最新更新日:2024/11/14
本日:count up16
昨日:434
総数:1914622
ともに生きる

今日の給食(7/6)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 枝豆コロッケ 小松菜のじゃこ和え 豆乳みそ汁 のり佃煮

 今日のコロッケは、枝豆をメインに使い、割ると色が鮮やかなコロッケです。
枝豆は、大豆になる前の未熟な豆で、枝付きのまま売られていたことから「枝豆」と呼ばれるようになりました。
 枝豆は、大豆よりビタミンAやビタミンCが多く含まれています。

 佃煮とは、小魚や海藻をしょうゆと砂糖などで煮つけた物のことをいいます。給食では、のりの佃煮をだします。ご飯がすすむ味になっています。

今日のお話 −7月6日−

   多湖  輝の名言

  大事なことは、

  進歩向上の比較を

  他人とするのではなく、

  過去の自分と

  することです。

「学びガイド犬山」参加募集!

盛夏の候 保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は、犬山市の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。

 この度、臨時休業期間中の補充学習のために、休日や夏休みに「学びガイド犬山」を開設することとなりましたので紹介します。

 学校は休業期間(3〜5月)の遅れを前期終了までに取り戻すべく、カリキュラムの再編成や個に応じた家庭学習支援を行います。下記に示す「学びガイド犬山」は、それに加えた学習支援として、教育委員会が開設する補充学習の場です。学校からの勧めや希望を基に、20〜30名程度の参加を見込んでいます。指導員には、本校で勤務している教員が中心となってあたり、担任や教科担任との連携も図ります。

1 名  称  「学びガイド犬山」

2 時  間  2時間程度
 
3 対  象  担任から勧められた生徒、希望する生徒 ※3年生を優
        先します。

4 内  容 ・学校から示された個別の課題に取り組み、指導員が支援
        をします。
        ・指導員と担任は校内で連携を取って、補充学習の内容
        を調整します。
        ・指導員は、学校の教員を中心に配置します。
        ・教科は国語、社会、数学、理科、英語です。
        ・来場中の交通安全には、保護者の責任において十分ご
        留意ください。

5 参 加 費  無 料

6 日  時  1)令和2年8月3日(月)・4日(火)・5日(水)・6日
          (木)・7日(金)   ※14:00〜16:00
        2)令和2年8月17日(月)・19日(水)・20日
          (木)・21日(金) ※9:00〜11:00
      
7 場  所  中学校

8 申 込 先 担 任  申込〆切  令和2年7月10日(金)

9 そ の 他  スポーツ振興センターの災害共済給付制度の対象となり
        ます。(徴収金なし)

選べる制服

今回の制服の見直しは、人権教育の一環でもあります。
・「選べる制服」を導入したことがゴールではありません。
・これを機会に、さらに相談体制を整えます。
・子どもたちに人権尊重の精神を培います。
多様な価値観をもった、多様な社会の在り方を考え、支えていくことができる子どもたちに育って欲しいと考えています。選べる制服の完成が、相談したり、認め合ったりして、互いを尊重できる仲間作りへと繋がることを願っています。
LGBTの方は、左利きの割合と同じく、11人に1人。これまでにも、心と身体の不一致に困っている子供がいました。丁寧に対応してきましたが、本人のカミングアウトありきの対応でした。自分の心と身体の不一致に違和感を持ちながらも、自分でも原因が分からずに苦悩している子どもたちが、想像以上にたくさんいます。

明日アンケートのメール配信します。Web上でご回答ください。
アンケート対象:中学生全員・中学生の保護者全員・小学校5・6年生の保護者全員  
アンケート有効期間:メール到着後〜7/13(月)

画像1 画像1

ちょっといい話

   男女比率が9:1の工業高校で起きた本当の話

 それは、共学とは名ばかりの男と女の比率が9:1程度の工業高校で起きた本当の話。
 親友のS君が入学式当日に1ヶ月の停学をくらったんだ。教室でHRの時間中に急に席を立ち、後ろにあった金魚の入った水槽を、そのまま隣に座ってる人の頭にかけた。クラスは静まりかえり、そのままS君は職員室に連行された。相手は、そのクラスに1人しかいなかった女の子Mで、先生に理由は何も言わず、蹴られようが殴られようが何も語らなかったんだ。俺にも理由は聞かないでくれ、とだけしか言わなかった。

 <中略>

 時は流れて3年後、卒業式の日にあの時起こしたSの停学の本当の理由が明らかになった。Mは、卒業の前にみんなに言いたい事があると話だした。周りがみな男で、入学式の日にトイレに行きたかったのに、その一言が言えずに漏らしてしまった……。で、隣にいたSは異変にすぐ気付き、ここでみんなにばれたらイジメの標的になると思い、とっさに水槽の水をかけ、その子の耳元で何も言うな、とささやいたんだって。
 Sは現在団地住まいの2児のパパ。 奥さんはそう……、あの時のMなんだ。
 俺は今でも思い出せば感動するよ。

今日のお話 −7月3日−

    多湖  輝の名言

  行儀の基本は
  美しくふるまうことですが、
  それは他人の目を
  意識するということです。
  社会に出れば
  つねに他人の目がありますから、
  行儀悪くふるまっても
  許される場面など存在しません。
  その人間が行儀のよい人間かどうかを
  つねに誰かが見ています。
  社会人として信用できるかどうかが
  わかるからです。

今日の給食(7/3)

画像1 画像1
夏野菜カレー 牛乳 ツナオムレツ チーズ入りコールスローサラダ

 夏野菜カレーには、なす・ピーマンを入れました。
大豆も入れて植物性タンパク質が摂れるようにし、挽き割り大豆の大きさに合わせて、挽肉のカレーにしました。
 コールスローサラダには、チーズを入れてカルシウムが摂れるようにしました。オムレツの卵に含まれるビタミンDと一緒に食べることで、カルシウムの吸収がよくなります。

犬山市ブレザースタイル導入に関するアンケートのお知らせ

 本日、子どもたちが「犬山市ブレザースタイル」導入に関するアンケートのお手紙を持って帰ります。ここをクリック ⇒ 例:制服アンケート
今日のお手紙はお知らせのみです。実際のアンケートは、7/7にメール配信しますので、Web上でご回答ください。

アンケート対象:中学生全員・中学生の保護者全員・小学校5・6年生の保護者全員  
アンケート有効期間:メール到着後〜7/13(月)
※小中学校からアンケートが届いた場合は、それぞれのお立場でご回答ください。
※メール配信未登録の家庭には、紙で配付します。ご記入後、担任にご提出ください。



画像1 画像1

3時間目の様子

グランドでは400m走、走り幅跳び、走り高跳びに挑戦しています!室内では細胞分裂の学習や日本芸能の鑑賞、レタリングや段落構成についての学習を進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2

犬山学び場「みらい」 参加募集!

 初夏の候 保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、犬山市では、平成29年度から犬山学び場「みらい」を開催しています。本年度も自ら学ぶ力の向上や基礎的な学習内容の定着を目指して、下記の要領で実施いたします。参加を希望する生徒は、参加希望届けに必要事項を記入の上、7月17日(金)までに、各担任にご提出下さい。

1 実施日 令和2年8月〜令和3年2月の下記土曜日
 〇令和2年
  8月29日(土)       【1回】
  9月12日(土)・19日(土) 【2回】
 10月 3日(土)・17日(土)・24日(土)・31日(土)
                        【4回】
 11月 7日(土)・14日(土)・28日(土)【3回】
 12月 5日(土)・19日(土)・26日(土)【3回】
〇令和3年
  1月 9日(土)・16日(土)・23日(土)・30日(土)
                        【4回】
  2月 6日(土)・13日(土)・20日(土)【3回】
                     合計20回

2 時 間  午前 9:00 〜 午前 11:00

3 場 所  城東地区学習等供用施設

4 内 容 自習形式での学習を行い、学習支援者が質問や相談に答える

5 対象者  20回実施予定の犬山学び場「みらい」に継続的に参加で
       きる者
       自分で計画を立てたり、課題を見つけたりして意欲的に取
       り組む意志がある者

6 指導者  元教員や非常勤講師、教員を目指す大学生、地域の方など
       の学習支援者

7 その他  犬山市民活動災害補償保険に加入します

8 中止連絡 警報発令時等による中止連絡は、犬山市教育委員会HPに
       てお知らせいたします。

七夕に願いを込めて!

画像1 画像1
七夕短冊イベントを開催中です。それぞれに願いを込めて、夢広場にある紅葉の木に短冊を飾っています。とてもすてきですね!
明日からの雨に備えて、下校後、先生たちで夢ロードに短冊を移動させました。

部活動の様子

声を掛け合って、励まし合ってプレーしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回生徒議会

画像1 画像1
第2回生徒議会が開催されました。垂れ幕や学級旗の作成、ソーラン節など、様々な議論が進められました。各委員会の委員長からも学校をより良くしようと、いろいろな取組が提案がされました。学校は自分たちの力で創っていくものです。できる範囲で、協力して取り組んでいきましょう!

清掃の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い中、外の掃除も丁寧に取り組んでいます。ほこりや土をとっていますね。

今日の給食(7/2)

画像1 画像1
ミルクロールパン 牛乳 ハンバーグのデミソース ほうれん草とコーンのサラダ レタススープ クレープ

 ハンバーグには、デミグラスソースをかけました。
デミグラスソースは、牛肉と野菜をじっくり煮込んで作るソースです。
 
 レタスは、生のままで食べることが多く、加熱して提供する給食ではあまり登場しない食材です。しかし、加熱すると甘みが増し、かさが減るので、たくさん食べることができます。スープに入れても、シャキシャキとした食感が楽しめます。

 クレープは、昨年の3月のお祝いクレープとして出す予定だった物です。

ちょっといい話

    たのむから神様何とかしてください

どうして私がいつもダイエットしてる時にニヤニヤと見つめやがりますか
どうして私が悪いのにケンカになると先に謝りますか
どうしてお小遣減らしたのに 文句一つ言いませんか
どうして交代でやる約束した洗濯をし忘れたのに怒りませんか

どうして子どもが出来ないのは私のせいなのに謝りますか
どうして自分が体調悪い時は大丈夫だと私を突き放して私が倒れると会社休んでまで看病しますか
どうして妻の私に心配掛けたくなかったからと病気の事を隠しますか
おまけにもって半年とはどう言う事ですか

長期出張だと嘘言って知らない間に手術受けて助からないとはどう言う事ですか
病院で俺の事は忘れていい男見つけろとはどう言う事ですか
こっちの気持ちは無視ですか
正直、あんた以上のお人よしで優しい男なんか居ませんよ
それと私みたいな女嫁にすんのはあんた位ですよ

もう1つ言い忘れてましたが私、お腹に赤ちゃん出来たんですよ
あんたの子どもなのに何で生きられないのですか
そんな状態じゃ言い出せ無いじゃないですか
それでも言わない訳にはいかないから思い切って言ったら大喜びで私を抱きしめますか
生まれる頃にはあんたはこの世にいないんですよ

元気な子だといいなぁってあんた自分の事は蔑ろですか
病院で周りの患者さんや看護婦さんに何自慢してやがりますか
病気で苦しいはずなのに何で姓名判断の本で名前を考えてやがりますか
どうして側に居てあげたいのに1人の身体じゃないんだからと家に帰そうとしますか
どうしていつも自分の事は二の次なんですか

医者からいよいよダメだと言われ泣いてる私に大丈夫だよとバレバレの慰めを言いますか
こっちはあんたとこれからも生きていきたいんですよ
それがもうすぐ終わってしまうんですよ
バカやって泣きそうな私を包んでくれるあんたが居なくなるんですよ

忘れろと言われても忘れられる訳ないでしょ
死ぬ1週間前に俺みたいな奴と一緒になってくれてありがとなですか、そうですか
こっちがお礼を言わないといけないのに何も言えず泣いちまったじゃないですか
あんなに苦しそうだったのに最後は私の手を握りしめて逝きやがりましたね

何で死に顔まで微笑みやがりますか
そんなのはいいから起きて下さい
生まれてくる子どもを抱いて下さい
子どもに微笑みかけて下さい
たのむから神様何とかして下さい

ダメ女な私にこの先1人で子どもを育てろと言いやがりますか
そんなあんたが死んで5ヶ月..
子どもが生まれましたよ
元気な女の子ですよ

目元はあんたにそっくりですよ
どこかで見てますか
私はこの子と何とか生きてますよ
あんたも遠くから見守って居てください。    

午前の授業の様子

木工作品作り、スターティングブロックを使ってのスタート練習、工業地帯の学習などに取り組んでいます。みんなで協力して学び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話−7月2日−

    多湖  輝の名言

  社会に出る心構えの基本は、
  自分の力でやっていくことです。
  逃げたりごまかしたり、
  あるいはすぐに他人を頼ったりしないで、
  自分が直面している課題は
  まず自分の力で乗り越えていくことです。

選べる制服の夏服

 ドライ素材で清涼感のあるシャツやポロシャツを考えています。推奨品は作成しますが一定の条件(色・衿など)を満たせば、家にある物でも使用できる方式を考えています。
推奨品は、ノンアイロンの速乾タイプです。靴は、運動をする時と兼用できる、白の運動靴を通年で考えています。

画像1 画像1

正しい自転車の乗り方を心がけましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動お疲れさまでした。下校の様子です。しっかり1列走行しています。どの生徒も元気よくさわやかにあいさつをして、気持ちがいいですね。

最近、学校生活に慣れてきたこともあって、気持ちが大きくなっているせいか、自転車による登下校の様子がよくありません。特に、自転車での並列走行、住宅街でのスピードの出し過ぎ、狭い道での飛び出しなど、地域の方からも心配の声をいただいています。

交通安全は、命に関わる大切な問題です。大切な命が失われてはなりません。また、地域の皆さんにご迷惑をかけてもいけません。交通指導員さんをはじめ地域の方々も朝、帰りとみなさんを見守っています。交通ルール、マナーを守って安全に登下校してください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 授業・給食終了
12/24 冬期休業開始

お知らせ

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270