最新更新日:2024/11/14
本日:count up43
昨日:73
総数:360283
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

11月2日(月) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。いよいよ11月です。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今週も頑張りましょう。

10月30日 5年 理科の実験・観察

 5年生理科の「流れる水のはたらきと土地の変化」の学習です。流れる水がどのようなはたらきをするか、実際に水を流して観察しました。教室に戻って気づいたことを話し合い、流れる水の3つのはたらきについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 6年 二条城

6年生が社会科で、二条城について学習しています。

本当は、歴史の勉強でまだ幕末まではいっていないのですが、再来週に修学旅行で二条城の見学に行きます。そこで、特別、二条城について学んでいます。

大政奉還があったところであり、武士の世が終わった瞬間であったことがよく分かりました。

みんな必死に板書をノートに写していました。修学旅行で役立つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳         ・ソフト麺      ・五目あんかけ
・南瓜肉フライ     ・れんこんのごまドレサラダ

 「ごもくあんかけ」の「ご」は、漢字で書くと、数字の「五」です。「5」種類の具が入っているから「五目あんかけ」ですと、言いたいところですが、ちょっとちがいます。

 「五目」には、「たくさんの」という意味があります。つまり、「五目あんかけ」は、たくさんの種類の具が入った「あんかけ」という意味です。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。

10月30日 6年生外国語

 NETの先生と一対一の会話をしました。What did you eat last night?の質問に対して、I ate curry and rice.など自分の昨晩のメニューを答えました。さらに、Where is the beef from?などの質問もあり、食材の産地を英語で答えました。
画像1 画像1

10月30日 5年生外国語

 What would you like?の質問に対して、I'd likeを使って、何を食べたいのかを答える会話をしました。NETの先生と一対一で英語で楽しく会話をすることができました。
画像1 画像1

10月30日 ハロウィーン

今日は、ハロウィーンの日です。

廊下にもハロウィーンの掲示が貼ってあります。

図書館関係の掲示板です。すごく上手にできています。

みなさん、いいハロウィーンの日にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 6年 風景画

6年生の風景画が廊下に掲示してありました。

鉛筆で濃淡、影などをうまく表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 2年 漢字の練習

2年生が新出漢字の練習中です。

みんな静かに集中して取り組んでいます。

「台」「新」「船」の漢字です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 6年 土器風小物入れ

土器風小物入れ作りが続いていました。

先回よりもずいぶん作業が進みました。

いい感じの作品が多いです。ずっと小物入れとして使えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 赤い羽根共同募金3日目

赤い羽根共同募金の3日目です。

今日もたくさんの募金が集まりました。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 3年生 遠足

 3年生は、一宮地域文化広場と岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に出かけました。

 文化広場では、プラネタリウムとアスレチックを楽しみました。映し出された美しい秋の星空にみんな見入っていました。アスレチックでは思いっきり体を動かして遊びました。

 博物館ではお弁当を食べてから、館内の見学と紙飛行機作りをしました。大きな飛行機がたくさん展示してあり、大迫力の館内でした。紙飛行機は、いつの間にかみんな一言も話していない「全集中」状態で作っていました。よく飛ぶ飛行機ができあがりました。

 天気もよく、みんな「楽しかったー!」と大満足の遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 下校風景

画像1 画像1
 秋晴れの中を、今日も元気に池野っ子達が下校して行きました。また明日ね。

10月29日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳         ・白飯      ・鰯の梅煮
・野菜の塩昆布和え   ・親子煮

 「親子煮」とは、鶏肉と卵を使った煮物のことです。肉を親、卵を子と考えて名前をつけたものですが、おもしろい呼び方ですね。

 また、「親子」ではなく、「他人」と呼ぶ組み合わせもあります。豚肉や牛肉と一緒に、卵を使うときは「他人」と呼ぶそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。

10月29日 2年 がんこちゃん

2年生が道徳の授業で、NHKの番組を見ています。

「ざわざわ森のがんこちゃん」という番組で、20年近く続いています。

みんな必死になって見ていました。本当におもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 1年 ごちそうパーティ

1年生が図工で、「ごちそうパーティ」の作品を粘土で作っています。

粘土といってもいろいろな色があるので、たいそうおいしそうにできあがっています。

細部にまできちんとつくられているものが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 5年 キャッチボール

5年生が体育館で、キャッチボールの練習です。もちろんやわらかいボールです。

普通に2人でのキャッチボール、フライをあげる、ゴロを転がして投げるなど、いろいろなパターンでやっていました。

最近5年生は、Tボールの試合をやっているので、その基本の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 3年 遠足

画像1 画像1
 3年生が遠足に出かけて行きました。

10月29日 赤い羽根共同募金2日目

赤い羽根共同募金2日目です。

今日もたくさんの人が、お金を持ってきてくれました。

昨日は1500円ほど、今日は1800円ほど集まったそうです。

みなさまの協力に感謝いたします。

募金も明日までです。またよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 うりんこ色紙

昨日、劇団うりんこのよる演劇がありました。

うりんこさんから色紙をいただきました。うまいものですね。

昨日の感動がよみがえってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 委員会
12/24 冬休み開始