最新更新日:2024/11/14
本日:count up26
昨日:158
総数:780844
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月2日 視力検査(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は視力検査がありました。保健の先生に、1人1人視力を測っていただきました。目は大切にしていきたいですね。

10月2日 わっかでへんしん!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「わっかでへんしん」の学習をしました。頭にかぶる輪っかに飾りつけをして、何に変身しようか考えました。製作が楽しくて、一つ飾りをつけるたびに身につけていました。いつもと違う自分に変身していて、楽しそうでした。

10月2日  けがの手当て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けがをした時の手当ての仕方をイラスト入りで掲示しました。たんこぶができた時、すりきず、とげが刺さった時、火傷など多くのものが紹介されています。一度、ゆっくり見てみてください。

10月2日 えいごあそび(1年生)

今週は待ちに待った英語あそびがありました。
体の部分を学習してから、歌ったり、ビンゴをしたりしました。
ALTの先生の発音をよく聞いているので、単語の発音もバッチリ!
とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 今日の給食

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、B・Bカレー、マカロニサラダ、あいちのみかんゼリーです。
 今日のB・Bカレーは、ビーフ(牛肉)とビーンズ(豆)が入っています。豆は大豆を使っています。大豆は「畑はたけの肉」と言われるほど栄養豊富な食べ物です。今日のようにそのままの形で食べるだけではなく、加工され姿を変えて、食卓に並びます。
画像1 画像1

10月1日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、とびうおフライです。
 今日の肉じゃがに入っているさやいんげんとにんじんは、緑黄色野菜に分類されます。緑黄色野菜の多くは、赤色、黄色、緑色などの濃い色をしています。緑黄色野菜には、カロテンという皮ふや肌を健康に保つために欠かせない栄養素がたくさん含まれています。
画像1 画像1

10月1日 委員会活動

 後期の委員会活動が始まりました。学校をよくするために時間いっぱい活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日   実りの秋

画像1 画像1
校庭でヒガンバナと実をつけた唐辛子をみつけました。秋になり過ごし易くなりました。読書・運動・学習・食欲の秋に繋がっています。実り多い秋にしましょう。
画像2 画像2

10月1日    野外教育活動を知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、10月15日に野外教育活動でデーキャンプを行います。児童のクラフト係から持ち物・準備する物の連絡がありました。フィールドワーク係からは、フィールドワークの時に動物に会ったらどうするのかやチームワークを良くするためにどうするかのクイズが出されました。楽しく参加していました。

10月1日 教育展に向けて その1(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育展に向けて、紙版画を作っています。自分の好きな動物を画用紙にかき、線に沿って手でちぎりました。顔や手足はそれぞれ別々に貼り付け、動物の動きをつけました。みんな工夫して作りました。

10月1日 良い姿勢でがんばっています (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姿勢の良い子が増えてきました。姿勢がいいと「見た目がいい」「作業能率があがる」「疲れにくい」などいいことがたくさんあります。これからも良い姿勢でがんばってほしいです。

9月30日 今日の給食

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、とうがんのかきたま汁、大葉ささみフライです。
 とうがんは、漢字で冬の瓜と書きますが、夏に収穫される野菜です。皮が固く、収穫してから冬まで保存できるところからその名がつきました。愛知県では、「琉球とうがん」という品種の生産がさかんですが、愛知の伝統野菜に選定された早生とうがんも栽培されています。
画像1 画像1

9月30日 バトンパスの仕方を覚えたよ(1年生)

今日の体育では、バトンパスの練習をしました。初めに先生の説明と手本で、パスの仕方を覚えました。きちんと整列し、静かに話を聞く姿に成長を感じました。上手に練習もできました。
画像1 画像1

9月30日 I like 〜!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTの先生の言い方を聞きながら、カードを使って好きな果物について話していました。I like 〜.の言い方もとてもスムーズになっているようでした。英語の授業も「楽しく積み重ね」ですね。

9月30日 バスケットボール(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は屋内運動場で、シュートの練習をしていました。みんな上手にシュートを決めていました。また、ちゃんと友達との距離も取りつつ練習ができていましたね。

9月30日 わっかでへんしん!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間にわっかの飾り方を工夫しながら、お面や頭の飾りを作っていました。
みんな真剣でした。まるで職人さんのようでした。

9月29日 図画工作の後は・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
頑張って箱を作った後は・・・。

ゴミを拾ったり、ほうきで履いたりして後片付け。
何も言わなくても、自分たちで進んで教室をきれいにしてくれました。

教室も心もピカピカ。子ども達の成長を感じる一コマです。

9月29日 かざってなにいれよう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいな色の箱をかざって、中に何をいれようかな?
今日で箱は完成です。

はさみやのりを上手に使って素敵な箱ができましたよ。
持ち帰りましたら、是非お家で使ってくださいね。

9月29日 いきものとなかよし(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も生き物探しです。コオロギ、バッタ、ダンゴムシにカマキリ。カエルやカタツムリ、なんとキノコまで発見!
「おいしそう…。」と小さな声も…。
 気が付けば、もうすぐ10月。小さい秋が少しずつ学校にも近づいています。

9月29日 バスケットボール(6年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習では、バスケットボールを行っています。この時間は、ドリブルシュートの練習をしました。基礎練習を中心に取り組んでいます。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
11/30 B日課 個別相談週間
12/1 B日課 ベルマーク回収 
12/2 B日課 
12/3 B日課 委員会
12/4 B日課 人権教室

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552