最新更新日:2024/11/16
本日:count up55
昨日:149
総数:712440
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

10.30 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「レーズンロールパン・牛乳・米粉のにんじんポタージュ・ハロウィンハンバーグ・花野菜サラダ」です。
☆一口メモ
 今日は、ハロウィン献立です。ハロウィンは、秋の収穫を祝い、悪い霊を追い払う行事です。今では、大人も子供も仮装をして楽しむ日となっていますが、もともとはドラキュラや魔女、ゾンビ、ゴーストなどの、恐ろしい怪物や、怖いものに仮装することで、悪い霊を追い払っていたそうです。ハロウィンのシンボルとして、目と鼻と口をくり抜いたかぼちゃ、「ジャック・オー・ランタン」をよく見かけますが、これも魔除けの一つです。

10.29 お楽しみ会(3年生)

画像1 画像1
 国語の時間に話し合いの仕方を勉強しました。学んだことを生かして、話し合いを行い、お楽しみ会を企画して、今日の5時間目に行いました。お楽しみ会の最後に、以前、国語の授業で学んだ「かげおくり」をやってみました。地面の上の影をしばらく見つめてから目を閉じて、上を向いて目を開くと空に影が映って見える遊びです。「あっ、見えた!」と声に出して喜ぶ児童もいました。話し合いの甲斐あって、学級の皆で楽しい時間を過ごすことができました。

10.29 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「栗菜飯・牛乳・ご汁・名古屋コーチンとれんこんのレモンソース」です。
☆一口メモ
 10月29日は「十三夜」です。十五夜の月だけみて、十三夜の月を見ないことを「片見月」とよび、両方の月を楽しむことがよいとされています。今夜は空を見上げてみましょう。また、十三夜は栗や豆をお供えしてお月見する行事です。そのことにちなんで、今日の給食は、栗をつかった「栗菜飯」と、大豆を使った「ご汁」です。

10.28 難しいぞ……(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週からスタートした『ティーボール』。
今日は新しく「バット」の登場です!

手で打つのも大変でしたが,バットで打つのはもっと大変!!

ボールをよく見て……
恐る恐るバットを振って……
ボールに当てるつもりが,その下の棒に……!!

なんてこともありましたが,みんなで楽しく練習することができました♪
次回からは少しずつ試合形式でスタートします☆

ルールをきちんと守って,みんなで「楽しく」取り組みましょう!

10.28 うではどうやって動くの?(4年生)

 理科で「わたしたちの体と運動」について学習しています。
 腕はどうやって動くのか… 「骨と筋肉がある!」ということで、 牛乳パックで骨と筋肉の模型を作って、動き方を確かめました。模型と自分の腕を見比べながら、ちょっと不思議そうな子もいました。
 最後に、本物そっくりの模型を動かしてみて、確認。
 自分の体のことだけど、新しい発見がたくさんありましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.28 奥町公園に秋見つけに行ったよ

 今日は、生活科の学習で奥町公園に秋見つけに行ってきました。お天気も良く、元気に奥町公園まで行ってくることができました。公園では、たくさんのどんぐりを見つけ、みんな夢中になってどんぐりを拾っていました。木の葉も色づき始め、赤や黄色の落ち葉も集めることができました。学校へ戻ってからは、拾ってきた木の実や落ち葉を、画用紙にボンドで貼り、王冠作りに取り組みました。来週からは、木の実を使っておもちゃ作りを始めます。どんなおもちゃができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.28 冬野菜の成長(ひまわり)

 気持ちの良い天気が続いています。毎朝水やりをしながら冬野菜を育てています。今日は、観察をしました。赤くてかわいいラディッシュができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.28 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・ちゃんこ汁・生揚げのきのこあんかけ」です。
☆一口メモ
 生揚げは厚揚げとも言い、豆腐を油で揚げた食べ物です。豆腐は、「だいず」からできています。先週の給食にも、「だいず」を加工した食べ物が登場しましたが、覚えていますか?先週は納豆が登場しました。生揚げも納豆も、同じ「だいず」からできる食べ物ですが、味や香り、見た目、どれも違って面白いですね。

10.27 鉄棒遊び(1年生)

 今日の体育は、鉄棒をしました。鉄棒の握り方を確認してから、ふとんほしや豚の丸焼きなどをして、楽しく遊びました。最後は、まえまわりの練習をしました。これから、いろんな技に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.27 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「金芽ロウカット玄米ごはん・野菜いっぱい黒ごまジャージャー・牛乳・ビーフンスープ・ヨーグルト」です。
☆一口メモ
 今日の「野菜いっぱい黒ごまジャージャー」は、開明小学校の児童が考えた応募献立です。黒ごまとみそを使った、ごはんがすすむメニューを考えてくれました。「なす・にんじん・ピーマン・たまねぎ」の4種類の野菜が入っているので、不足しがちな野菜もたくさん食べることができます。ごはんにのせていただきました。

10.26 6年生の学校生活 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会も終わり、ひと段落つきました。

と言いたいところですが、次は修学旅行に向けて動き出しました。


班を決めたり、自分の係を決めたり、自分たちのルールを決めたり・・・と、具体的に動き出し始めたことで、子どもたちの「ワクワク度」が増えてきたように感じます。


今年は校外学習もなくなり、校外で班活動をする機会がなくなってしまいました。


そんな中の修学旅行での班活動。不安はもちろんあると思います。


しかしここが6年生として、開明小学校を代表する最高学年としての腕の見せ所。

班でしっかり計画を練り、協力し、歴史のある建物を見学し、学んで来ます。


6年間の集大成を修学旅行で見せましょう。



今日の写真は帰りの会の6年生の様子と、自主的に行ってくれている、会社活動の様子です。

クラスのみんなのために奉仕活動をしてくれる、素晴らしい子たちです(^_^)




10.26 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・かきたま汁・大豆ナゲットねぎソース・ツナ和え」です。
☆一口メモ
 ナゲットというと、鶏肉を使ったチキンナゲットを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、今日の給食のナゲットには「大豆」が入っています。つぶつぶした食感のものが「大豆」で、見た目は豆の形になっています。見た目と食感を楽しんで食べましょう。

10.23 これ,何に見える……?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の学習で『言葉から思いを広げて』という単元に挑戦しています♪
今日は,一つの作品をみんなでじっくり眺めながら話をしました!

ここが「スパイダーマン」みたい!
こっちは「夕焼けの空」みたいだね!
これはなんだか「人の顔」に見えない……?

どの子も楽しそうに,でも真剣に……
素敵な時間になりました☆

次回は実際に絵を描いてみます♪
自由な発想でがんばろう〜!!

10.23 公倍数を使って問題を解こう(5年生)

 算数の授業では、最小公倍数を使って、電車とバスが同時に出発するのは何時かを解くことができました。『早く 簡単に 正確に』答えを求めることを意識して、どの子もすばやく問題を解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.23 調理実習 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は家庭科の授業で調理実習を行いました。

にんじんやピーマンや玉ねぎなどを使い、いろどり炒めを作りました。

野菜を切る作業に苦戦しながら、上手に作ることができました♪

おいしく作れてよかったですね(^^)

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・沢煮わん・あじの南蛮だれ」です。
☆一口メモ
 沢煮わんの「沢」は、昔の言葉で「多い」という意味を表します。沢煮わんはたくさんの具材を煮込んだ料理です。今日の給食の沢煮わんには豚肉・大根・にんじん・ごぼう・しいたけ・たけのこ・こまつなの7種類の具材が入っています。一つ一つ味わって食べてみましょう。

10.22 さすが,5年生!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,就学時健康診断がありました。
5年生からお手伝いをしてもらいました!

新一年生のお世話をしたり……
新一年生を検査会場に連れて行ったり……
検査のためのお手伝いをしたり……
待機時間に本を読んであげたり……

なかなか普段できないような経験ができましたね♪
どの子も自分の仕事に一生懸命取り組むことが出来ました☆

この調子でこれからもがんばっていこう!!

10.22 読書の秋(4年生)

 10月12日〜23日は、読書週間です。いつもはあまり読まない本を読む人も多く、朝の読書タイムにはとても静かな時間が流れています。
 学校では、少しでも多くの本を読んで記録したり、おすすめの1さつを絵や文章で紹介したりしています。さらに、お家でも20分以上読書して、ビンゴカードに取り組むなど、本とたくさん触れ合っていますね。
 読書をすると、自分の世界観が広がり、さらにかしこくなれます。おだやかな気持ちになり、落ち着いて学校生活を送ることもできます。
 まだまだ読書の秋は続きます。ぜひ、これからも色々な本を読んでみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.22 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「とんこつラーメン・牛乳・春巻・ひじきの中華和え」です。
☆一口メモ
 今日の中華和えには、ひじきが入っています。ひじきは、わかめやこんぶと同じ海藻の仲間です。海の中に生えているときは茶色をしていますが、お湯でゆでることで黒くなります。ひじきには「鉄分」といって、人間の血液を作るための材料が入っています。

10.21 太陽の動きを調べるための影の観察(3年生)

晴れた日を狙って、理科の授業をすすめている3年生です。
今日は、太陽の動きを調べるために、影の観察をしました。
登校後、9時から15時まで、1時間間隔で影のできる位置に印を付けていきました。
印が増えていくにつれて、自然と子どもたちの口から、「影がだんだんずれていってる」「影の長さが違う」「また長くなった」など、発見がこぼれていました。
影と太陽の動きはどう関係しているのか…次回まとめていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153