10月28日 中学校隣接校選択制説明会
来年度の中学校入学に向けて、隣接校選択制の説明会を開きました。尾西第一中学校と尾西第二中学校から先生に来ていただき、ていねいに学校のようすを説明していただきました。
10月28日 国語「しらせたいな、みせたいな」 1年生
『くわしくかこう』をめあてに、大徳小学校のウサギ(バニラ&ココア)の紹介する文をかきます。今日は、ウサギたちの特徴を観察しました。
「ココアの目はあかいよ!」 「あっ鼻をぴくぴく動かした!」 「よく見ると、ひげもあるね。」 飼育園芸委員の子たちが、ウサギのエサについての掲示物を作ってくれています。 「ウサギってたんぽぽも食べられるんだね!」 次回は、観察をして見つけたことを、文に書く予定です! 10月28日 ゆらゆらさせてみよう 3年生
パソコン室で、ビスケットというソフトを使って、プログラミング教育を体験しました。自分で絵をかき、それを動かす指示を出します。うまく指示が出せれば、自分で作った絵が、ゆらゆら動きます。子どもたちは、難なく課題をクリアした後は、自分たちなりにいろいろ工夫して、楽しく学習を進めていました。
10月28日 マット運動 5年生10月28日 面積を求める 4年生10月28日 たし算カードを使って 1年生10月28日 リコーダーのテスト 3年生10月28日 塩酸に金属を入れたら? 6年生10月27日 体育の授業 2年生
体育では、「マットあそび」を学習しています。アンテナ、ゆりかご、前ころがりなど、できる技が増えてきました。。今日は、後ろころがりを、よりきれいにすることを意識して練習しました。
10月27日 漢字の練習 3年生10月27日 書写の時間 4年生10月27日 とりかえっこ 1年生10月27日 完成をめざして 5年生10月27日 しま模様はどうしてできるのか 6年生10月26日 「くじらぐも」大徳小バージョン! 1年生
国語「くじらぐも」の学習をしています。お話に出てくる登場人物である1年2組の子どもたちの気持ちに近づくために、実際に外でお話の内容を再現してみました。空にはくじらぐも…のような雲もみえます。
「おうい。」 「ここへ、おいでよう。」 「天までとどけ、一、二、三。」 「さようなら。」 教科書を持たなくても、セリフが頭に入っていました。登場人物になりきって動きも考えていました。学習したことを生かして元気いっぱい「くじらぐも」の世界を表現することができました。 10月26日(月) 今日の給食
今日の献立は、ごはん・牛乳・かきたまじる・大豆ナゲットのねぎソース・ツナあえです。大豆ナゲットは、大豆やきなこからできたナゲットです。
3年生の国語では、大豆が栄養にすぐれていることや、大豆からいろいろな食べ物に姿を変えていくことを学んでいます。 給食の時間では、学習して学んだことを食べて学べる時間になりました。 10月26日 クラブ活動
6時間目にクラブ活動を行いました。科学クラブでは、ビュンビュンごまを作りました。回すコツをつかんで上手に回して楽しんでいました。手芸クラブでは、マスクや小物入れなどをミシンを使ったり手縫いをしたりして慎重に制作しています。
10月26日 学校だより 10月10月26日 誠実とは 6年生
道徳の時間に、「手品師」を読んで、みんなで「誠実とは」と考えました。主人公の立場に立って、どう行動するのか、それはどういう気持ちかを発表し意見交換をしました。
10月26日 晴天
休み時間は、外遊びをする児童がたくさんいました。先生も一緒に楽しんでいます。秋らしいとても過ごしやすい季節だけに、たくさん遊んで、たくさん学んでほしいです。
|
|