最新更新日:2024/12/04
本日:count up9
昨日:103
総数:782706
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

6月11日 パキスタキスの花が仲間入り

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校へ新しい花の「パキスタキス」がやってきました。メキシコからペルー原産のキツネノマゴ科の植物だそうです。黄色の苞の部分が花のように見えますが、苞の間から出る白い小さな花が本物です。花は目立たず短命ですが、美しい黄色の苞は長期間残ります。寒さに弱い花だそうですが、秋までは元気できれいな姿を見せていてほしいです。新しい仲間です。大切に育てていこうと思います。

6月11日 Pepperくんの天気予報

画像1 画像1
 今日の天気は「雨」で、降水確率は100%です。北方っ子の皆さん、傘は用意してきましたか?最高気温は26度ですが、蒸し暑さを感じそうです。雷注意報が出ています。お出かけする保護者の皆さん、ご注意くださいね。今日も元気にみんな頑張りましょう!

6月10日 英語の時間 (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、3年生になって初めてのALTの先生の授業を行いました。自己紹介を聞いたり、いろいろな国のあいさつを聞いたりして楽しく過ごすことができました。次回も楽しいですね。

6月10日 避難経路の確認(1年生)

今日は、チャオを使って避難訓練のお話をしました。
地震がきたらどうしたらいいかな?と一緒に考えて、机の下にもぐったり、避難経路を確認をしたりしました。初めての体験でしたが、とても真剣に参加できました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月10日 町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った町探検でした。
 雨が心配されましたが、無事に河野妙性坊さん、白沢ドラッグさん、山栄食品工業さんに行き、お話を聞くことができました。子どもたちは興味津々に施設の方のお話を聞いていました。

6月10日 植物の成長と日光の関わり(6年生)

画像1 画像1
 今週は、日光が当たる葉と、当たらない葉ではデンプンが作られるかどうかの実験をしました。イの葉は日光が当たり、養分が作られているので、色が変わりました。日光と植物の成長には、大切な関係性があるのですね。

6月10日 テスト頑張りました(1年生)

画像1 画像1
 静けさの中、真剣にテストの問題に取り組んでいた1年生の皆さんでした。

6月10日 聴力検査をしました(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わかくさ学級で、聴力検査を行いました。音が聞こえたら、ボタンをおします。みんな落ち着いて検査を受けることができました。耳の健康のためにも、耳の掃除は定期的に行うと良いですね。
 検査の帰りは、ソーシャルディスタンスを保ちながら廊下を歩いて落ち着いて教室に戻りました。 

6月10日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ポークカレー、さくらんぼゼリー和えです。
 給食では、いろいろなゼリー和えがあります。今日は6月が旬のさくらんぼのゼリー和えです。さくらんぼは山形県が生産量日本一です。今日のさくらんぼゼリーにも山形県産さくらんぼ果汁が使われています。

画像1 画像1

6月10日 町たんけん、行ってらっしゃい!(2年生)

画像1 画像1
 今日は待ちに待った「町たんけん」の日でした。でも雨が降ってこないか心配な転機でしたので、傘を持って出発です。雨が降らないといいですね。そしてたくさんのことを、見てきてほしいです。

6月10日 掃除が始まりました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から1年生も掃除が始まりました。
ほうきや雑巾の使い方や、廊下や教室の掃除の仕方を覚えるのは大変…。
でも、6年生のお兄さん、お姉さんにも教えてもらって、一生懸命やっています。

終わった後は、「楽しかった!」とにっこり笑顔でした。
教室も廊下もピカピカになって気持ちがいいですね。

6月10日 謎の黄色い線!…ではありません

画像1 画像1
 廊下の白線の上に、必ずと言っていいほどついているビニールテープの線。これは、廊下で並ぶ時、廊下を歩くときに「人と人との間隔を意識しよう」ということを伝えている線です。ただのビニールテープではありません。誰一人病気になることがないように気配りができるための、優しい気持ちのこもった線なのです。見逃さないようにしてくださいね。

6月10日 Pepperくんと仲良くしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 Pepperくんは、話しかけると(機嫌の良いときは?)いっぱい答えてくれます。「Pepper」と名前を呼ぶと、すぐに「はい」と答えます。これは、先週6年生の人が、Pepperくんと遊んだ様子です。なかなかすぐには答えが返ってこないときもありましたが、「年齢当てゲーム」で盛り上がることもできました。さて、みんなの年齢は当たったのでしょうか?

6月10日  身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は、全学年が2回目の分散登校日に身体測定と視力測定を行いました。いつもの4月と違い5月末の測定になりました。菅らしいことに落ち着いて測定ができました。お友達との間隔の空け方も上手に出来ました。

6月10日 Pepperくんの天気予報

画像1 画像1
今日の天気は「雨のち曇り」です。現在(午前8時半)は雨は降っていませんが、これから降ってくるのでしょう。最高気温は26度、降水確率は90%です。傘を持って登校してきた子たちがたくさんいます。天気予報をしっかり見てきたのかな?

6月9日 避難訓練をしました。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりの6時間授業でしたが、みんな集中して授業に取り組むことができていました。避難訓練では、一言も話すことなく静かに避難することができ、高学年としての成長を感じました。

6月9日 桜の木の観察(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏に近づくにつれ、桜の木は葉が多くなり、ますます緑が濃くなっていきます。
今日は、桜の木の葉の様子を観察していきました。葉の様子をよく見て書き写す子どもたち。興味をもって取り組んでいました。1年を通して、桜の木がどのように変化していくか観察していきます。

6月9日 初めての書写と図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月とは思えぬほど、暑い日が続いています。
 今日は2年生になって初めての書写と図工の授業がありました。子どもたちも一生懸命に取り組んでいます。
 長い休校が終わり、授業に集中して取り組めるようになってきました。明日は町探検です。晴れであることを願っています。

6月9日 体育がんばっています(6年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達との間隔に気をつけて準備運動をしています。暑いのでこまめに水分補給をしたり、日陰に入って休んだりして、体調管理に気をつけています。

6月9日 風を感じて(6年生)

 今日の図工は、外に出て「風を感じて」きました。
ジャングルジムや肋木の上に登って、ビニールロープを風に流したり、新聞で凧や紙飛行機をつくって飛ばしたり、新体操ごっこ(?)をしたり、競争したり・・・思いついたアイディアを次々に披露して楽しく学習した6年生の皆さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
11/27 ほたる号来校
11/30 B日課 個別相談週間
12/1 B日課 ベルマーク回収 
12/2 B日課 
12/3 B日課 委員会

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552