最新更新日:2024/11/13
本日:count up134
昨日:157
総数:970443
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

2年生 ICTの授業がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
○7月6日(月)

 本日2年生になって初めてコンピューター室での授業が行われました。朝ICTの授業があるとわかった瞬間から「やったー!パソコンの授業!」とかなり嬉しそうな様子でした。
 今回は、△や○の図形を描き、中を好きな色で塗りつぶす操作の練習をしました。子どもたちは自分の好きな色や虹色で図形を完成させ楽しんでいました。

3年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
○7月6日(月)

 本日、体育館で交通安全教室が開かれました。様々な交通ルールやマナーについて学びました。自転車の乗り方を、分かりやすく実践して見せていただきました。今回学んだことを生かし、安全な生活を送れるようにしましょう。

3年生 息を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
○7月6日(月)

 音楽では、ソーシャルディスタンスを意識しながら授業が進んでいました。相手と離れた場所から、リズムに合わせて手遊びをしていました。

 書写では、筆を使って文字を書いています。字の書き始めを意識して、丁寧に練習をしています。

6年生 情報モラル教育

画像1 画像1
○ 7月6日(月)
 情報モラル教育でスマホの使い方について学習しました。小さな油断が大きなトラブルを生むこと、当たり前のように使っている楽しいアプリに思わぬ落とし穴があることなどを知りました。
6年生で、スマホを使っている児童が意外にいました。改めて使い方について見つめ直していきたいです。

1年生 今日の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◯ 7月6日(月)
学校探検後のクイズ大会・休み時間の様子・学活の様子です。
 行った教室の特徴を画用紙に書き、一人一人が「ここはどこの教室でしょう?」とクイズを出し合いました。
 学活の様子です。クラスの目標をみんなで作りました。
自分のクラスをもっともっと好きになるような合言葉です。
 最後は、休み時間の様子です。
思い思いの絵を書いたり、読書をしたりしています。今週は、雨が続くようでちょっと残念です。早く梅雨が明けますように・・
 

4年生 理科(電池の働きを模型を使って学習)

◯ 7月3日(金)
車の模型をつくり、電池の働きを学習しました。

直列や並列つなぎの違いが、この模型でよくわかります。
画像1 画像1

2年生 生活科(まち探検のまとめ)

◯ 7月3日(金)
先日出かけたまち探検の様子を新聞にまとめました。
先生からまとめ方を教えてもらいました。
さらに、写真を見てグループで話し合い、工夫してまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳授業研修(タブレットをどのように活用できるか)

◯ 7月3日(金)
5年生で道徳の授業研究がありました。
子どもたちがタブレットを使って友達の意見や考えを交流するにはどのようにしたらよいか、先生たちが実際にタブレットを使って、どの場面で有効活用できるか研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活委員会 安全を守っています

◯ 7月3日(金)
今日は、あいにくの雨でした。
生活委員が渡りや階段の踊り場に立って安全な歩行を呼びかけています。
画像1 画像1

4年生 水はどこから体験授業

○ 7月3日(金)
 社会科の「水はどこから」の授業で、講師の方を招いて授業を行いました。家庭や学校で使う水は、水源からダムや川、浄水場など様々な道を通って運ばれてくることを学びました。また、汚れた水をきれいにする仕組みを理解するために、薬品を使った実験を行いました。汚れた水がきれいになるのを間近で見た子どもたちは「水っておもしろい」「こうやってきれいにされているんだ」と目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 ひもひも ねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◯ 7月3日(金)
 今日は、図工でひもひもねんどに取り組みました。写真は、ながいなが〜いひもひもねんどづくりにチャレンジしている様子です。その後は、できたねんどのひもから、何を作ろうかな?!と想像しながら、楽しくキャンディーを作ったり、ジェットコースターを作ったりしました。
 

3年生 世界のじゃんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
○7月3日(金)

 英語では、世界のじゃんけんの仕方について学びました。国によって違いがあり、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。

 国語では、接続語の学習をしています。「それで」や「けれども」を使って、自分で文をつくっていました。

1年生 アサガオ おおきく なったよ

◯ 7月2日(木)
6月初旬に種をまいたあさがおの観察を毎日行っています。1日2回、みんな一生懸命に水やりをしています。
 先週までは小さかったあさがおが、どんどん大きくなり、つるもにょきにょきと伸びてきました。
 今日は、自分の背丈よりも大きくなったあさがおの観察日記を書きました。
 早く花が咲きますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
○7月2日(木)

 今日は、2回目の委員会活動がありました。高学年の5、6年生の活動だけあって、どの委員会も学校のために意欲的に活動する姿があちこちで見られました。
 長い休みが明けて、子どもたちが委員会活動に熱心に取り組んでいる様子が印象的でした。

6年生 発音も頑張ってます!

画像1 画像1
◯ 7月2日(木)
今週は火曜日と木曜日に外国語がありました。

英単語を発音する声がいつもしっかり聞こえてきます。

最後のステッカーチャンスを楽しみに、毎時間頑張っています!

5年生 トーチトワリングを見せてもらったよ

画像1 画像1
○ 7月2日(木)


 火曜日に6年生の人たちからトーチトワリングを見せてもらいました。6年生のトーチの技を見ていた5年生の子どもたちはすごいと歓声があがっていました。
 木曜日は、5年生のトーチトワリングの体験会を行いました。持ち方やトーチの振り方について先生から教えてもらい、参加した児童は楽しそうに練習していました。

2年生 歯科検診が行われました。

画像1 画像1
○7月2日(木)

 本日、歯科検診が行われました。
 礼儀正しく、「お願いします」「ありがとうございました」と診てくれたお医者さんにきちんと伝えることができました。
 これからも体だけではなく、歯も健康に過ごしていきましょう。

3年生 漢字練習

画像1 画像1
○7月2日(木)

 新出漢字の学習をしています。画数の多い漢字も出てきていますが、一生懸命練習をしています。

 算数では、たし算やひき算の筆算をしています。くり上がりやくり下がりに気を付けて計算を頑張っています。

5年生 今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 7月1日(水)

 5年1組は、書写の授業です。相手とコミュニケーションをとる際に、丁寧に文字を書くことが大切であることを確認し、より集中して練習帳に向かっていました。
 5年2組は、理科の学習で種子にデンプンが含まれているかをグループで調べていました。ヨウ素液をかけた種子が青紫色に変わる様子に驚いていました。
 5年3組は、外国語の学習で誕生月を英語で練習したり、誕生日がいつなのかを英語で相手に聞いたりしました。
 今日から7月です。これからも暑い日が続きますが、暑さに負けずにがんばっていきましょう。

今年度のPTAの委員さん、よろしくお願いします

◯ 7月1日(水)
4つの委員会に分かれていただきました。
左上から生活、文化、真ん中が役員
左下は、厚生、広報委員会のみなさんです。
1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 修学旅行
11/14 修学旅行
11/16 6年代休
11/18 PTA委員総会
11/19 ベルマーク収集 委員会(後期)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)