最新更新日:2024/11/14
本日:count up43
昨日:73
総数:360283
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

9月29日 3・4年 消防署見学

3・4年生が消防署に見学に行ってきました。

消防署内や消防自動車を見せていただきました。説明もいっぱい。

はしご車体験・放水体験もやらせていただきました。

子どもたちは初めての経験でいっぱいです。

しっかり話を聞き、質問もして、たくさんの知識を身につけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳    ・麦ごはん    ・豚肉と蓮根の中華だれ
・チンゲンサイのスープ     ・ヨーグルト

 蓮根は、「縁起が良いからお正月に食べる」と聞いたことがある方もみえると思いますが、秋から冬にかけてたくさん収穫される野菜です。

 愛知県の木曽川下流にある愛西市では蓮根がたくさん栽培されていて、生産量は全国4位と言われています。

 また秋の蓮根はあっさり味、冬になると甘みが増すと言われています。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。

9月29日 消防署見学

画像1 画像1
 3年生と4年生が消防署見学に出発です。実際に見て、聞いて、じっくり学習してきてください。

9月29日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。

9月28日 5年 作戦会議

5年生の一部が担任の先生と、廊下で話し合いをしています。

近寄ってのぞいてみると、自然教室の係別に説明を受けていました。

写真は、レクリエーション係が集まって、花火のことについて説明を受けていました。

運動会が終わって、1週間足らず。5年生は自然教室に向けて、よくがんばっています。

あとすこし細かいところをしっかり確認して、自信をもって行けるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 2年 粘土作品

2年生が図工で粘土の作品を作っています。

テーマは「運動会」

手にポンポンをもっている人もいます。

楽しい運動会だったんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 3年 ポートボール

3年生が体育館で、ポートボールの試合をやっています。

跳び箱の上が、ゴールマンの立ち位置です。

試合を見ていると、ボールが次々にパスされて、ボールが回っていきます。

どの子にもボールが回ります。

うまく試合を作っているなあという印象を受けました。

みんなでよく考えて、試合に入っているのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 下校風景

画像1 画像1
 秋晴れの中、池野っ子達が元気に下校して行きました。また明日ね。

9月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳    ・白飯    ・さばの竜田揚げ
・わかめと胡瓜の酢の物   ・鶏ごぼうみそ汁

 「竜田揚げ」は、できあがった料理の見た目が、もみじの紅葉が美しいことで有名な、奈良県の「竜田川」のように見えることから、こう呼ばれるようになったそうです。

 肉や魚に醤油で味をつけ、油で揚げると、その見た目が、醤油の付いた赤色と、衣の白い粉の混ざったところが現れ、まるで「竜田川」の白い波間に浮かぶ、もみじのように見えるということです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。

9月28日 個人発表会

個人発表会がありました。今日のテーマは「運動会」です。

新型コロナ対策で、いつもとは異なった運動会となりましたが、その中で、それぞれ得るものを見つけてくれたようでした。

運動会を通して、さらに成長した池野っ子たちでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 保健委員会発表

保健委員会が、朝会の中で発表をしました。

新型コロナや熱中症対策で、気をつけることを寸劇にして、教えてくれました。

子どもたちのアイデアいっぱいの発表で、よく理解できたし、よく笑えました。

これから気をつけなければと、さらに意識することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 表彰

朝会の中で、表彰がありました。

CBCの絵画展で、担任の先生の顔をしっかりかいた人が特選になりました。

おおきなスケッチブックもいただきました。

よくがんばりました。
画像1 画像1

9月28日(月) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。快晴です。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

9月25日 下校の様子

 雨模様ですが、元気に下校しました。また来週、元気に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 4年生・外国語活動

 What time is it?とクラスのみんなに聞いて英語で答える活動を行いました。積極的にたくさんの人に話しかける姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 耳鼻科検診

給食後、耳鼻科検診がありました。

みんなしっかりとあいさつをして、受けることができました。

待っている人たもは、恒例の輪っかに中に座って、静かに待つことができました。

悪いところがないといいです。
画像1 画像1

9月25日 2年 線路つくり

2年生が、算数の図形の勉強です。

カードを何枚かならべて、線路のように途切れることのない道をつなげる取り組みです。

最初、4枚から始まって、6枚、12枚と続き、最後は24枚までいきました。

見事に、24枚すべてつなぎきることができた人もいました。

とっても楽しい算数の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 5年 顕微鏡

5年生の理科の授業です。

アサガオの花のつくりを確認しました。

その後は、花粉の観察をするために、顕微鏡の使い方を習いました。

以前に、双眼実体顕微鏡などは使いましたが、普通の顕微鏡は初めてです。

すこし緊張しながら、先生の説明を受けて、部分部分の名称・使い方を覚えていきました。

次回には、その顕微鏡を使って、アサガオの花粉の観察をします。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳    ・白玉うどん    ・サラダうどん
・チキン竜田揚げ     ・ぶどうゼリー

 暑くて食欲が落ちてしまいそうな夏から、だんだん秋を感じる気候になりました。今日は「夏」と「秋」がいっしょになった献立です。

 冷たい「麺」の給食は、今日が最後です。そして、秋を代表する果物の1つ「ぶどう」を使ったゼリーです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。

9月25日 6年 英語テスト

6年生が英語のテスト中です。

英語が教科でなかった昨年までにはなかったものです。

アルファベットもかいています。みんな真剣、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 委員会
12/24 冬休み開始