最新更新日:2024/11/14
本日:count up23
昨日:148
総数:812151

8/21(金) 2年生

画像1 画像1
2学期の目標を考えたり、「鬼中祭」の「一人一役」を決めたりしました。

画像は「帰りのST」の様子です。(E組)

8/21(金) 1年生

画像1 画像1
生徒一人一人が「2学期の目標」を考えています。

そして、ハガキに「残暑見舞い」を書いています。

1年生全体の取組です。(画像は1B)

8/21(金) J組

画像1 画像1
A先生の近くに集まって楽しげに話をする生徒たち。

とても短い夏休みでしたが、教室の中は例年と同じ“夏休み明け”の雰囲気です。

8/21(金) 始業式(校長の話)

とても短い夏休みが終わり、2学期が始まりました。今日は2学期に向けたお話をします。
はじめに行事についてです。10月に行う「鬼中祭」は「体育祭」の1日日程で、内容を見直しながら実施します。12月の「合唱コンクール」は、今のところ学校で実施する予定です。学年の行事として、2年生の「鬼中deナイト」、3年生の修学旅行が9月に控えています。
これまでも急な変更や見直しに対応してきましたが、様々な面でみなさんに我慢や苦労を強いることになり、心苦しく思います。急な展開はできるだけ避けたいと考えていますが、先が見通せない状況は変わっていません。これからも変更や中止がありうることを覚えておいてほしいと思います。
続いて、このような状況ですが、みなさんへ前向きなメッセージを送ります。それは、「チャレンジ(挑戦)」という言葉です。
短かった夏休みや1学期と違い、2学期は例年よりも10日ほど長くなります。時間があるということは、物事にじっくり取り組めるということです。また、失敗を取り戻す時間があると考えることもできます。そのため、みなさんには、チャレンジする気持ちで思い切ってやってみることを勧めます。
勉強にしろ運動にしろ、できることばかりやっていては人は成長しません。難しいことに挑み、それをクリアすることで次の段階に上がれます。そうなると、思い切ってやってみる「チャレンジ精神」は、人が成長する上でとても大切だということが分かります。
ただ、“チャレンジ”には壁があります。それは“勇気”です。誰でも失敗はしたくありません。成功すると分かっていれば簡単ですが、それが分からない場合は実行するのに勇気が必要です。みなさんには、まず心に勇気をもってほしいと思います。勇気をもってチャレンジするみなさんのことは、必ず私たちがバックアップします。
また、失敗を恐れない強さももってほしいと思います。「失敗は成功の母」「やらずに後悔するよりやって後悔した方がいい」という言葉があります。失敗することは恥ずかしいことではありません。失敗を恐れて成長の芽を自ら摘んでしまう方が残念なことです。
そして、もし失敗が原因で悩んだり落ち込んだりしたときには、私たちや保護者の方など、周りの大人に相談してみましょう。きっとみなさんにとってプラスになると思います。私たち自身、数々の失敗を経験して大人になってきましたから。
この2学期は、学習面や生活面、学校行事や部活動等に思い切ってチャレンジしてほしいと思います。そして、みなさん一人一人が“一歩前進”する姿に期待しています。
画像1 画像1

8/21(金) 2学期始業式

短い夏休みが終わり、
今日は、2学期の始業式です。
1学期と同様に、生徒たちは教室で着席し、
放送室からの校長講話を聞きました。

画像1 画像1

8/19(水) 卓球部(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は男子、今日は女子だけの活動です。

昨日同様、暑さの厳しい卓球場ですが、黙々と練習に励んでいます。

顧問のT先生とA先生が、練習内容等について確認しながら進めています。

8/19(水) チェーンソー

画像1 画像1
校内にチェーンソーの音が響きます。

“プロ”に見えますが、2年主任のI先生です。

2年生の行事「鬼中deナイト」で使う薪の準備です。

伐採した樹木の枝を使うので、一石二鳥という訳です。

8/19(水) 真夏の芝刈り

画像1 画像1
榎戸コミュニティの方々が帰られた後も、芝刈り機の音が聞こえます。

昨日に続き、グラウンドで作業に励むT先生です。

8/19(水) 地域の力!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
およそ2時間の作業でとてもきれいになりました。

暑い中、本当にありがとうございました!

8/19(水) 地域の力に感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
榎戸コミュニティの方々が、朝から校地の草刈り・芝刈り等をしてくださっています。

総勢25名ほどがお越しです。

私たちではなかなか手が回らないところ、たいへんありがたいことです。

8/18(火) 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも暑さの厳しい校舎最上階で「The Lion king」の練習をしています。

複数の場所でのパート練習ですが、音楽室では新しく導入された冷風機が稼働しています。(画像下の赤い矢印)

屋内でも熱中症に気を付けながら活動しています。

8/18(火) 卓球部

画像1 画像1
卓球場は柔剣道場の最上階、暑さもひとしおですが、黙々と頑張っています。

暑い中でも集中すれば、カメラ目線でラリーを続けることだって可能です!
画像2 画像2

8/18(火) 剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面を打つ際の足の運び方について、S先生から話を聞いて実践しています。

いかに素速く打つかは足の踏み込みにカギがあることを体感していきます。

8/17(月) 真夏の環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部の練習する遠くから機械の音が聞こえます。

見るとT先生が芝刈り機を動かしています。

野球部ともども暑さに負けず頑張っています。

8/17(月) 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新チームでの練習が始まりました。

白球に気持ちを込めて励んでいます。

8/15(土)今日もありがとう

連日、酷暑が続いています。
花壇の植物たちも悲鳴を上げています。

こうした中、人知れず、毎日、花壇への水やりをしてくれる生徒がいます。

朝9時。いつものように登校。

本人はとても恥ずかしがり屋で、
撮影を許してくれたのは、手首から先。
「先生、ぼくよりも、この花を写して、紹介してください。」と本人。

脱帽です。


画像1 画像1

8/8(土) ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
部内の紅白戦です。

両チームともとてもよく声が出ており、きびきびしています。

H先生・K先生も、ファーストとキャッチャーで出場です。

顧問として生徒たちに声をかけながら、生徒から「ナイスキャッチ!」と言われるシーンもあり、よい雰囲気が伝わってきます。

本当は他校と試合をして実力を確かめたかったところですが、今日のことはきっとみなさんの思い出に刻まれることでしょう。

また、たくさんの保護者の方にお越しいただきました、ありがとうございました。

8/8(土) 昨日も今日も

画像1 画像1 画像2 画像2
休日にもかかわらず、花壇の手入れをしている生徒がいます。

見ると、昨日の「ハートウォーミング」のUさんとTさんです。

この後、T先生の芝刈りの手伝いも一緒にやっていました。

「『暇なときに来て』と頼んでいたけれど、まさか初日から来るとは思わなかった」とT先生。

「ハートウォーミング」の2人のことですから、頼まれてすぐ来るのは彼らにとっては当然のことなのでしょう。

昨日も今日もありがとう!

8/8(土) 柔道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習後、3年生と下級生が互いに言葉を交わしています。(少し照れ気味です)

そして、最後の雑巾がけです。

みんなとてもかっこよく、よい表情でエンディングを迎えることができました。

お疲れさまでした。

8/8(土) 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後輩たちは、3年生の背中を手本として見てきました。

それも今日が最後です。

ブルペンで投球練習をしていた3年生バッテリーがつぶやいています。

捕「(捕球の)音、聞こえる?」

投「うん、めっちゃ気持ちいい」

捕「もうこのグローブもしばらく使わなくなるね」

投「そうだね」
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定
11/16 朝会
11/17 テスト週間・教育相談
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473