最新更新日:2024/11/14
本日:count up50
昨日:73
総数:360290
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

9月8日 運動会全体練習

運動会に向けての全体練習がありました。

今日は、控え席の座席の確認です。赤白に分かれてテント下に入りました。

今年はコロナ対策で、各赤・白組とも、テント2張りずつ用意します。

極力、密接にならないよう進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。台風一過です。よく晴れています。今日も一日頑張っていきましょう。

9月7日 クラブ活動

クラブ活動の時間です。

カルチャークラブは、水鉄砲遊びです。金魚すくいの道具を2つ体につけ、水鉄砲をもって、運動場へ。みんなキャーキャー言って、楽しみました。

スポーツAクラブは、音楽室でリズム遊びです。ビデオに合わせて、リズムを刻んで、体を動かしたり、ボールを扱ったり。簡単そうで、なかなか難しかったです。

スポーツBクラブは、体育館でバレーボールです。写真では、パスの練習とサーブの練習をしています。うまくなったら試合もするのでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 秋のよそおい

暦の上では、すでに秋ですが、まだまだ蒸し暑い日が続いています。

しかし、秋のよそおいのポスターがありました。

図書館司書の先生がつくってくださいました。

なんか見ているだけで、涼しく感じます。

はやく暑さもコロナもおさまってほしいですね。


画像1 画像1

9月7日 下校風景

画像1 画像1
 急な雷と強雨のため、高学年児童の下校を遅らせました。天候の急変に対応していただきありがとうございました。

9月7日 4年 雨水のゆくえ

4年生の理科の学習です。
「雨水のゆくえ」という単元です。これは雨が降ってくれないと、なかなかうまく進みません。
今日、雨を願っていたところ、4時間目の始め、大雨になりました。
そして観察に行くためには、雨がやんでくれないと、観察になりません。
雨がやむのを願っていたら、なんとやみました。
写真は、みんなで外に観察に行き、その後、傘で水の流れる道をつくっているところです。
水は、高い場所から低い場所へ流れる・・・・これが本当によく分かりました。

画像1 画像1

9月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・鶏肉のごまだれかけ
・ゆかり和え  ・あさお汁   ・一口ゼリー

 「あおさ汁」の「あおさ」は、こんぶや、わかめ、ひじきなどと同じ、海藻の仲間です。「あおさ」は浅い海の岩に、苔のように生えています。養殖の場合は、浅い海に網を張って育てるそうです。

 9月の今ごろから、浅い海に網を張って準備を始め、冬の時期に「あおさ」はだんだんと成長し、1月〜3月頃に収穫するそうです。ちなみに、三重県産の「あおさ」が全国の収穫量の60%を占めているそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。

9月7日 2年 ふくろロケット

2年生が図工で、ふくろロケットをつくっています。

傘を入れるような細長〜いふくろに空気を入れて、それに羽などをつけてロケットにします。

なんか楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 1年 ことばあそび

1年生の国語の時間です。

ひらがなが書いてある表から、ことばを探しています。

ひとりひとりノートに書き出し、発表したら、50個以上になりました。

いっぱい見つけたものです。

こんどは、表自体を自分たちでつくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 雨

台風の影響なのか、朝から天候が不安定です。

大雨が降ったりやんだり、雷が鳴ったりおさまったり。

風も強くなるときがあります。

本当に10分おきぐらいに、急変しています。

子どもたちの下校時には、雨がやんで心配なく帰れるようになってほしいものです。
画像1 画像1

9月7日 授業の様子

画像1 画像1
 外は台風の影響でしょうか、風が吹き雨も降っていますが、教室では問題なく授業が進められています。

9月7日 よい歯の子表彰

朝会で、よい歯の子の表彰がありました。

各学年とも1名ずつ賞状が渡されました。

歯は一生ものです。大事にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。台風の影響でしょうか。天候がとても不安定です。そんな中、雨間をついて池野っ子達が登校して来ました。今日も一日元気に頑張りましょう。

9月4日 台風対策で

台風が近づいています。特別警報級の台風だそうです。

今のところ直撃ではなさそうですが、念のため台風対策をしました。

運動場のテントを倒し、ゴミ箱・アサガオの鉢を室内に入れました。

台風被害がどこにも及ばないといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 下校風景

画像1 画像1
 雨が降りそうで降らない、いやな曇り空でしたが、雨間をぬって池野っ子達は元気に下校して行きました。また来週会いましょう。

9月4日 6年 奈良の大仏

6年生が社会科で、奈良の大仏について習っていました。

修学旅行で、まさに見学してくる大仏です。

なぜつくられたのか、どうやってつくったのか、などなど理解しました。

奈良で実際の本物を見るときっとびっくりするでしょう。

修学旅行、絶対に行きたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 5年 三角形の内角の和

5年生が算数で、三角形の内角の和について学習していました。

三角定規とか、紙を折ってとか、いろいろな方法で確かめました。

「三角形の内角の和は180°である。」これは絶対に忘れません。

全員挙手していて、挙手の手もびしっときまっています。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 3・4年 台風の目

3・4年生が運動会種目の「台風の目」の練習です。

チーム分けとどう回っていくかの打ち合わせをしてから、ゆっくり練習しました。

昨年経験した4年生がうまくリードして進めていました。

今年は初めて、子どもたちだけの取り組みになります。

どうなるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳  ・麦ごはん  ・鮭の塩焼き  ・わかめのふりかけ
・ほうれん草のなめたけあえ    ・切り干し大根の味噌汁

 味噌汁には、「切り干し大根」が入っています。「切り干し大根」は、大根を切って干すことで、生の大根の時よりも、甘みが増えたり、栄養面でも「食物繊維」が増えます。

 今月の給食目標は「よくかんで食べよう」ですが、よくかんで食べると、味わって食べることができるだけでなく、虫歯を防いだり、消化を助けるなど、体に良いことがたくさんあります。んあります。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。

9月4日 大雨

大雨になっています。外は真っ暗。

といから雨があふれ出し、車の屋根には雨粒がはねています。

下校時には、あがってくれることを祈って!
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31