12月9日 持久力を高めて 4年生12月9日 物語を読んで 1年生12月8日 なにをきいているの? 1年生
先日作った、算数の問題紙しばいを、代表の児童が発表しました。「どちらがいくつ多いでしょう」という問題に、他の問題と同じように、「こたえ 5こ」と答えたところ、先生が、「これでいいの?」
何を聞かれているのか、ではどう答えたらいいのかを復習する良い機会になりました。 12月8日(火) 今日の給食
今日の献立は、ごはん・牛乳・カレーライス・シャキシャキサラダです。サラダには、れんこん・みずなといった歯ごたえのある野菜を使っています。よく噛むとあごの発達や歯の病気予防など体によいことがたくさんありますよ。
12月8日 金ぞくが大きくなったり小さくなったり?! 4年生また、子どもたちは安全に気をつけて、集中して実験に取り組むことができました。 12月8日 長方形の辺 2年生
一人一人が紙を折って長方形を作り、ノートに貼りました。「今作った長方形の辺の長さはどうなっているかな」
見た目で長さが同じように見えても、実際に測ってみて同じだと、少しうれしいですね。 12月8日 図をかいて 3年生
算数で、間の長さを求める問題を考えました。7本の木が植えられているとき、間はいくつあるのか、図をかくまでは本数より一つ少ないことが、なんだか納得がいきません。図をかいてみたら、「間は6つだね」と納得でした。
12月8日 まぁいいか 5年生
道徳の時間に、「誠実」について考えました。題のように、自分自身も「まぁいいか」と考えることが主人公のようにあるなぁと共感していました。それでも、「面倒でもがんばる気持ち」「最後までやる気持ち」が大切だと、発表していました。
12月8日 テスト 5年生
2学期もあとわずかです。今日は算数のテストがありました。複雑な計算もありましたが、途中の式をていねいに書いて、ミスをしないように集中して取り組んでいました。真剣に考えている姿が印象的でした。
12月8日 反比例かな 6年生
算数の授業で、反比例の表や式の学習をした後、表で表された関係が、反比例かどうかを判断する問題を考えました。発表では、反比例になる理由として、表を横に見る考え方と縦に見る考え方を使って解決しました。最後に、わかったことをペアで説明し合いました。
12月7日(月) 今日の給食
今日の献立は、ごはん・牛乳・チンゲンサイのスープ・焼き肉野菜いため・ポテトです。ポテトは、じゃがいもを素揚げ下いた給食室での手作りです。
お店でうられている形そっくりに切ったポテトをみて、子どもたちもとても楽しみにしていました。 12月7日 どうして・・・ 2年生
道徳の時間に、「どうしてうまくいかないのかな」で、自分のことを振り返りました。はじめは主人公が、自分のことを前より好きになっていったことについて考えました。
最後には、自分が1年生のころよりも、できるようになったことや成長したことを考え振り返りました。 12月7日 かみしばいをつくろう 1年生
「紙しばい」と言っても、算数の授業です。自分でものを決め、それが増えたり減ったりする問題を考えます。それに合った紙しばいをつくって、お互いに発表します。素敵な絵がいっぱいかけていました。
12月7日 文の組み立て 3年生
国語の「3年とうげ」の学習で、本文の組み立てを考えました。組立として、「はじまり」「できごと・起」「できごと・解決」「むすび」がどの段落になるのかをみんなで考えました。どうして、そうなるのかという意見を聞くと、納得できますね。
12月7日 絵の具を使った版画制作 5年生12月7日 フラッグフットボール 4年生12月5日 アルミ缶アート
朝日連区学校外活動の「アルミ缶アート」講座が、朝日東小学校で行われました。大徳小学校の児童も参加し、作品作りに取り組みました。アルミ缶を開いた物の上に、マジックで絵を描き、凹凸をつけて完成させます。キラキラと光る素敵な作品が完成しました。
12月4日 今週も頑張りました! 5年生 その7来週からも5年生全員で頑張ります! 12月4日 今週も頑張りました! 5年生 その6今日で4回目の計測。 冷たい北風にも負けずに、全員が頑張って完走しました! 12月4日 今週も頑張りました! 5年生 その5来週の懇談会のおりに、ぜひご覧ください。 集合写真が1枚200円、小さい写真が1枚40円です。 |
|