最新更新日:2024/11/26
本日:count up1
昨日:172
総数:713617
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

7.31 お別れ会 6年

今日は6年2組でお別れ会をしました。

みんなで楽しく、だるまさんが転んだをしたり、王様ゲームをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。
最後は学年みんなで作った色紙を渡し、友達に手紙を読んでもらい、素敵な時間になりましたね♪

転校するのは寂しいですが、新しい土地で、新しい仲間たちと共に、最後の半年間を思い出いっぱいにしてほしいと思います。
開明小学校のこと、忘れないでね♪

またいつかどこかで。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.31 日常を俳句で表現しました(5年生)

画像1 画像1
 国語の学習では、日常の出来事を俳句で表現する学習を行いました。夏の季語に興味をもったり、日常を十七音で収まるように言葉を選んだり、どの子も一生懸命、工夫していました。できた俳句は廊下に掲示してあるので、ぜひ懇談会のときに見てみてください。

7.31 一週間,ありがとう!!(5年生)

画像1 画像1
今週は一週間お弁当でした。

毎朝,お弁当の話で大盛り上がり!!
日記にも,お弁当のメニューのことが書いてあったり,「明日も楽しみ」と書いてあったり,本当に楽しみにしていたようです。

毎日のお弁当の時間には,本当に嬉しそうな笑顔がたくさん見られました☆
子どもたちにとって,きっと素敵な一週間になったのでは……と思います♪

『一週間,ありがとう!! おいしかった〜☆』

〜保護者の皆様〜
今週一週間,朝早くからのお弁当作り,本当にありがとうございました!!

7.30 じゅ業を集中するために・・・(4年生)

 近ごろ、投影機のスクリーンのよごれが気になっていた子どもたち。
専用のクリーナーでこすったり、ティッシュでみがいたり、、、
どうしたらキレイになるのか、色々な方法で掃除をしていました。

 そして今回ひらめいたのが、消しゴムでこする作戦です☆
少しずつこすっていくと、真っ白なスクリーンが見えてきました!!

 「すごーい!!」「真っ白!!」と嬉しそうに掃除する子どもたちと、周りで感動しながら見守る子どもたち。
すみずみまで消し続けると、全面真っ白なスクリーンになりました!!

 ボランティアで掃除してくれた子どもたちに、感謝でいっぱいです。
これで、さらに集中してじゅ業が受けられますね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.30 こつこつと……!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日の算数の授業で,こつこつと計算練習をしています!

1年生で学習した『たし算』や『ひき算』。
2年生で学習した『かけ算 九九』。

「そんなの簡単!」と感じると思いますが……
もったいない計算ミスが少しでも減るように,毎日こつこつこれからもがんばってやっていきましょう♪

7.29 プロペラの回転数と車の進む距離に関係はある?(3年生)

理科で「ゴムや風の力」の学習をしてきた3年生。
今日は学習のまとめとして、ゴムと風の力で物が動く様子を調べました。
はじめはプロペラを10回〜30回ほど回転させて試していましたが、車は全く動かず…。
何度も試していくうちに、プロペラの作る風の強さ=プロペラの回転数=ねじったゴムが元に戻るときの力の大きさということに気付き、子どもたちは100回、130回と、回転数を増やして実験を進めました。

7.29 新しい仲間が増えました♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すくすく成長している学年園の花たちに,新しい仲間が増えました♪

理科の学習で行った「発芽・成長」の実験。
教室で様々な条件で育てていた植物たちを学年園に引っ越しました!

植えかえる時期が遅くなってしまったので,ここから元気に育つか心配ですが……
ぜひ,他の花たちと一緒に観察してみてくださいね☆

7.29 すくすくと……(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年園の花が,最近の雨の恵みですくすくと成長しています♪

マリーゴールドは元気に花が咲いています♪
花の数も増え,とってもにぎやかになってきています☆

百日草は白色やピンク色など,色とりどりの花が咲いています♪
茎の背もかなり高くなってきています☆

アサガオは支柱やネットに絡まりながらぐんぐん成長しています♪
もうすぐ咲きそうなつぼみも見つけました☆

休み時間,ぜひ見学に行ってみてくださいね〜!

7.28 スズムシの観察(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科のじゅ業で、夏の生物の観察をしました。
「これは、何の虫?」「スズムシは、リンリンって鳴くのかな?」と興味津々な子どもたち。
じーっと見つめて、スズムシの形、大きさ、色、様子を観察カードに記入しました。

 「近くで見ると怖い!」「触ってみたいけど…」初めて見たスズムシに怯えていた子どもたちも、上手に観察カードにまとめることができました。

 次の季節にまた観察しましょう!
そのころのスズムシは、どんな様子になっているのか楽しみですね♪

7.28  7月最後の週に 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の英語の活動が終わりました。
 「青虫」が、いろいろな食べ物を食べてきれいな「ちょうちょ」になるお話を英語で聞きました。
 覚えた「色」を使って、みんな カラフルちょうちょに変身です。

 お弁当2日目。
 たくさんのおいしい顔が見られます。
 いつもより、「歯みがきコップ」の準備も こころうきうきスピードアップです!

7.27 お弁当(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は教室でお弁当を食べました。
今は話をしながら食べることはできませんが、子どもたちはうれしそうに食べていました。
朝から用意していただきありがとうございました。
また明日もお弁当の用意をよろしくお願いいたします。

7.27 おいしいお弁当(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から一週間は、給食がないのでみんなお弁当を持ってきます。
1年生の子どもたちはお弁当の時間を心待ちにしていて、4時間目が終わると「お弁当の時間だ―!!」と声をあげていました。
 
 さあいよいよお弁当タイムです。お弁当箱の蓋を開けると、目を輝かせて「おいしそう!」「やったぁ!ゼリーが入ってる」「ぼくの好きなから揚げだ!」と嬉しそうに話し、幸せそうにご飯を食べていました。
 明日はどんなお弁当か楽しみですね。

7.27 お弁当だ〜!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は『弁当』の日!
雨の中でしたが,朝から子どもたちはルンルンで登校してきました♪

「新しいお弁当箱を買ってもらったよ!!」
「今日はからあげが入ってるよ!!」
「デザートが入ってた〜!!」

どの子もとっても嬉しそうに食べていました☆

〜保護者の皆様〜
朝早くからのお弁当作り,本当にありがとうございます!!
保管場所の室温はじゅうぶん注意していますが,暑い中ですので保冷材等の準備もしていただけると助かります。
今週一週間,お弁当持ちが続きます。毎日の準備,大変だと思いますがよろしくお願いします。

7.22 空の色ってどんな色(4年生)

 図工の時間に「季節を感じて」写生をしています。好きな場所を選んで下絵を描いた後、今日から絵の具で色を塗り始めました。水の量を調節しながら、少しずつ変化している空の色を塗りました。完成が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.22 ビー玉のぼうけん!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で作っていた「わくわくプレイランド」の作品が完成しました♪

糸のこを使ってがんばって作った作品。
今日はみんなで作ったものを遊んで楽しみました☆

ワープゾーンがある子。
落とし穴やすべり台が作ってある子。
ビー玉をジャンプさせる場所がある子。

いろいろな仕掛けがあって面白かったね♪

次回からは「パラパラ漫画」に挑戦するそうです!
今のうちにテーマを考えておいてね♪

7.22  しゃぼん玉遊び(ひまわり)

 みんなで、しゃぼん玉遊びをしました。暑い日でしたが、楽しく遊ぶことができました。たくさんのしゃぼん玉を見ると、とても涼しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・ビーフカレー・ごぼうサラダ・牛乳」です。
☆一口メモ
今日は、7月最後の給食です。香辛料の入ったカレーなどは、食欲を増進させる効果があります。暑いからと言って、冷たい飲み物やアイスクリームばかり食べると、胃腸の働きが弱くなり、食べたいと思う気持ちが弱くなっていきます。これでは、夏バテします。香辛料を使ったり、レモンや酢を使ってさっぱりさせたり、料理に工夫して朝、昼、晩3食バランスよくしっかり食べましょう。

7.21 たてわり活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 第2回のたてわり活動がありました。今日は、次回行う「たてわり遊び」の遊びの内容を決めました。6年生が事前に考えた遊びの案や、班のみんなから出た意見から遊びを決めました。8月25日がたてわり遊びの本番です。本番に向けて、準備物がある班の6年生はしっかりと準備します。今から「たてわり遊び」の本番が楽しみですね。

7.21 う〜ん…難しいぞ……!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は先週の家庭科に引き続き裁縫の練習をしました!

今回の課題は……
「裁ちばさみ・チャコえんぴつを使おう」と「なみぬいをやってみよう」です。

前半の『裁ちばさみ』や『チャコえんぴつ』は簡単に使えそうでしたが,やっぱり『ぬう』となると難しいようでかなり苦戦している子が多かったです……
一本どりでやっていると,つい「針」の方に注意がいってしまって,針を引っ張ったらそのまま糸まで抜けてしまう……という事件が多発してしまいましたね……

次回は「ほんがえしぬい」「はんがえしぬい」を練習するそうです!!
あきらめずに何度も練習してできるようにしていこうね♪

7.21 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「さけそぼろ丼・豚汁・花野菜サラダ・牛乳」です。
☆一口メモ
今日は、さけのそぼろ丼です。給食室で作ったさけフレークを自分でごはんにかけて食べます。さけは、白身魚でしょうか?それとも赤身魚でしょうか?さけの身は、「サーモンピンク」といわれるようにきれいな色をしています。これは、さけが食べているおきあみなどのえさに含まれているアスタキサンチンという色素が筋肉にたまっていくためです。そのため、赤ちゃんのさけの身は白色、さけは白身魚です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153