最新更新日:2024/11/30 | |
本日:14
昨日:102 総数:782261 |
11月6日 次の相手のことを思って(3年生)11月6日 運動会目前!(4年生)11月6日 小さい秋見つけた
小さい秋を見つけました。運動場の木々の色づき。校内では森の図書館とおとぎの国の木々もいろづいています。読書の秋、あなたはどんな本を読みますか?
11月6日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、さつまいものポタージュ、ハンバーグのケチャップソースです。
さつまいもは、さまざまな調理方法で広く親しまれています。さつまいもは、エネルギーのもとになる食べ物ですが、食物繊維やビタミンCも豊富に含まれています。今日はポタージュにしていただきます。 11月5日 最後の練習(3年生)11月5日 廊下が色鮮やかに(3年生)11月5日 運動会の練習、がんばってます(3年)
運動会の学年練習をがんばっている3年生です。何かいろいろ準備をしていますね。どんな競技を行うのでしょうか?当日がとても楽しみですね。
11月5日 凡事徹底(5年)
5年生の学年掲示にある「凡事徹底」。当たり前のことをしっかりと行うという意味で、とても大切なことですね。校長先生から教えて頂いたこの言葉を、5年生は毎日見て、考えて生活しているようでした。素晴らしいですね。
ベルマークの集計11月5日 単位量あたりの大きさ(5年)
今日の算数では「単位量あたりの大きさ」について学習しました。先生の説明をしっかりと聞き、意欲的に問題に取り組んでいました。
11月5日 じどう車ずかんを作ろう(1年生)
国語の「自動車くらべ」の学習では、自動車ずかんを作ります。
図書館の先生にたくさん用意していただいたので、今、自動車の本に夢中になっています。かっこいい車、初めて見る車、大きな車…など、働く車がいっぱい! 興味津々。自動車博士になれそうです。 11月5日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、愛知県産和牛とじゃがいものうま煮、あじのゆずみそだれです。
ゆずはさわやかな香りが特徴の果物です。酸味が強いため、そのまま食べるのではなく、果汁をしぼったり、皮の部分をうすくスライスして料理の香りづけに使ったり、お菓子などにも利用します。今日は、あじにゆずの風味がきいたみそだれをかけました。 11月4日 季節外れのヘチマが元気です
4年生が育てているヘチマの写真です。夏は暑すぎたせいかあまり実がならなかったのですが、ここのところ大きな実をいくつかつけて存在感を増しています。季節外れのサプライズプレゼント。育ったヘチマの実を収穫するのが楽しみです。
11月4日 算数の授業(3年)
「2通りの考え方で答えを求める式を考えましょう」というめあてで、「式と計算」の単元の学習をしました。自分の考えをノートや図に表して、皆の前で上手に発表ができていました。
11月4日 花のつくり(5年)
5年生の理科の授業では、雄花と雌花のつくりの違いや、どの種類の花にも「雄花・雌花」があるのかなど、動画を観ながら学習の確認をしていました。気づいたことを理科ノートに丁寧にまとめていました。
11月4日 わくわくタイムでの練習
今日のわくわくタイムも運動会練習でした。基本の動きと開会式・閉会式の練習でした。初めての式練習でしたが北方っ子の皆さんはとてもスムーズに参加できていました。本番がとても楽しみですね。
11月4日 運動会本番に向けて・・・(1年)11月4日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、サンバール、豚肉のインド風から揚げです。
サンバールという料理は、南インドで食べられるスパイスを使ったスープです。インド料理はいろいろな豆を使うのが特徴的で、今日のサンバールにはレンズ豆が入っています。レンズ豆は、大きさが数ミリほどの小さな豆でレンズのように平たい形をしています。 11月2日 ことわざ・故事成語 (3年)11月2日 ズーム朝礼の様子(1年) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|