最新更新日:2024/11/15
本日:count up9
昨日:121
総数:585406

3年生 国語 12/3

3年生の国語です。
説明文には、いろいろな表現の仕方が含まれています。
いろいろな表現の仕方にふれながら、力を高めていきます。
自分が説明をするときに、学習したことを生かしながら、
上手に話せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 (12/3)

7+7+7+7 をかけ算の式に直すとどうなりますか?
たくさんの手が挙がりました。かけ算の意味が正しく理解できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 (12/3)

読書感想画を描いています。色の塗り方を工夫して、最後までていねいに仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語 (12/3)

英語でオリジナルカレーについて会話しているビデオを見て、その内容を発表しています。しっかりと聞きとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 12/3

5年生の理科です
ものの溶け方の学習をしていました。
「水10gに、砂糖は何g溶けるでしょうか?」
実は、10g以上溶けるそうです。実験してみると、べたべたして大変ですが、
驚きと発見のある実験になります。
「もののとけかた」は、とてもおもしろい学習内容のひとつと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木 国語 12/3

くすの木の国語です。
漢字の学習に、真剣に取り組んでいました。
また、言葉のカードを使って学習している子たちも、がんばっていました。
天気がよく、太陽の光を感じながら、子どもたちのがんばっている様子が
輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語 12/2

6年生の英語です。
活動の様子を見た時は、家庭科だと思いました。
いろいろな食材を、栄養素によって色分けしていました。
それを、英語を使って相手に伝えたり、確かめたりしていました。
飛び入りで間違った色を伝えると、間髪入れずに「No!」と答えた6年生。
英語力。着実に高まっていると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学活 12/2

4年生の学活です。
お楽しみ会の内容を、みんなで決めているところでした。
みんなが話し合いに参加し、よりよい会にしようとがんばっていました。
簡単そうでとても難しい「みんなで楽しむ」ことをめざしています。
その過程で、子どもたちは大きく成長していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工 12/2

2年生の図工です。
プリンの上で縄跳びをしたり、ホットケーキの上で縄跳びをしたりするお話を絵に表現しています。みんな真剣にかいていて、画家さんの雰囲気を感じました。
満足のいく作品になったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会 赤い羽根共同募金(12/2)

 昨日から赤い羽根共同募金をおこなっています。朝、昇降口で募金を募ったあと、職員室や各クラスをまわって、入れ忘れた人がいないかを確認しています。募金は明日までです。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 (12/2)

道を尋ねたり、案内をしたりする会話の練習です。基本の形を覚えると、ちゃんと英語で説明できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 (12/2)

分数の計算です。3年生も徐々に難しくなっていきますが、たくさん手が挙がっています。確実に理解できているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木 算数・生活 (12/2)

私はパソコンで、算数の勉強です。
僕は、学校探検のビデオを見ながら、生活の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 (12/2)

男女が分かれてドッジボールの試合を行っています。寒さも吹き飛ばし、元気いっぱいです。試合を通して、ルールを守ることも勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 12/1

1年生の図工では、「はいけいをうすくぬろう!」という目標を掲げ、一生懸命に取り組んでいました。その作品の素晴らしい出来栄えに感動していました。
早く終えた児童は、「じどうしゃくらべ」をまとめていました。
そこでも、1年生の力の素晴らしさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 12/1

3年生の国語では、「すがたをかえる大豆」という説明文を使って学習をしていました。
段落ごとのつながりについて学習していきます。
なぜこの順番なのか?どんな言葉でつなげてるのか?とても勉強になります。
その一方で、「大豆」の素晴らしさを感じることができます。
今晩のご飯を見ると、この「すがたをかえる大豆」を思い出す3年生もおおいのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 12/1

5年生の算数です。
同じ高さの図形の面積が等しくなるかどうかを確かめていました。
三角形ではどうだろう?台形ではどうだろう?
既習の図形を使って、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木 国語・算数 12/1

くすのきでは、国語と算数に取り組んでいました。
算数では、カードを使い、九九の練習をしていました。
国語では、どんどん自分の学習を進めていました。
一生懸命にがんばる姿は、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 12/1

読み聞かせがありました。
音読に挑戦している子どもたちにとって、読み聞かせはとてもお手本になります。
本の0内容だけでなく、いろいろな面から学ばせていただいています。
いつも、本当にありがとうございます。
 1-1 クリスマスの夜はしずかにね  1-2 オレおおきくなるのイヤ
 1-3 なきむしライオンのクリスマス 2-1 キリンがくる日
 2-2 パパお月さまとって      2-3 ぐりとぐらのおきゃくさま
 3-1 びんぼうがみじゃ       3-2 このおに
 4-1 おもいのたけ         4-2 いいからいいから3
 5-1 小学生のぼくは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました
 5-2 しんかいたんけん!マリンスノー
 6-1 てんごくのおとうちゃん    6-2 落語 松山鏡
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科 (12/1)

テストが返却され、採点間違えがないか確認しました。採点ミスなどで、点数が変わる子は、申し出てくれました。たとえ点数が下がっても、正直に言える子は、素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます