最新更新日:2024/11/14 | |
本日:2
昨日:75 総数:360317 |
8月28日 3年生・外国語活動
クリス先生といっしょに色の学習をしました。自分の好きな色でRainbowを塗って、英語で楽しく会話をすることができました。
8月28日 4年生・外国語活動
What time is it?の単元では、時間の聞き取りなどをしました。 Me, too.という表現も学習し、使うことができました。
8月28日 2年生・視力・発育測定
2年生が視力・発育測定をしました。
8月28日 下校風景8月28日 2年 定規を使って
2年生が、定規を使って、計算の図をかいています。
文章だけで問題を理解しようとしても、内容がわからないことがあります。 これを図にかいてみると、分かりやすいです。 定規でできちんと、図を書いています。これで分かりやすくなるはず、ガンバレ! 8月28日 1年 ボールを扱って
1年生の体育の時間です。
ペアで、ボールを転がし合いました。 力の入れ具合い、転がす方向などなかなか難しいです。 でも、慣れるにしたがって、だんだん上手になりました。 もちろん途中で、お茶のみタイムも入れて、熱中症対策も万全です。 8月28日(金)今日の給食・牛乳 ・白玉うどん ・サラダうどん ・れんこんサンドフライ ・ミニフィッシュ 今日は、冷たい白玉うどんを野菜と一緒に食べることができる献立ですね。 レタスや、とうもろこし、かいわれ大根や、ツナを使うと、包丁を使わなくても作ることができそうです。しかも、たくさんの野菜と一緒に食べると、見た目もきれいで、体にも良いことがたくさんあります。ぜひ、お家の人と一緒にチャレンジしてみてください。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。 8月28日 6年生・外国語
Let's go to Italy.の単元のテストでは、国の名前、名産、味などたくさんの学習したことを思い出して取り組みました。また、自分で書いた「旅先案内カード」をクリス先生に読んでもらい、教科書に貼り、まとめることができました。
8月28日 5年生・外国語
What do you want to study?の単元のテストをしました。前半は、クリス先生のリスニングテストに集中して取り組みました。後半は英単語を選んで四線に丁寧に書くことができました。
8月28日 授業風景8月27日 1年生・生活科
1年生の生活科では、大きなシャボン玉の中に入ったり、水鉄砲で的当てをしたりして水に親しみました。
8月27日 3年生視力・発育測定
3年生は6時間目に視力検査と発育測定を行いました。
8月28日(金) 登校風景8月27日 下校風景8月27日(木)今日の給食・牛乳 ・白飯 ・いわしの梅煮 ・ひじきの五目炒め ・小松菜の白みそ汁 今日のみそ汁は「白みそ」を使用しています。「みそ」は見た目の色から「赤みそ」「白みそ」に分かれます。また、材料によって「豆みそ」「米みそ」「麦みそ」に分かれます。 給食では「赤みそ」「八丁みそ」など、大豆を使って作られた「豆みそ」をよく使用しますが、全国的にみると「豆みそ」を使用する地域はごくわずかです。皆さんのご家庭では、どんな材料で作られた、何色のみそが使われていますか。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。 8月27日 5年 鉛筆でスケッチ
5年生が、図工で鉛筆でのスケッチをしています。
本物の「ケイトウ」の花を見てさわって、詳細にかいています。 ぬりつぶしたり、あみかけをしたり、いろいろな技法を使っています。 子どもたちの目がしっかりと花を見つめていて、真剣な雰囲気の中で進んでいます。 8月27日 3年 保健の授業
3年生は、いまは体育の時間ですが、保健の授業をしています。
1日の生活のしかたについて学習しています。 自分の生活・行動を見直し、これからどうしていったらよいか考えます。 体育の正式名が「保健体育」といわれる所以です。 8月27日 歯科検診
朝から、歯科検診が進んでいます。写真は2年生です。
ならんで待っている場面で、密集にならないように、輪っかをおいて対応しています。 子どもたちも、静かに輪っかの中に入って、マナーを守っています。 8月27日(木) 登校風景8月26日(水)今日の給食・牛乳 ・クロスロール ・ハンバーグラタトゥイユ ・キャベツとウインナーのスープ ・カットパイン ハンバーグの上にかかっているソースが「ラタトゥイユ」です。 「ラタトゥイユ」は、フランス料理の1つで、トマト、なす、ズッキーニ、ピーマンなどの、夏野菜をふんだんに使った煮物です。 今日も調理員さんが心をこめて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきます。 |
|