最新更新日:2024/11/27 | |
本日:6
昨日:367 総数:1918993 |
ちょっといい話
子どもが老紳士につばをかけた
バスに乗った時、親子連れがいて、そこにいた4歳くらいの子どもが、老紳士に唾を懸けた。母親は何も言わなかった。老紳士は怒り、「お宅のお子さんが、私に唾をかけた。お宅ではどういう教育をしているのだ。」と言うと母親は、「うちでは、伸び伸びと育てていますので、赤の他人に口出しされる筋合いはない。」と返した。 その10分後だった。バスを降りようとした若い男が、その母親に唾をかけた。母親がその男に「何するんですか!」と怒鳴ると、「僕も両親からお宅のお子さんみたいに、伸び伸び育てられたんでね。」と言ってその場を去った。 躾の出来てない親ほど、他人からやられるとキレる。 今日の給食(11/27)ほうれん草は、寒い時期に旬をむかえる野菜です。根元が赤いのが特徴で、この部分には骨の形成に重要なマンガンという栄養素が含まれています。 土の入り込みやすい部分なので丁寧に洗う必要がありますが、甘みもあるので、ぜひ料理に利用して下さい。 3時間目の様子
英語の文法や電磁石の学習、円とおうぎ形の活用、持久走や表現運動などの学習に取り組んでいます。仲間と意見をつないで、問題を解決する姿があふれています。
今日のお話 −11月27日(金)−
斎藤 一人の名言
人生は「開き直る」ことが 大切です。 「開き直る」って 悪い言葉ではありません。 開き直るとは、 閉じていた心を開いて、 曲がっていた心を まっすぐに、ピっと直すこと。 これを「開き直る」 と言うんです。 表彰されました!ちょっといい話
ゆがんだ顔の似顔絵
息子が母の日の似顔絵を持って帰ってきた。ゆがんだ顔におにぎりの海苔のような髪型。にじんだ目に赤い線を引いただけの口。お母さんは知ってるよ。君がどれだけこの絵を描くのに苦労したか。 息子は発達障害で、何よりも描くことが苦手だ。園の先生は「何枚も何枚も泣きながら書き直して、『後ろ姿をどうやって描いたらいいかわからない』ってパニック起こしてたんです」と言ってた。 ありがとう、一生大切にするよ。生まれて初めて描いてもらったお母さんの顔。これ、笑っているんだよね。いつか君が大きくなって、自分の世界が表現できるようになったとき、ピカソを超えるようなすごい力を手に入れると思うよ。 茨城県の郷土料理(11/26)今日は、茨城県の郷土料理献立です。 茨城県は、さつまいもを干して作る「干しいも」の生産が全国1位です。給食では、かき揚げの具にしました。 煮合いは、お正月やお祝いなど人が集まる時に欠かせない料理です。煮て和えることからこの名前が付きました。 茨城県と言えば、納豆が有名です。小粒の豆で作るのが特徴です。 3時間目の授業の様子
垂直二等分線の作図、質量パーセント濃度の求め方、東海地方の学習、ソフトボールや跳び箱運動など、今日もみんなで協力して学んでいます。「どうして?」「なぜだろう?」「解決したい」という声がよく聞こえてきます。主体的に取り組んでいますね。
赤い羽根共同募金ちょっといい話
ママ 一緒に乗り越えような
結婚し、ようやく5年して待ちに待った子どもが産まれた。2年経って、子に障害があることが判明し、何もかもが嫌になって子どもと死のうと思った。 そしたら、だんながメールで「好きで好きでたまらない貴方と結婚できて嬉しかった。子どもが俺たちの間に生まれてきてくれて嬉しかった。でも、障害があることが分かって、貴方は苦しんでるね。子どもはきっと世界一幸せだと思うよ。貴方とオレの子だから。人より遠回りするかもしれない、ゆっくり成長するかも知れない、でもその分、いろんな物が見れるよね。2人3脚でしっかり歩いて行こうよ!本日の幸せ……。子どもが『ママ〜すき!』と言えた。ありえない時間に起きて(朝5時)3人でした散歩、思いのほか楽しかったな。夕飯のぶり大根、うまかった。3人で入った狭いギューギューのお風呂、たまにはいいもんだ。なっ、今日だけでこんないっぱい楽しい事あったろ。明日はどんな幸せあるかな、なっママ。最後に、子どもが寝たらDVD観よ。奮発して買ってきたぞ。ママの好きな『古畑』もういっこ幸せ増えたな。つらいことは、日にそう何回もあるもんじゃない。楽しいこと、幸せなことは日に何度でもある。ママ、一緒に乗り越えような」 これ見て、立ち直り、しっかり受け止めて約束通り、2人3脚で楽しく過ごしています。 今日の給食(11/25)かりんとうには、砂糖が使われています。砂糖は加熱すると、温度により変化していきます。100度をこえると、白い粉状の砂糖が液体に変わり、冷たい飲み物に使われるシロップになります。さらに熱していくと、べっこうあめのような茶色のあめ状に、もっと熱していくとプリンに使われるカラメルソースになります。 今日のかりんとうは、砂糖が溶けてとろみが出てきた状態で、揚げたさつまいもと大豆をからめました。 2時間目の様子
光の進み方や幕末期の学習、漢詩や持久走、レタリングの鑑賞などの学習をしています。主体的に、仲間と関わりながら学ぶ姿があります。
今日のお話 −11月25日(水) −
斎藤 一人の名言
この中で一輪車に乗れる方 手を挙げてください。 いないですね。 でも、練習すれば、 おそらく全員が乗れるんです。 最初から乗れないだけ。 物事はそういうものなんです。 ちょっといい話
旦那からの手紙
妊娠と同時に旦那の癌が発覚。子どもの顔を見るまでは……、と頑張ってくれたんだけど、ちょっと間に合わなかった。旦那がいなくなってしまってから、ひとり必死で息子を育ててる。もちろん息子はかわいい。息子の成長を毎日見れる私は幸せだって思う。でも、電池が切れたみたいに何もできなくなる時が今だにある。「弱い、とっても弱いカーチャンは天国のトーチャンのとこに行こうかな」って思ってしまう。「トーチャンが迎えに来てくれないかな」って思ってしまう。 先日、息子が1歳の誕生日を迎えた。いつも通りに保育園に息子を迎えに行き、家に帰り、郵便物を見てみるとかわいい封筒が2通。息子と私宛に。開いてみると旦那からだった。息子には「誕生日おめでとう!毎日笑顔でね!!元気にね!」と、短いメッセージが……。それと、下手くそなニコニコ顔のアンパンマンの絵。あんまり下手くそだから笑ってしまった。私には、「○○もお母さん1歳だ!おめでとう!」と。来年も手紙届くかな?そう思うとこれから1年また頑張れる。 旦那、ありがとう。息子を立派に育ててみせるからね。時々でいいから私たちの事見ていてね。 5時間目の授業
5時間目の授業の様子です。
1年生は、総合的な学習で、分野別で授業を行っていました。 3年生の保健体育は、陸上とダンスに分かれて取り組んでいました。 和食の日献立(11/24)11月24日は、語呂合わせで“いいにほんしょく”とされることから「和食の日」です。和食では、かつお節や煮干し、干し椎茸などから取ったうま味たっぷりの「だし」が、大切な役割を果たしています。 今日の給食では、だしで小松菜や竹輪などを煮た“煮浸し”や、かつお節でとっただしに干し椎茸のうま味が合わさった“かきたま汁”、大根おろしとゆずを使って鮭の味を引き立てる“鮭のゆずみぞれかけ”、季節の果物であるみかんを出します。和食のよさを味わってほしいです。 マスクの寄付
保護者の方よりマスクを寄付していただきました。大切に使わさせていただきます。
ありがとうございました。 今日のお話 −11月24日(火)−
斎藤 一人の名言
悪口なんていうものは いくらでもある。 人のアラは30でも40でも 見つけられるんです。 でも、人のアラなんか いくつもいくつも見つけたって 人から嫌われるだけです。 友達を失います。 やめてください。 斎藤一人(さいとう ひとり)のプロフィール 1948年8月3日生。東京都出身の実業家・著述家。ダイエット食品「スリムドカン」などのヒット商品で知られる化粧品・健康食品会社「銀座まるかん」の創業者。漢方茶の販売を開始し、後に漢方をベースとした化粧品や健康食品の開発に着手、銀座日本漢方研究所を創業。高額納税者公示制度(長者番付)12年間連続10位以内にランクインし、実質手取り額(税金を差し引いた残り額)で日本一の人物としても知られている。また多くの著書の発表しており、観音信仰や自身の経営を通じて導き出された独特の人生観でも人気を博している。 女子卓球部
(マスク着用や消毒、換気などの感染防止対策に配慮しています)
本日は他校との練習試合を行いました。 テスト週間や合唱練習などで平日の練習時間は少なくなっていましたが、練習の成果を少しでも発揮できるようにと奮闘していました。 相手校はレベルの高いプレイヤーが多く苦戦を強いられていましたが、徐々に自分たちの持ち味を出せるようなプレーをしていました。 また、前回の練習試合ではほとんど勝てなかった1年生も、今日の練習試合では勝利を掴む姿を見ることができました。 次の試合は12月の管内大会です。 部活動へのご理解ご協力、いつもありがとうございます。 今後も応援よろしくお願いいたします。 ちょっといい話
お袋の小遣い
前の会社で働いていた頃、母親からこずかい毎月1万ほどせびられた。1人暮らしの俺にとってはつらかった。払わないと「親不孝者」、「バカ息子」など罵倒の嵐。「この糞ババア」と呪った事もあった。しかし、中学時代グレて散々迷惑をかけた手前、半ばあきらめていた。 やがて俺が就職して数年後、おふくろは死んだ。その時、通夜の席で親戚に1冊の預金通帳を渡された。額は100万程度。聞けば俺の浪費癖を心配したおふくろが、毎月俺からせびっていたお金を毎月積み立ててくれたものらしい。それを聞いた時、俺は号泣した。金を請求されるという表向きの事にとらわれ、なぜおふくろが金を請求するのか、という事を考えもしなかった自分自身が誰よりも許せなかった。 母親が死んだ当時、俺は会社をリストラされ、貯金も無く、失意のどん底だったが、この100万円のおかげで、ホームレスにはならなくて済んだ。今でも駄目なリーマンには変わりはないが、つらい時はこの事を思い出して頑張れてる。 今さらだけど……。お母さん、ありがとう。 |
犬山市立城東中学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101 TEL:0568-61-0501 FAX:0568-63-0270 |