ともに生きる

自然教室

クラスごとに分かれて、思い出写真タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室

 
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室

2日目、午後の活動が始まりました。
時間の都合により、3日目の活動と入れ換えて絵手紙を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(8/25)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 いかフライのレモン煮 五目きんぴら モロヘイヤ入りかきたま汁

 モロヘイヤは、夏が旬の野菜です。エジプト原産で、アラブ語で「王様が食べる野菜」という意味があります。これは、古代エジプトで重い病気であった王がモロヘイヤスープを飲んで回復したことが由来です。
 刻むとぬめりがでるのが特徴です。

2日目朝

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
若狭もいい天気です。

今日はハイキングや海の選択活動を予定しています。2日目も頑張りましょう。

起床時刻より早く、砂浜では先生方が漁火の集いの片付けをしています。

漁火の集い フィナーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「えがお」の火文字が浮かび上がり、
ラストは漁火を前に全員でソーラン節です。

漁火の集い スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスや有志のスタンツが披露されています。

みんなで盛り上がっています!

漁火の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
漁火の集いが始まりました。

火の神から火をもらい、漁火に火が灯りました。

漁火の集い

画像1 画像1
大いに盛り上がった漁火の集いが終わりました。

生徒たちは現在、夜食を食べています。

これから、今日1日の汗を流します!

自然教室

漁り火の集いが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然学習

 
画像1 画像1

夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
?

夕食の時間です。献立は給食と同じカレーです。

このあと砂浜で漁火の集いを行う予定です。

自然学習

カッター訓練が終わりました。
天気が良く、波も穏やかで、絶好の船出日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッター終了

画像1 画像1
画像2 画像2
カッター漕艇が終わり、全員戻ってきました。

部屋で少し休んだら、
漁火の集いに向けて準備を始めます。

カッター漕艇が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
食事を終え、カッター漕艇が始まりました。
天気は良好で、心地よい風が吹いています。

生徒の皆さん一生懸命に漕いでいます。

校内の消毒作業にご協力いただきます!

画像1 画像1
校区内にお住まいの前田さんに、スクールサポートスタッフとして校内の消毒作業をしていただけることになりました。本日より、午後の時間帯に特別教室や階段等の消毒作業をしていただきます。学校再開以降ずっと教職員で消毒を行ってきましたので、大変助かります。本当にありがとうございます。

4時間目の様子

授業が再開しました。久しぶりに会えてうれしい限りです。1年生、3年生ともに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(8/24)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 カレー ひじきのコールスローサラダ はちみつレモンゼリー

 夏休みの間、野菜をしっかり食べていましたか?
1日に必要な野菜の量は、350g以上と言われています。
今日の給食を残さず食べると、約130gの野菜をとることができ、必要量の約1/3にあたります。
 愛知県は野菜の摂取量がとても低いです。
残りの朝と夜の食事で、残りの2/3量をとれるように、心がけましょう。

自然の家に着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り自然の家に着きました。
きれいな海です。

昼食を済ませたらカッター漕艇をします。

重要 学校再開における学校の対応とお願い

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。来週から学校が再開されます。これに伴いまして、犬山市教育委員会からお知らせがありますので、下記に掲載させていただきます。

R2 学校再開における学校の対応とお願い
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 2年子育て体験講座
11/19 生徒議会
11/20 文化の集い

お知らせ

年間行事計画一覧

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

食育だより

給食献立

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

資源回収案内

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270