宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:76
昨日:163 総数:934680 |
学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について
令和2年4月23日
保護者の皆様へ 一宮市教育委員会 教育長 高 橋 信 哉 一宮市立宮西小学校 校長 山田 修 学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について 臨時休校期間中の児童生徒の学習支援の一つとして、各学校の教職員が授業動画を作成し、それを学年、教科、学習する内容ごとに整理して学校ウェブサイトから視聴できるようにしていきます。 つきましては、学習支援動画の配信により、児童生徒の家庭学習がより進められるよう、以下のようにしていきますのでよろしくお願いします。 記 1 配信期間 令和2年4月24日(金)から (23日は配信していません) ※臨時休校期間中のみ配信します 2 配信内容 (1)配信教科 ア 小学校1、2年生(国語、算数) イ 小学校3〜6年生(国語、社会、算数、理科、外国語) ウ 中学校1〜3年生(国語、社会、数学、理科、英語) ※文科省等の学習支援サイトにもリンクできるようにします。 (2)児童生徒の学習方法 ア 各学校ウェブサイトの「一宮市学習支援サイト」をクリックします。 イ 保護者メールで配信された「ID」「パスワード」を入力して、学習動画のサイトに入ります。 ウ 各教科の小単元一覧表から視聴したい動画を選択します。 (動画は順次掲載していきます。) 3 今後の連絡について 必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。 【問い合わせ先】 教頭 山口 宏一 電話 0586−28−87011 新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の延長について
令和2年4月23日
保護者の皆様へ 一 宮 市 長 中 野 正 康 一宮市教育委員会 教育長 高 橋 信 哉 一宮市立宮西小学校 校長 山田 修 新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の延長について 新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、全国に「緊急事態宣言」が発令され、愛知県は「特定警戒都道府県」に指定されています。 このような中、市内での感染状況を踏まえ、5月31日(日)まで市内小中学校の臨時休校を延長することといたします。保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。 記 1 休校延長期間 令和2年5月7日(木)から5月31日(日)まで ※5月6日(水・祝)までは休校決定済み 2 「自主登校教室」について ・緊急事態宣言期間(臨時休校期間)、保護者がやむを得ず業務に従事しなければならない医療従事者等に限定しての利用をお願いします。 ・利用する場合は、受付で受け取る「利用計画書」に記入してください。 3 夏休み期間について 夏休み期間(7月21日から8月31日)のうち、お盆休みを含む一定期間を除いた時期に授業日を設けることを検討しています。詳細については後日連絡をします。 4 留意していただきたい点について (1)休校中の過ごし方について ・緊急事態宣言を受け、休校中の不要不急の外出と移動を自粛し、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。 ・屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。 ・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理がでできるようご配慮をお願いします。 (2)新型コロナウイルス感染症の予防について ・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。 ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。 ・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。 ・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。 (3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。 ・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。 (ご家族のり患に関してもご連絡ください。) (4) 相談窓口について ・一宮保健所 電話 0586-72-1699 開設時間:平日 午前9時から午後5時 夜間・土・日・祝日:24時間体制 ・愛知県 電話 052-954-6272 開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可) ・厚生労働省 電話 0120-565-653(フリーダイヤル) 開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可) 5 今後の連絡について 必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。 【問い合わせ先】 教頭 山口 宏一 電話 0586−28−8701 4月23日 英語の勉強(5年生)
5年生のみなさん元気ですか?今日の空は見ましたか?風が強いため、雲の動きが速いです。
今日は英語の学習についての話です。5年生の英語は、 ・英語で先生や友達にたくさん話しかけましょう。 ・英語をたくさん聞きましょう。 ・アルファベットを書く学習を始めます。 http://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id 4月23日(木) 理科たねまきの準備(3年生)さて、2枚目の写真から問題です。キャベツの葉っぱの上にある、○で囲まれたものは何でしょう?ヒントは、あるこん虫のたまごです。 4月22日(水) 線対称な図形 (6年生)1から8の中で、線対称な形はどれでしょう?よく見て考えてくださいね。 2枚目の建物も線対称になっています。身の回りで線対称な図形を見つけてみましょう。 4月22日(水)道徳で心を耕そう(4年生)
4年生の皆さん、元気ですか?今日は「時々迷々(ときどきまよまよ)」というEテレの道徳の動画を紹介します。皆さんの心を耕すきっかけになればと思います。
それでは、道徳の世界(以下のサイト)へレッツゴー! https://www.nhk.or.jp/doutoku/mayomayo/ 4月22日(水)なんとよむでしょう?(2年生)
20日のこたえのはっぴょうです。1は9時20分です。2のアは10時20分、イは8時20分、ウは8時50分です。
今日はこくごのもんだいです。「雪」はなんとよむでしょう。ふきのとうのさいしょのページの下のほうにヒントがあるかも...?ふゆに「雪」がふると、いろいろなあそびができますよね。 4月21日(火)家庭学習は進んでいますか? 5年生
5年生のみなさん、家庭学習を計画的に進めていますか?
教科書とプリントやノートだけでは、イメージがつかみにくいですね。 今日はNHKで放送されている、社会と理科の番組をしょうかいします。 自分で学習を進めていくことは大変ですが、大切なことです。見えないけれど、きっとみんながんばっていると思います。先生たちも、少しでも、みなさんの理解が深まればいいな、と思います。がんばれ、5年生! 1 社会「未来広告ジャパン!」日本の国土を調べようhttps://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000... 2 理科「ふしぎがいっぱい」雲と天気https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi5/?das_id=D00... 4月21日(火)アオムシはどうなった?(3年生)《動画を見て答えてください。》 キャベツばたけで、見つけたたまごから生まれたアオムシ。 どんどん成長していきます。たまごから生まれて17日目に、「ある変化」がありました。 【問題】アオムシは、17日目にどうなったでしょうか。動画を見て答えてください。 動画はこのアドレスです↓(ふしぎがいっぱい3年 アオムシのへんしん(1)) https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi3/?das_id=D00... 4月21日(火) 1年生 〜学校たんけんその6では、だい6もん。このへやには、ほんが たくさんあります。おおきな テーブルで、ほんを よむことが できます。じぶんの カードを つかって、かりて いく ことも できます。みんなの すきな たのしい えほんも ありますよ。はやく この へやで ほんをよみたいですね。 4月20日(月)わたしたちの生活と政治(6年生)「わたしたちのくらしにかかわるすべての法やきまりは、何にもとづいて定められているでしょうか?」 4月20日(月)1時間後、1時間前、30分前の時こくは、何時かな?(2年生)
16日のこたえは、9時25分でした。では、今日のもんだいです。いまの時こくから、1時間あと、1時間前、30分前 の時こくは何時でしょう。長いはりをすすめたりもどしたりしてかんがえましょう。さて、マスコットひろばでは、やさいをそだてるじゅんびをはじめています。くさとりをして土をおこしひりょうをまいて、今は休ませているところです。
4月20日 一日の中で気温はどう変わる? 4年生さて、午前中の現在、天気は雨です。昼からの予報は晴れです。今日のような日、一日の中で気温はどう変わるでしょう? ステップ1:自主学習ノートに予想を書いてみよう。 ステップ2:動画を視聴しよう。 https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi4/?das_id=D00... ステップ3:動画を見て内容をノートにまとめよう。 ステップ4:まとめたノートをお家の人に見せて、説明してみよう。 4月17日(金)社会5 日本の領土はどこまで? 5年生日本の領土・領海・領空https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... 日本の東西南北の端(はし)はどこ?https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... 4月17日(金) 1年生 〜学校たんけん その5では、だい5もんめです。このへやにも ずこうしつに あったのと おなじぐらい おおきな つくえが あります。すいどうも あります。へやの うしろには、ミシンと いって、ぬう きかいが あります。5,6ねんせいに なると、この へやで ミシンを つかって、エプロンや ナップザックを つくったり、ちょうりじっしゅうを したりします。 「○○○○しつ」とこたえてください。 4月17日 空を見上げよう3(5年生)
今日の午後3時の空です。愛知はこれから雨が降ってくるようです。日本全体を見てみると、午後3時の天気は、福岡雨、京都くもり、東京くもり、札幌晴れです。
・地域によって天気が違うのはどうしてでしょう。 ・天気はどのように変わっていくでしょう。 気象情報を参考にして考えましょう。 http://www.jma.go.jp/jma/index.html 4月17日(金)始まります!外国語活動!(3年生)下の5つの言葉は、外国のあいさつの言葉です。どこの国か分かるかな? 1、Terve(テルヴェ) 2、Guten Tag(グーテンターク) 3、Jambo(ジャンボ) 4、Hello(ハロー) 5、アニョンハセヨ 4月17日(金)春の景色(6年生)
あたたかな日が続いています。6年生のみなさん、元気ですか?
前回のミッションには挑戦してみましたか? また学校が始まったら、どんな料理を作ったか、聞かせてくださいね! さて、今日は国語の教科書のp.14〜15を読んでみましょう。 今の季節にぴったりの詩がのっています。 読んでみたら、お気に入りの詩から想像した景色を絵にかいてみましょう。 先生もかいてみました! 絵にしてから、もう一度景色を思い浮かべながら音読してみてくださいね。 4月16日(木)社会4 日本の領土は広がっている? 5年生
日本は、大きくなっていますか?小さくなっていますか?それとも、変わりませんか?教科書のp.14〜15を見てみてください。
答えは、大きくなっています。領土・領海は広くなっているのです。小学校5年生の子どもが生まれた約10年前と比べて、東京都が広くなっているのです。東京23区の南約1000kmの太平洋上にある西之島は、噴火により陸地が噴火前のおよそ9倍ほどに広がっているのです。領土が増えれば領海も増えます。天然資源や魚をとることのできる海(排他的経済水域)も広がります。 日本は、火山活動により大きくなっているのですね。インターネットで「西之島」と検索すると、噴火している動画や記事にアクセスできます。ぜひ日本が広がる様子を見てみてください。 (写真は海上保安庁撮影2020年4月6日の西之島https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/ka...) 4月16日(木)おうぎを作ろう (4年生)
みなさん、元気ですか?きっと工夫をした生活をしていると思います。体調には十分に気を付けましょう。
さて、「おうぎ」を知っていますか?算数の教科書10ページに、いろいろなおうぎがあります。4年生では、角とその大きさを学びます。 今日は、5分でできる丸く開くおうぎの作り方を紹介します。 準備するものは、折り紙(3枚)、わりばし(1本)、のり、セロハンテープです。 みなさんも、ぜひ自分だけのおうぎを作ってみましょう。 |
|