最新更新日:2024/12/18 | |
本日:114
昨日:324 総数:1925217 |
ちょっといい話
マザー・テレサの言葉って…
○ 人は不合理、非論理、利己的です。 気にすることなく、人を愛しなさい。 ○ あなたが善を行うと、利己的な目的でしたと言われるでしょう。 気にすることなく、善を行いなさい。 ○ 目的を達しようとするとき、邪魔する人に出会うでしょう。 気にすることなく、やり遂げなさい。 ○ 善い行ないをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。 気にすることなく、し続けなさい。 ○ あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう。 気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい。 ○ あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。 気にすることなく、作り続けなさい。 ○ 助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。 気にすることなく、助け続けなさい。 ○ あなたの中の最良のものを、世に与えなさい。 けり返されるかもしれません。 でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。 (by マザー・テレサ」) これはカーチャンが俺にしてきたことだ。 俺がカーチャンにしてきたことだ。 カーチャンに善い行いをされても次の日には忘れてた。 カーチャンが俺のために作り上げたものを壊していました。 カーチャンに助けて貰っても恩知らずの仕打ちをしてました。 カーチャンがくれた最良のものを蹴り返していました。 それでもカーチャンは気にすることなく、最良のものを与えつづけてくれました。 ごめんよ。ありがとう。カーチャン…… 令和2年度の応募作品について
城東中学校保護者の皆様
日頃は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 今年度の応募作品についてお知らせいたします。 ○応募作品はすべて自由応募制となります。(読書感想文も同様です) 〇応募作品に関する案内文書(提出の形式・注意事項)は犬山市教育委員会のホームページ(左側のリンク「ネット犬山市教委」からも入れます。)に記載されていますので、参加を希望される方はそちらをご覧ください。 ※読書感想文については国語の授業内で文書を配付します ○提出先は学校になりますので、担任にご提出ください。 感染防止をお願いします。
城東中学校保護者の皆様へ
日頃は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、新型コロナウイルス感染症につきましては、愛知県でも過去最高の感染者が確認されるなど、極めて厳しい状況が続いています。 こういった状況に鑑み、子どもたちの行動には十分注意を払っていただきますようお願い申し上げます。新しい生活様式による感染防止対策を行っていくとともに、次の行動につ いては、十分にご注意ください。 【ご注意いただきたい行動】 ・感染が拡大している東京等の都市部との往来 ・接待を伴う飲食店の利用 ・大人数での会食 まもなく、夏休みになりますが、お子様や保護者の感染、濃厚接触などに関しては速やかに学校にもお知らせください。 今日の給食(7/31)夏休み前、最後の給食はソフトめんです。 牛肉と夏野菜のなす、ズッキーニ、ピーマンのうま味が溶け込んだハヤシ味のソースにからめて食べました。 ソーランラジオ4時間目の様子CCネットの放送予定【部活動引退交流試合】
城東中学校保護者の皆様へ
CCネット(中部ケーブルネットワーク)より、部活動引退交流試合の放送予定が届きましたので、お知らせいたします。子どもたちの姿をぜひご覧ください。 ソーラン節の練習今日のお話 −7月31日−
渡辺和子の名言
自分と仲良く生きる。 好きな自分と 四六時中一緒にいる人は 自然と笑顔が多くなり 言葉から刺がなくなり 相手の言葉をふんわりと 受け止めることが できるようになる。 ちょっといい話
「お母さんの手紙」
多治見市が市制70周年を記念して募集した 「元気な多治見・あったか家族エッセイ」の入選作品集より「お母さんの手紙」を紹介させていただきます。 「お母さん 何がほしい」 1月2日はお母さんのたん生日です。お年玉をもらった次の日だけど、ぼくはお金をはらう気満々でした。その時ぼくは、頭の中で、「かばんとか、さいふがほしいだろうなぁ〜」こんな事を考えていました。 でも、お母さんから返ってきた言葉は、「手紙がほしいなぁ〜」 ぼくはすごくびっくりしました。そうぞうとは、まったくちがい、思わず「手紙って何書けばいいの」と聞き返してしまいました。 ぼくはまよって、30分くらいかかってやっと最初の文を書き始めました。でも、またそれから1時間くらいかかってやっと最初の文を書き始めました。でも、またそれから1時間くらいたって書き終わりました。 そして、手紙をあげる時間がきました。 お母さんのはんのうは、「ありがとう。すごくうれしいよ」 ぼくもすごくうれしくなりました。やっぱり苦労してもがんばれば、ぜったいいいことはあるということと、物をあげるより、手紙をあげる方がうれしいと分かりました。 来年も感しゃの気持ちは手紙に書いて喜んでもらいたいです。 委員会活動6時間目 いのちの授業午前の授業の様子今日の給食(7/30)さばは傷むのが早いため、「さばの生き腐れ」や、数えるときに早く数えてごまかしたことから、数をごまかすときに「さばを読む」 など、さばを使うことわざがあります。 さばの銀紙焼きは、魚嫌いの子どもでも食べやすく、ご飯に合う1品です。 全校で「いのちの授業」を行います・一人一人の命が尊いものであること ・思春期心の特徴から、自己を見つめる時期に陥りやすい状況を理解し、寄り添って助け合うことの大切さを考えること ・自他の悩みに対し、どうしてよいか分からないときには信頼できる大人に伝えること 全校でこのようなことを考える一日にと考えています。 朝の学習の時間には、全学級で担任が、絵本『カーくんと森のなかまたち』の読み聞かせを行いました。劣等感や疎外感に悩んでうつ状態になってしまっているホシガラスのカーくんが、仲間たちに悩みを打ち明けて話を聴いてもらい、友達に助けられて、元気や自信を取り戻していく物語です。この物語の内容や、自殺予防パンフレットも活用して、6時間目に「命について考える授業」を行います。本音で語り合う中で、自分をあらためて見つめ直し、命の尊さについて考える時間になればと思います。 ノーチャイム週間に取り組んでいます!水泳部 引退交流試合について
城東中学校水泳部 2.3年生の保護者の皆様へ
7/25(土)、26(日)に雨天延期となった水泳部引退交流試合は、8月2日(日)に城東中学校プールで、下記の通り行います。応援よろしくお願いいたします。 〇 男子 8:20開会式 8:50開始 10:50閉会式 〇 女子 13:45開会式 14:15開始 16:10閉会式 ※ 男子の部、女子の部、いずれも開会式の1時間前から開門します。 今日のCUE(2年生)
体育大会の選手決めや、クラス合唱曲決めを行いました。自分が学級に貢献できることはなにかを考える姿がありました。
3時間目の様子
計算練習、バドミントンの練習、江戸時代の学習など、みんなで協力して学んでいます!
ちょっといい話
笑顔は「世界共通語」
学生寮に東南アジアなどからの留学生が来るようになってから3年目になる。来日したての頃は、ほんの片言の日本語しか話せなかった。私のことを、「寮母」と理解できず、「ママ」という。私が「ママよ」と答えたから、私を「ママ」と呼ぶようになった。そんな彼女たちは夜になると、事務所に来て、身ぶり手ぶりで話すようになるのだが、一言も声を出さずにいつもだまっている子がいた。でも、私が笑顔を向けると、ニコッと笑い返してくる。少ししてまた笑顔を向けると、またニコッと笑う。言葉はなくても、会話ができたような気がした。 それから2年。今、その子は、私が「ありがとう」と言うと、「どういたしまして」と言い、私が朝から晩まで走り回っているのを見て、「ママ、お体、大切になさってください」と身を案じてくれる。毎年、新しい留学生がやって来るが、私は精いっぱいの笑顔で、彼女たちを迎えることにしている。彼女たちに、笑顔は「世界共通語」いや、「人間共通語」ということを教えてもらった。地球上の人たちが、言葉が通じなくても笑顔で接し合えれば、もっと平和になるのではないではないだろうか。 先日、美しい日本語で、「ママ、ありがとう」と書かれたカードと、赤いカーネーションを寮生からもらった。彼女たちの国でも、母の日には、赤いカーネーションを贈るのだそうだ。彼女たちの笑顔を一生忘れない。そして、本当に笑顔の美しい人になることが、私の一生の課題だ。 |
犬山市立城東中学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101 TEL:0568-61-0501 FAX:0568-63-0270 |