
 お家の人にも先生たちからの感謝の気持ちを伝えてください。

 また,本日の1時間目に予定されていた「月の観察」はやはり曇っていて見えなかったのではないかと思います。
 明日からも天候不順が予想されますので,2回目の観察が行えなかった人は,「見えなかった」と理科ノートに書いておけば大丈夫です。
 ホームページのアドバイスを見て,日曜日に観察ができた人は,その結果を記入しておいてください。

6年生 月の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。マイ時間割を使って計画的に学習を進めることができているでしょうか。
今日は月の観察をするのにちょうどよい日だと先日配付したプリントに示してあったと思います。写真にするとすごくわかりづらいですが今日なら見えます。教科書を参考にしてノートに記録しましょう。
次の観察は来週の月曜日と示してありましたが天気が悪そうです。念のために,日曜日の今日とできるだけ同じ時間にも観察することをおすすめします。

5月14日 6年生・マイ時間割を充実させるために(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の皆さん,マイ時間割の進み具合はどうですか?予定通りに行っている人は,今日はアルファベットの練習などをしましたね。明日は月の観察が予定にあります。今のところ午前中の天気は晴れか曇りの予報です。交通安全に気をつけて午前9時の月の形と位置,太陽の位置の観察をしましょう。遮光板が家庭にあることは無いと思いますので,目を痛めないよう太陽の位置は大まかでいいですよ。

 今日は社会の「環境を守るわたしたち」についてです。京都の鴨川は修学旅行で渡る予定の川です。6年生が修学旅行に行くと「5年生の授業で見たことある景色だ」という子がいます。特に2つの川が合流する地点は美しく,有名なアニメのワンシーンでも使われているところです。こういう話を聞くと,少しやる気が沸きませんか・・・。みなさんが「鴨川を美しくする会」の会員になりきって,どんな看板を作ってくれるのか期待しています。

重要 町内小中学校の再開のお知らせの一部変更について

 昨日、「町内小中学校の再開に関する重要なお知らせ」をしたところですが、本日13日、愛知県教育委員会より学校再開に向けた対応の変更の通知がありました。昨日お知らせしました内容の一部を変更して学校を再開していきます。急な変更ではありますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

町内小中学校の再開のお知らせの一部変更について

○ 変更点
 1. 5/25(月)・26日(火)・28日(木)・29日(金)
の分散登校は、予定通り行います。
 下校時刻は、11時を予定しています。
留守家庭緊急支援教室の申し込み用紙も変更になりました。6月は行いません。)
A・Bのグループ分けは変更ありません。

 2. 6/1(月)からは、分散登校ではなく、通常登校、通常授業、給食を行います。

 3. アレルギー対応の継続児童生徒は、6/1(月)〜6/5(金)までは弁当持参でお願いします。6/8(月)から対応開始します。(アレルギー対応の新規・新1年生は、6月中は弁当持参でお願いします。7月から対応開始します。)

5月13日 6年生 スクランブルエッグ作りに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん、こんにちは。
元気に過ごしていますか?

11・12日にもらった課題の中に、家庭科のワークシートが入っていましたよね。
内容は、毎日の朝食についてです。
しっかり朝ごはんを食べると、1日元気に過ごすことができます。
この休校期間を利用して、みなさんもぜひ朝食づくりに取り組んでみましょう!

みなさんに作ってほしいメニューは、スクランブルエッグといろどりいためです。
というわけで、先生もスクランブルエッグ作りに挑戦しました!
先生はとろとろの卵が好きだから、半熟にしてみました。
おいしそうに見えるかな?
フライパンに溶き卵を入れて、ふちっこが固まってきたら、周りから菜箸でくるくる混ぜると上手にできます。
みなさんもおうちで挑戦してみてくださいね。

5月12日 4年生 緑のカーテン用の苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年花壇に緑のカーテン用の苗を植えました。
 植えた苗は、「ツルレイシ(ゴーヤ)」の苗です。

 これから、太陽の光を浴びて、ぐんぐん育ち、ネット一面がツルレイシの緑色で包まれることでしょう。成長が楽しみですね。

5月12日 4年生 ツルレイシ(ゴーヤ)の種を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 ツルレイシ(ゴーヤ)の種をみなさんが家庭で植える方法と同じ方法で植えました。植え方は以下の通りです。

【1】
 これがツルレイシの種です。まずは、種を観察して理科ノートに記録しましょう。

【2】
<1>
 紙パック容器に土を入れます。

 ※昨年度まで使用した植木鉢でも構いませんが、お渡しした土では量が足りませんので、ご家庭で継ぎ足しをしてください。

<2>
 土を水でしめらせます。

<3>
 指で土に穴を開けます。

【3】
 指で開けた穴に種を植えて、種が見えないよう土をかぶせます。この際、手でかためなよう気をつけましょう。 
(写真ではかためているように映ってしまいすいません…。)

 ※芽が出たら、芽の観察をしましょう。

5月13日 2年生 ナスとピーマンの苗を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさん、こんにちは。
お家で元気に過ごしていますか?


学校では、2年生のみなさんが生活科で学習する、野菜の学習の準備が進んでいます。

1枚目の写真の方は、畑や野菜のことをたくさん教えてくださる、“畑の先生”の中川先生です。
畑を耕したり、野菜が育ちやすいように土を育ててくださったりしています。

今週の月曜日には、中川先生と2年生の先生でピーマンとナスの苗を畑に植えました。


苗を畑に植えて、風で折れてしまわないように支柱を立てて、紐でくくって…

野菜が大きくなるのが楽しみですね。
2年生のみなさんも、学校で野菜を見られるのをお楽しみに♪

みなさんは、おうちでミニトマトを大事に育ててくださいね。

分散登校期間の留守家庭緊急支援教室について

留守家庭緊急支援教室は、5月25日から6月12日までの分散登校時も開設します。分散登校で多くの児童が来校しておりますので、縮小した開設にご協力ください。
以前に申し込みされた方も再度申し込みし直してください。よろしくお願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="169579">留守家庭緊急支援教室利用申込み(5月25日〜)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="169580">留守家庭緊急支援教室申込書記入例</swa:ContentLink>

重要 町内小中学校の再開に関する重要なお知らせ

 休校延長が続いており、昨日2週間分の課題をお渡ししたところですが、扶桑町でも6月1日(月)からの分散登校、夏休みの短縮などについて決定されました。詳しくは、ホームページの配付文書欄「町内小中学校の再開に関する重要なお知らせ」でご確認ください。なお、愛知県教育委員会から要請を受け、準備期間として、5月25〜29日(27日は登校なし)も、2グループに分かれて分散登校を実施します。お知らせの概略は、次のとおりです。

 1 グループ分け
・Aグループ 羽根・北新田
・Bグループ 東川・東川住宅・東川西・シャトレ・高雄団地・宮島・伊勢帰・扶桑台
2 学校再開準備期間(5/25〜5/29)
 5月25日(月) Aグループ
 5月26日(火) Bグループ

 5月28日(木) Aグループ
 5月29日(金) Bグループ

・ 登校時刻は通常と同じ、下校時刻は11時一斉下校。
・ 発熱がある場合、体調が悪い場合など登校することにご心配の児童生徒は学校に連絡をし、登校を見合わせてください。
・ マスクを着用し登校させてください。予備用のマスクもランドセルに入れておいてください。
・ 手洗いについての指導をしていきますので、ポケットにハンカチを必ずれるようにしてください。
・ この期間は、出席日数には入りません。

3 持ち物
 上履き 筆記用具 連絡帳 体操服 回収する課題

今後も緊急メールやホームページにてお知らせする内容の確認をお願いします。


町内小中学校再開に関する重要なお知らせ

5月11日 6年生・マイ時間割を充実させるために(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は第2回の課題配付にご協力いただきましてありがとうございました。休校期間が延長されたことにより,前回以上に未履修内容の課題が多く出されています。そこで,ホームページにてそのヒントや手立てを示していきたいと思います。少しでも子どもたちや家族の方々の困り感が軽減されたらと思います。

 本日は社会「公害をこえて」の内容を示します。高度経済成長期,日本の各地で公害が発生しました。今回,配付したものの中に水俣病に関する資料があります。その資料や教科書,資料集を用いて,調べたことをもとに分かったことや考えたことをまとめるプリントが今回の課題です。自分の考えをまとめるのは簡単ではないかと思いますが,いろいろなものに目を通してじっくりと取り組んでいただきたいと思います。「水俣病資料館」がインターネット上に小学生向けの資料も出しています。参考にできる人は参考にしてみましょう。

 また,提出してくれた課題を見せてもらいました。休校中もさまざまな本を読んでいる子がいました。自己紹介プリントには「最高学年として他学年の見本になりたい」という強い思いが溢れていました。みんなが学校でのびのびと活躍できる日を楽しみに先生たちは準備を進めます。

5月11日 2年生 ミニトマトの苗の植え方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11・12日は、第2回課題配付の日です。
今回は、ミニトマトの苗と土をお渡しします。
上の写真や教科書18ページを参考に、ご家庭での苗植えをお願いします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322