最新更新日:2024/11/15 | |
本日:33
昨日:121 総数:585430 |
2年生曲をきいて様子を想像します(6/12)曲を聴いてその曲の様を想像します。 いろいろと想像が膨らんでいきますね。 なんと、曲名を当てることができました。 2年生 算数 (6/12)
時計の勉強です。今日起きた時刻と、学校についた時刻をプリントに書き込みます。さて、長い針と短い針の位置を上手に書けましたか?
4年生 算数 (6/12)
2つの三角定規の頂点を重ねた時に、重なっていない部分の角度を求めるには、どうすれば良いのでしょうか。とてもわかりやすく、説明することができました。
6年生 新聞活用 (6/12)
日直さんの仕事で、今日の新聞で気になったニュースを紹介し、掲示しています。日直さんだけでなく、新聞に目を通し、常に社会の動きに注目しましょう。
くすの木 学習 (6/12)
マンツーマンで、学習に取り組んでいます。全校の先生の写真が、温かく見守ってくれています。
3年生 英語 (6/12)
2人で両手を頭の上にのせ、いろいろな英単語を聞き、「こんにちわ」が出てきたら、消しゴムを取るゲームです。楽しいゲームをしながら、英語に親しんでいきます。
5年生 家庭科 (6/12)
ガスコンロの使い方の説明を聞いています。今日は、ガス栓を開かないで、教科書を見ながら、使う練習をします。火の大きさの調整もできるかな?
1年生 学活 6/11
1年生では、手洗いがうまくできているのかを確かめていました。
意外に難しい手洗い。きれいに手を洗おうと、一生懸命に洗う姿がみられました。 これで、ウイルスに負けない生活に、また少し近づきました。 3年生 算数 6/11
3年生の算数です。
「同じ数ずつ分けよう」と、書画カメラやプロジェクターを使いながら授業を進めていました。 視覚的にもわかりやすくなっていました。 5年生 国語 6/11
5年生の国語では、読み取りをしていました。
「なまえつけてよ」を読んで、理解を深めていました。 自分の「名前」を大切にしていますか? そんな言葉を問いかけてみたくなりました。 くすの木 国語 6/11
くすの木では、国語の学習に取り組んでいました。漢字をていねいにかきながら、がんばっています。
6年生 国語 (6/11)
聞き取りのテストです。CDでお話を聞いて、その内容についての問題です。みんな真剣に取り組んでいます。がんばれ!
4年生 国語 (6/11)
漢字の組み立てについて勉強しています。へんやつくりの他にも、かんむり、たれ、かまえ、あしなどを覚えました。
2年生 音楽 (6/11)
音楽を聴いて、感じたことを体を動かして表現しています。指揮者の動きをする子、太鼓をたたく子、かけっこの手の振りをする子、ギターやピアノを弾く子・・・みんな自由に伸び伸びと動きました。
1年生 図書館の使い方(6/10)1年生 学活 (6/10)6年生 理科 6/10
6年生の理科では、ものの燃え方について理解を深めていました。
実験をくいいるようにみる子どもたち。火が消えそうになると、自然と声が出ます。 火が小さくなり消えそうになった瞬間、あることをすると火がまた大きくなりました。 子どもたちの生き生きと学習する姿がありました。 4年生 算数 6/10
4年生の算数では、分度器を使って三角形の作図をしていました。
三角形をかく手順を考え、ていねいにかいていました。 2年生 図工 6/10
2年生の図工です。人の体のパーツを使って、動きのある絵をかいています。
迫力のある絵になってきました。これから画用紙にかいていくのかな。 みんな自分の作品に、自信をもっているように感じました。 くすの木 国語 (6/10)
間違えやすい漢字を国語辞典で調べています。自分で調べると、意味や形がしっかりと覚わりますね。
|
|