最新更新日:2024/11/22 | |
本日:9
昨日:433 総数:1392112 |
12/18 1年C組新聞
1年C組の学級新聞です。
毎月、ほっこりとした内容が書かれており、とても楽しみにしています。 今月のチャレンジクイズは解けますか?(下) 12/18 ナイスショット!
1年AD組の女子体育です。
バドミントンの授業でした。 ネットをはさんでラリーをします。 続けようとしているのですが・・・。 空振りあり、フレームショットあり。 でも時々ナイスショットもありますよ! 12/17 きんぴらが豆乳プリンに!
市教委からの文書を配布しました。
昨日の給食で「れんこんのきんぴら」が急遽取りやめになりました。 その代替の品として、1月14日に「豆乳プリン」が出ます。 きんぴらがプリンに変身です。 子どもたちはどちらがよかったかな? 12/17 サインを書いていただきました!
佐藤さんにサインを書いていただきました。
今回の講演は1年のO先生のサッカーつながりで実現しました。 人と人とのつながりは大事ですね! 12/17 1年 夢先生講演会
1年生が「夢先生 講演会」を行いました。
講師の先生は、佐藤隆治先生です。 阿久比在住で、大学卒業後に教員として勤めましたが、自分の夢のため日本サッカー協会が開設した「JFAレフェリーカレッジ」に入学。その後プロのレフェリーとなり、Jリーグや国際大会でも審判をしています。ワールドカップの審判にも選ばれ参加し、2018年には、Jリーグ最優秀審判賞を受賞しました。 こんなすごい人が身近にいたのですね。 子どもたちは真剣に聞いていましたよ! 何を感じたでしょうか? 12/17 カキーン!
2年AB組の男子体育です。
ソフトボールの試合でした。 柔らかいボールなので、素手でキャッチできます。 カキーン! 寒いけど、男の子は元気いっぱい! 歓声が運動場に響いていました。 12/17 通学路の確認
朝、通学路の確認をしました。
自分の通るべき通学路は間違いなかったでしょうか? 12/17 65万アクセス!
もうすぐ65万アクセスです。
今日にでも達成します。 65万ぴったりは誰だ? 12/16 門松の完成!
常中の玄関に門松が立てられました。
見守り隊の皆さんにはいつも感謝するばかりです。 2学期はあと1週間ありますが、気分はお正月です。 さあ、いつでも来い、お正月! 12/16 一緒に作りました
午後からG組のみんなと見守り隊の皆さんで、一緒に門松を作りました。
寒い中でしたが、短時間で立派な門松ができましたよ。 12/16 あれっ?
今日の献立です。
玄米入りごはん 牛乳 のっぺい汁 愛知県野菜入りコロッケ さつまいもと栗のタルト あれっ? レンコンのきんぴらがあるはずでは・・・。 レンコンのきんぴらは給食センターの都合により中止となりました。 別日に何かがプラスとなります。 12/16 門松作り
毎年、見守り隊の皆さんは門松を作ってくれます。
午後からG組の子どもたちと一緒に作るので、下準備をしていました。 すべて手作りです。 さすがです! 12/16 室温18度
2時間目の3年生の教室です。
とても寒いので、エアコンが大活躍です。 換気のため少しだけ窓を開けていますが、室温は18度をキープしています。 12/16 考えを伝える
3年B組の社会です。
今日の課題は、「グローバル化する世界には、どのような動きがあるのだろう?」です。 さすが3年生、課題のレベルが高いです。 自分の考えを友達に伝えます。 考えを言葉にすることで、自分自身も自分の考えを確認します。 12/16 クリスマスのクイズ
3年E組の英語です。
クリスマスにちなんだクイズを解いていました。 電子黒板からはクリスマスソングが流れています。 受験で気持ちが暗くなる中ですが、心が少し和みます。 12/16 バドミントン
1年BF組の女子体育です。
バドミントンの授業でした。 ペアでネット近くでシャトルをつなぐ練習です。 お手本で2人がやってくれました。(上) 小学校の時に習っていたそうです。 とても上手でした! 12/16 木工作品
1年C組の技術です。
木工作品が完成間近です。 やすりでゴシゴシ磨いて、切り口がきれいになっていました。 もうすぐ完成です! 12/16 通学路と交通ルールについて
交通担当のY先生より、「通学路の確認」と「交通ルール」について話がありました。
交通安全は常中の第一の課題です! <通学路> ・通学路は事故や事件に巻き込まれず、一番安全に登校できる道として決められています。 ・4月当初に申請した通学路を、明日再確認します。忘れた人は確認してください。通学路を変更したい人も見直す機会とします。 <交通ルール> ・地域の方から、2列以上に広がって登校している生徒がいて危ない。」という連絡が、時々入ります。よくないことは十分に気をつけ、改めていきましょう。 12/15 音の伝わり方
1年F組の理科です。
音の伝わり方の授業です。 子どもたちが順番に音叉をたたきます。 きれいな音が理科室中に響きます。 ホワァ〜ン、ワァ〜ン、ワァ〜ン・・・。 音の響きは文字では伝えにくい。 12/15 雪がキラキラと・・・
1年生のあるクラスの予定黒板です。
冬休みに雪の絵がキラキラと描いてあります。 しかも青と白を混ぜながら・・・。 誰が描いたのかな? ちょっと気持ちが優しくなります。 |
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018 住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14 TEL:0569-35-2375 FAX:0569-34-9340 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。 |