最新更新日:2024/11/30 | |
本日:26
昨日:135 総数:714076 |
|
4.30 かみひこうき(2年生)
こんにちは。きょうは、あついくらいの お天きだね。
☆まずは、ぜんかいの こたえあわせ 1 つくえの「うえ」と やねに「あ」がる 2 ふん「すい」 と 「みず」をのむ 3 「か」ようび と 「ひ」をけす できたかな? ☆つぎに 「たね」のこたえあわせ 1 とうもろこし 2 ミニトマト 3 きゅうり ☆2年生のきょうしつにいたら、かみひこうきがとんできたよ。かえるくんあての お手がみだった。ここにも、あんごうがあったよ。 かえるくんのかわりに といてあげてね。 4.27 なんのたねかな?(2年生)今日は、生活科のべんきょうです。 2年生の生活科では、やさいをそだてます。 さて、1〜3のしゃしんは、あるやさいのたねです。 どれも、これからたねをうえて、夏にしゅうかくできるやさいです。 なんのたねか、おうちの人といっしょに考えてみよう。 4.28 平和とは (6年生)今週で、4月も終わりです。桜も散り、春の終わりも感じられる季節になってきました。春が終わると、夏が始まりますね。 実は、今から75年前の夏、1945年の8月6日、広島に世界で初めて原子爆弾が落とされました。みなさんの、おじいさんやおばあさんから話を聞いたことがあるという人もいるかもしれません。聞いたことが無いという人は、一度話を聞いてみるとよいでしょう。 おばあちゃんが生きていたおかげで、今の自分がいるっていうことを知り、原爆や戦争が一気に身近なものになると思います。 8月6日、広島市では平和記念式典が行われ、二人の小学生が「平和への誓い」を宣言します。「平和への誓い」には、広島市のみなさんと同じ、小学6年生の思いが込められています。 日本の昔の歴史について知ることで、戦争とは何なのか、原子爆弾とはどういったものなのか、逆に、平和とはどういったことなのかを考えさせられるかもしれません。 6年生のみなさんも、一度この動画をみて、戦争について少し考えてみてください。 動画へのリンクはこちら。 https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... 4.27 作ってみよう(4年生)
前回の早口言葉は、上手に言えましたか?かがみの前で、自分の顔や口を見ながらやってみると、楽しいですよ。
では、答え合わせです。 「なまむぎ なまごめ なまたまご」 「とうきょう とっきょ きょかきょく」 「かえるぴょこぴょこ みぴょこぴょこ あわせてぴょこぴょこ むぴょこぴょこ」 今日は、算数の教科書10、11ページを見てみましょう。いろいろなおうぎがのっていますね。ここでは、3年生で学習した「角」について、さらにくわしく勉強します。 下の写真を見ながら、まるく開くおうぎを作ってみましょう。 (じゅんびするもの) おり紙 3まい、わりばし2本 (作り方) 1.おり紙を、8つにおる。 2.半分におって、のりではる。 3.セロハンテープで、わりばしをつける。 かんせいしたら、12,13ページのいろいろな角を作ってみましょう。 同じようにできるかな!? 4.28 やってみよう!その5(5年生)基本的な実験器具の名前や使い方をしっかりふく習しておこうね☆ ---------- さて,今日は『英語』の問題です!! ---------- *問題1 写真のように,5mm方眼のノートを使ってアルファベットの練習ができるようにノート作りをしてみよう☆ (*英語用の4線のノートがあったらそれを使ってね!) *問題2 ノートの準備ができたら,教科書のp.86〜87をよく見て,大きさや書き順に気をつけて,大文字の「A〜Z」をノートに書いてみよう☆ *問題3 教科書p.88〜89をよく見て,大きさや書き順に気をつけて小文字の「a〜z」をノートに書いてみよう☆ *問題4 大文字と小文字の練習ができたら,教科書p.85の『ローマ字表』を見ながら,自分の名前を書いてみよう☆ ---------- ぜひ,挑戦してみてくださいね♪ 4.28 かいめいしょうクイズ(ひまわり)かいめいしょうがっこうには こうくん があります。かいめいしょうがっこうの こうか にもでてくるよ♪うんどうじょうの ちかくにある せきひには こうくんが かかれているけど…みたことあるかな? さぁ、きょうの クイズです。かいめいしょうがっこうの こうくん はなんでしょう? □に あてはまる たんごを かんがえてね★ ちなみに…! こうくんが かかれている せきひの となりには どうぞうが たっています。そこに かかれている ことばも わかったら あなたは かいめいはかせ!!! かんがえてみてねっ☆ 4.27 学びの時間(1年生)今日は生活科のクイズに挑戦してみましょう。 8時間目(せいかつか) せんせいは、おはなのたねを たくさん かってきました。 でも、どれが なんのたねか わからなくなって しまいました。 そこで、みんなの ちからを かりたいと おもいます! せんせいが まるのなかに ならべた 4しゅるいのたねが、なんのたねかを しらべてください。ヒントは、せいかつかの きょうかしょ28、29ページにのっています。 みんなは ぜんぶ こたえられるかな? たねの かたちを よくみて かんがえて みてくださいね。 4.27 先生と勉強しよう!(3年生)理科の教科書、24ページを開こう。 学校の3年生の畑に、キャベツがうえてあるよ。そのキャベツの葉のうらを見てみると、小さくて黄色いものがついていたよ。 さて、問題です。「小さくて 黄色いもの」 これは何でしょうか? そうです!「たまご」です。モンシロチョウのたまごです。 写真ではちょっとわかりにくいので、教科書25ページで確認してみよう! これから、この小さくて黄色いたまごがどんなふうにチョウになっていくのか、よそうしてみよう! 4.27 やってみよう!その4(5年生)10倍,100倍や,1/10,1/100など,計算できるようにしておこうね☆ ---------- さて,今日は『理科』の問題です!! ---------- *問題1 写真の実験器具の名前はそれぞれ何と言うでしょう?? *問題2 (6)の使い方として【 】の言葉で正しいのはどちらでしょう?? (6)の使い方 あ 【 平ら ・ でこぼこ 】な場所に置く。 い 火がついたままガスコンロを動かして【 よい ・ いけない 】。 う 火を消した後,コンロやボンベは【 すぐにかたづける ・ 冷えるまで待つ 】。 え ガスボンベをはずしたら【 すぐにかたづける ・ もう一度点火する 】。 お 【 かわいた ・ ぬらした 】ぞうきんを用意しておく。 *問題3 教科書p.6〜9を読んで,しばらく雲の様子を観察してみよう! ---------- ぜひ,挑戦してみてくださいね♪ 4.24 英語にチャレンジ♪ (6年生)
今日も規則正しく生活を送れていますか?
今日も一日、自宅で元気よく過ごしましょう。 昨日の解答です! (○)メダカ(○)サケ (○)カエル (○)カラス(○)カメ (○)トカゲ (×)ネコ (○)ハエ (○)ゴキブリ (×)トラ (×)ウサギ(○)キンギョ でした!全問正解できたかな? ところでみなさんは、「パプリカ」という歌は知っていますか? ほとんどの子が知っていると思いますが、実はこの歌には、英語バージョンもあります。 英語でパプリカが歌えるようになったら、英語が好きになるかもしれないですね♪ 最初は難しいと思いますが、英語をカタカナで読むことができる歌詞も付いています。 是非チャレンジしてみてください! こちらのリンクから動画を見ることができます。 http://www.nhk.or.jp/school/paprika/origin/sing... 写真は今日の花壇の花の様子です♪ 元気いっぱいに咲いています! 4.24 やってみよう!その3(5年生)大陸や海洋の名前,しっかり覚えておいてね☆ ---------- さて,今日は『算数』の問題です!! ---------- *問題1 教科書の6〜7ページを読んで,問題に挑戦してみよう! *問題2 教科書の8〜9ページを読んで,上手なノートの書き方を知ろう! ぜひ,参考にしてみてね♪ *問題3 写真の問題をよく見て,□に当てはまる数を考えよう! ---------- ぜひ,挑戦してみてくださいね♪ 4.23 早口言葉にチャレンジしよう!(4年生)今日は、風が少しつめたいですが、日ざしはぽかぽかと温かく感じます。 写真は、開明小学校のうさぎ小屋前の木の様子です。 きれいな花がさいていて、やさしい気持ちになれますね♪ さて、前回の問題の答えは「晴れ」です。 晴れとくもりの天気は、空全体を10とした時の、雲のりょうで決まります。 雲のりょうが0〜8のとき「晴れ」、9〜10のとき「くもり」とします。 前回の問題では、雲のりょうが8くらいなので、「晴れ」となります。 ちょっと、むずかしかったかな? 今回は、まず音楽の教科書を用意してください。 用意できたら、教科書を開いて、中をパラパラと見てみてください。 では、ここでクイズ☆ P.7にしょうかいされている早口言葉は、何でしょう? 3つありますよ! 答えが分かった人は、チャレンジ問題☆ 〔1〕この3つを、まちがえずに早口で言ってみよう! 〔2〕教科書に書いてあるように、ラップのようなリズムで読んでみよう! むずかしい〜!と感じる人は、ドラ○もんがポケットから道具を出すリズムで読んでみると、上手に言えると思いますよ♪ ではまた学校で、みなさんに会えるのを、楽しみにしています! 4.23 やってみよう!その2(5年生)---------- さて,今日は『社会』の問題です!! ---------- *問題1 教科書の8〜9ページを音読しましょう。 *問題2 写真の中から『日本』を探してみよう! ちゃんと見つけられるかな?? *問題3 「1〜6」の大陸の名前を答えよう! *問題4 「A〜C」の海洋の名前を答えよう! *問題5 「あ」の線のことを何と言うでしょう? ☆問題2〜5は教科書を参考にしてね☆ ---------- ぜひ,挑戦してみてくださいね♪ 4.23 しりとりを しよう! その1 (ひまわり)4.23 一日一日を大切に 6年
とても長い休校が続いていますが、みなさんの体調はいかがでしょうか。
お家でも自主的に、それぞれが出来る事を見つけて行動できたらと思います。 休校期間ですが、一日一日を大切にし、一人でも出来る事を進めていきましょう! <前回の問題の解答です> 1.平和主義 2.基本的人権の尊重 3.国民主権 では今回の問題です! (1)次の動物はどんな姿でうまれますか。たまごでうまれるものに○、親と似た姿でうまれるものに×を当てはめましょう。(写真を見て答えてください) 答えはまた後日掲載いたします。 お楽しみに〜! 4.22 今日の天気は何でしょう? (4年生)
4年生のみなさん、こんにちは。
まずは、前回の答え合わせです。答えは、4年生の体育の教科書でした。 「かた足バランス」にチャレンジしてみましたか?右足、左足、どちらの足の方が、長くできましたか。毎日続けて、記録をのばしてみるのもいいですね。 さて、今日の天気は何でしょう。下の写真を見て考えてみましょう。開明小学校のしょくいん室から見えた空の写真ですよ。 4年生の理科の教科書に、天気の見分け方がのっています。読んでみてくださいね。 4.22 わたげのおはなし★(ひまわり)きょうは すこし かぜが つよくて はだざむく かんじますね。 たいちょうを くずさないように しましょう。 がっこうの まわりを さんぽしていたら こうていに ○○○○のわたげが はえていました。 さあ! きょうの もんだいです。 ○○○○に はいることばは なんでしょう。 1 あさがお 2 ひまわり 3 たんぽぽ 4 あじさい 4.22 やってみよう!その1(5年生)昨日の答えは…… *問題1→「図工」の教科書 *問題2→上手にやれたかな……?? 「えんぴつ」1本でも,いろいろな濃さの線がかけたり,模様がかけたり,おもしろいね♪ ---------- さて,今日からは「やってみよう」のコーナーです!! では,『国語』の問題です!! ---------- *問題1 写真の文字は,ある漢字の昔の形です。 それぞれどんな漢字かな……?? ヒントは,教科書の34,35ページです! *問題2 答えが分かったら,『正解は』を見てね☆ その後は,34,35ページを読んでみよう♪ ---------- ぜひ,挑戦してみてくださいね♪ 4.21 探してみてね!その10(5年生)昨日の答えは…… *問題1→「音楽」の教科書 *問題2→『こいのぼり』の歌,歌えたかな?? *問題3→『茶色のこびん』のリコーダー,練習できたかな?? これから毎日,『こいのぼり』と『茶色のこびん』の2曲を練習してみよう♪ ---------- さて,今日の問題です!! ---------- *問題1 写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。 どの教科の教科書か探してみましょう☆ 探せたら,どんなことがのっているか中を見てみよう♪ *問題2 58ページにある『えんぴつ』でできる「いろいろな表し方」をやってみよう! どんなちがいがあるかな……?? ---------- 答えはまた明日!! ぜひ,挑戦してみてくださいね♪ 4.21 先生と勉強しよう!(3年生)
3年生のみなさん、こんにちは!
今日は、音楽の授業で新しく仲間入りする楽器を触ってみましょう♪ 音楽の教科書p,16とリコーダーを手元に準備できた人から、ケースを開けて、中からリコーダーを出してください。 落とさないように気をつけてくださいね。 まず、リコーダーを手に取って、いろんな角度から観察しましょう。 細長いですね。 丸い穴が、たくさん空いています。 一か所に2つ空いている部分もあります。 裏側には、1か所だけ穴がありますね。 リコーダーの先が丸い方からのぞくと、真ん中に穴が開いています。 ちくわみたいです。 反対の先がすぼんだ方(吹き口)から鍵盤ハーモニカを吹く時と同じように息を吹き込むと、音が出ます。 せっかくなので、一度、音を出してみましょう。 どうですか?音は出ましたか?? リコーダーは、塞ぐ穴の位置によってドレミファソラシド・・・と音が変わります。 学校が再開したら、リコーダーの構造や構え方(持ち方)、演奏の仕方や手入れの仕方など、一緒に学習していきましょうね。 みんなで演奏できるのを、今から楽しみにしています♪ |