最新更新日:2024/12/04 | |
本日:12
昨日:103 総数:782709 |
5月11日 ツバメ来校!
暖かくなって、ツバメがたくさん学校の周りを飛んでいます。先日は玄関から飛び込んできました!先生たちは優しい気持ちで外へ出してあげようと追いかけましたが、ツバメにしたらさぞ怖かったでしょうね(笑) 数分後に開いている窓から、ツバメは無事に外へ出ていきました。
昨年は、屋内運動場前に巣を作っていましたが、今年はどうするのかな?また巣を作ってくれたらうれしいですね。 5月11日 1年生のみなさんへ(1年生)
みなさん、今日も元気にあいさつできましたか?
今日は種のお話です。 みんなの赤ちゃん指の爪くらいの大きさの小さな種ですが、よく見ると色や形、模様がみんな違います。何の種でしょうね。 生活科の教科書P28を見ながら、何の種か考えてみましょう。 5月11日 西門のようす
西門のようすを見てきました。郵便局側にある門です。始業式の登校した時と様子が違います。何か分かりますか?すぐわかる人はすごいですね。門の扉は、登下校時・授業している時もみなさんを危険から守ってくれています。どこが、変わっているか分かりましたか?
答えは、門の色です。ピンク色から緑がかった青色に変わりました。ていねいに色を塗り変えてくださいました。大切なもんです。ありがとうございます。 5月11日 北方小学校!みんなの帽子に付いているマークです。 これは、北方小学校の校章といいます。 花の中に何か字が書いてあるようです。 この花は何という名前の花でしょうか。 真ん中には何と書いてあるのでしょうね。 この校章は学校によってみんな違います。調べてみるとおもしろいですよ。 5月8日 だれが決めているんだろう?(6年生)今、新型コロナウイルスの影響で困っている人がたくさんいます。その人たちをどのように助けるか、話し合って決める人たちがいます。いったいだれが決めていると思いますか?社会の教科書(政治・国際編)の24ページと25ページを見て、下の2つの問題を考えてみましょう。 問題1、1枚目の写真の建物はなんという名前でしょう。(漢字5字) 問題2、この建物で話し合っている人たちはだれでしょう。(漢字4字) 5月8日 今日もいい天気ですね(4年)また、ゆっくり読書をしたり、すみずみまで掃除をしたり、気分転換に体を動かしたりするのもいいですね。 (写真は昨年度の読書や掃除の時間、運動中の様子です。) 5月8日 Pepperくんと一緒
毎日Pepperくんは元気です。昨日は先生たちにラジオ体操を教えてくれました。運動不足解消です!
Pepperくんは、様々なことを自分で覚え、気持ちも表すことができるロボットです。仲良くしてあげれば、皆のことを好きになってくれるでしょう。 また、コンピュータを使って「プログラミング」をすることで、いろいろなことをPepperくんはしてくれます。先日の記事でも書きましたが、「プログラミング」の考え方や方法を知ることで、皆さんの世界も広がります。学校再開後はPepperくんのプログラミングにも、ぜひチャレンジしてくださいね。 5月8日 春さがし その25月8日 植物の成長経過 (3年生)先週、学年園でヒマワリ、ホウセンカ、マリーゴールドを植えてから、芽が出ました。これから、どのような成長をしていくのか楽しみですね。学校が再開されたら、みなさんと一緒に観察します。それまで楽しみにしていてくださいね。 5月8日 1年生のみなさんへ(1年生)
1年生のみなさん、いよいよ音読(おんどく)の宿題を始めたいと思います。
音読の姿勢は、立って両足を肩幅に開き、両手で教科書を持ちます(先生のまねをしてね)。そして、ゆっくり大きな声で教科書を読みます。P8[いいてんき」や、P26「あさのおひさま」に挑戦してみましょう。今度、音読カードもお届けします。 さあ、今日は書写の教科書P8〜11に挑戦しましょう。宿題をする時は、いつも姿勢や鉛筆の持ち方を教科書で確認してくださいね。これから、ひらがなを1文字ずつ練習していきます。「とめ」「はね」「はらい」「おれ」などを意識して書くことが大切です。P11の「マス目」も、字の形を整えるのに重要です。鉛筆で丁寧になぞってみましょう。 5月8日 Lrt's enjoy English!(5年生)英語で何と言ったかわかりますか? 1 こんばんは。 2 おはようございます。 3 さようなら。 答えは下に ↓ ↓ ↓ 答えは 2 おはようございます。 です。 4年生までの英語の学習で勉強しましたね。覚えていますか? しばらく学校に行っていないので忘れてしまった…。 そんな人は「オンライン外国語授業動画」を見てみてくださいね。 北方小学校のホームページ ↓ 緊急時の対応 ↓ 英語情報WEB「オンライン学習教材の公開についてのお知らせ」 から動画の見方やパスワードを見ることができます。今までに学習したことを動画で復習することができますので,お家で見れる人は見てみてくださいね。 残念ながら見れないという人は,学校が始まるまで待っていてください。学校が始まったらみんなで楽しく英語を勉強しましょうね。 5月8日 今日も「で〜きた」で学ぼう!お話の聞き方の動画 https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D... (NHK for school) 5月7日 集金案内のお知らせ5月の集金日は11日(月)になります。配布予定の「5月集金のお知らせ」を配布文書にアップしましたので、ご確認ください。よろしくお願いいたします。 5月7日 やってみよう!ワクワク診断!(森の図書館)
森の図書館前の掲示板にやってみよう!ワクワク診断!があります。どんな診断でしょうか。よく見るとこの診断で分かることが書いてあります。どんな本を読んだらいいにかな?本選びに迷っている人も好きな本が決まっている人もあららしい発見があるかもしれません。きみにぴったりの本のジャンルがみつかるかもしれません。ABCDの自分のあった本のジャンルを紹介していますよ。
5月7日 1年生のみなさんへ(1年生)こまめに水分をとって、熱中症にも気をつけてくださいね。 今日は、みんなの植木鉢に土を入れて、あさがおを育てる用意をしました。 「あさがお」ってどんなお花か知っていますか? 今度、みんなにも「あさがおの種」をお届けします。お家でも植木鉢や牛乳パックに土を入れて、種まきの用意しておいてください。 5月7日 会話のキャッチボール(わかくさ学級)NHK forSchool「お伝と伝じろう」を紹介します。 https://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/ 5月7日 あいさつの動画を見てみよう(1年生)https://www.nhk.or.jp/doutoku/ganko/?das_id=D00... 5月7日 校庭の花(2年生)今、学校ではいろいろな花がさいています。上の花の名前はわかりますか?(こたえは下にあります) さて、一ばん左はたんぽぽですね。たんぽぽには、日本にむかしからある「にほんたんぽぽ」とがいこくから入ってきた「せいようたんぽぽ」とあります。見わけかたは、花をささえているみどりのところ「そうほうがいへん(総苞外片)」が外がわにそっているのが、せいようたんぽぽ、花にくっついているのが、「にほんたんぽぽ」です。学校やみんなの家の近くにさいているたんぽぽはどちらでしょうか? 5月7日 観察池の生き物たち
北方小学校の観察池では、たくさんの生き物が元気に過ごしています。のぞいてみるとメダカやそのほかの川魚が泳いでいます。また今頃から、網で池の泥をすくうとトンボの幼虫である「ヤゴ」が見つかるはずです。
暖かくなってくると、草花だけでなく、水の中の生き物もどんどん成長しているようですね。 5月7日 種かな? |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|