最新更新日:2024/06/21
本日:count up107
昨日:249
総数:944390
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

修学旅行 清水寺

見学も無事に終わりました。
とても空いていて写真も
バッチリとれました!
今から班別学習に出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別学習スタート

修学旅行

画像1 画像1
狙っていた土産を発見!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産タイムです。

6年生修学旅行清水寺

清水寺とてもすいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

画像1 画像1
紅葉もきれいです。

修学旅行

画像1 画像1
清水の舞台から

修学旅行

画像1 画像1
今から見学スタート

修学旅行

画像1 画像1
清水坂から清水寺に向かいます。

修学旅行

清水寺に着きました。順調に進んでいます。
画像1 画像1

6年生 もうすぐ清水寺!

○11月13日(金)

京都市内に入りました。
ガイドさんの説明を聞いています。
天気も良く、見学するのが
とても楽しみですね。
画像1 画像1

6年生 修学旅行出発します

◯ 11月13日(金)
出発式の様子です。
今朝は、まだ薄暗い中の集合でしたが、ほぼ予定通りバスは出発しました。
ご多用のところ、お見送りありがとうございました。

これからの様子は、ホームページでお知らせをいたします。
ぜひご覧ください。
画像1 画像1

6年生 行ってきます!

画像1 画像1
◯11月13日(金)

 出発式を終え、無事に出発しました。
天気にも恵まれ、良いスタートになりました。

6年生 京都に向かっています!

画像1 画像1
○11月13日(金)

バス車内の様子です!
みんなとっても元気です。
バスの中では京都のDVDを
見て勉強しています。
見学地に行くのが楽しみですね!

2年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月12日(木)

 道徳の授業で「どうしよう」という単元を行いました。
 この単元で登場する友だちのゆかちゃんは、わざとではないけれど花瓶を割ってしまい、どこかへ歩いてしまいます。それを目撃したわたしは「どうしよう…」と悩みます。そのわたしの気持ちになり、私だったらどうするかなとみんなで話し合いをし、考えました。「ゆかちゃんのために一緒にあやまってあげる」「正直に言った方が怒られないよと教えてあげる」など、みんなで一生懸命考えました。
自分のことだけではなくだれかのために行動するのって勇気がいるということを学びました。

5年生 修学旅行 いってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 11月12日(木)

 明日からの修学旅行に向けて5年生は6年生に向けて、大仏のイラストに願いを込めてメッセージをかきました。「晴れますように、楽しんできてください。」など一人一人の想いは様々でした。明日からの二日間でたくさんのことを学んだり、仲間と楽しく活動したりして、心に残る最高の修学旅行にしてほしいです。

3年生 太陽の光

画像1 画像1
○11月12日(木)

 理科では、太陽の光について学習をしています。太陽の光は、どのように進むのかを調べていました。鏡の角度を変え、光の道をつくっていました。子どもたちは、「すごい!!」と嬉しそうに実験をしていました。

6年生 明日からはいよいよ修学旅行!

画像1 画像1
明日からの修学旅行に向けて下校の前に各担任の先生から話を聞きました。
今日までにしっかりと準備をしてきました。
明日からの二日間を一生の思い出にできるように、6年生全員で協力していきたいと思います。

いよいよ修学旅行

画像1 画像1
いよいよ、明日から修学旅行に出発します。
明日は、岩倉総合体育文化センターに6時45分集合、7時出発です。
明後日は、17時15分到着予定、17時30分下校予定です。
6年生の保護者の皆様には送迎でお世話になります。よろしくお願いいたします。

6年生 読み聞かせ

○11月11日(水)

 今朝は図書ボランティア『スマイル』のみなさんによる読み聞かせがありました。
また、『スマイル』の方に「また明日ね」の歌を披露していただきました。
素敵な歌を聴いて、気持ちよく1日をスタートすることができました。
スマイルのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 人権オープニング集会(テレビ朝礼)
12/1 通学班長副班長会
12/3 人権紙芝居 一斉下校
12/4 芸術鑑賞
12/5 地域合同防災訓練
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221