最新更新日:2024/06/06
本日:count up121
昨日:171
総数:777936

12/1(火) 1A数学

画像1 画像1
画像2 画像2
「円の性質について理解しよう」という学習で、「弦」「弧」「中心角」などについて学んでいます。

S先生が大きなコンパスで円を描く様子を、とてもよい表情で注目しています。

12/1(火) 2F社会「関東地方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「犬吠埼」の名前の由来について、K先生の話を聞いています。

源義経の愛犬にまつわるものでした。

続いて「九十九里浜」という名前について、学習内容が移っていきました。

12/1(火) 2E数学

画像1 画像1
期末テストの「テスト直し」について、画像(下)のような冊子をもとにA先生の説明を聞いています。

冊子には「提出日」が「12月4日(金)!」と示されています。

以前の繰り返しになりますが、テストは“直し”をして学習を身に付けることが大切です!
画像2 画像2

12/1(火) 3DE保健体育

画像1 画像1
N先生による授業で「世代と地域をつなぐ公衆衛生活動」について学んでいます。

スクリーンに「健康づくりのための活動に積極的に参加することが大切!」という言葉が出てきました。

中学生のうちから意識をもち、いずれ実践できるようにと期待しています。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
12/24 冬季休業
12/28 仕事納め
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473